カンバーランド滅亡させなければよかった【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

2周目だしカンバーランド滅亡させてみるかと思ったら想像以上に悲惨だったんだけど?

幽霊になってる…

ソフィアちゃんだけ帝国で引き取る

いいよねなんか依存してくるソフィア様

スーファミの頃から散々言われてるけどちょっと帰ったら即滅亡するの何なんだよ

1周目一度もカンバーランドらへん行かない内に滅んでたからそういうものなのかと思ってた


いいだろ?
うつむいてるゲオルグ配下の光るカンバーランド兵倒すの

そこまでしろとは言ってない!

サイフリート何歳なんだろうか…って思う
多分ボクオーンに何らかの力与えられて不老になってるかもだが

ボクオーンはほぼ無関係ゾーンじゃない?

カンバーランドに関しちゃむしろ関係してるんじゃないか

即滅亡するけど即復興するんだよなカンバーランド

トーマ様の霊が囚われてる場所考えたら死んだ経緯想像出来ていいよね

来るのが遅れてすまねえ!ほんとすまねえ…

俺の場合サイフリートが悪いですけど!の報受けて255年後に行ったしな

放置して悪いけど何百年も生きてる子供と子ムー凄いと思う
文句なら槍持ってるダンターグに逝ってくれ

放置してもアビはください

ボクオーンはカンバーランド壊滅だと2戦目だろうと第二形態だからな…

地理的にもサイフリートの裏で糸引くのはボクオーンなんだよね

関係するのは滅亡後だったような

そうか南がステップだからボクオーンが攻めてたのか

運河要塞もカンバーランドも収めるボクオーン様こそ真の英雄よ!

ボクオーンはほびーやマリオネットの性質的に割と弱いと思う
ロマンシングはやってないが変わるんだろうか?

このゲームはちゃんと事前対策完璧に取れるなら基本的にほぼ全部楽勝
対策取らないならボクオーンは強い方

七英雄に対策取らないのがいるとも思えない

奇跡的なタイミングで皇帝が居るから救われる選択肢があるのであって基本的には滅亡するんだろうな
後の歴史書的には皇帝が到着したら王が死んで末っ子が王位継いで支配権献上だから怪しいってレベルじゃ無いけど

ボクオーンは陣形で対策するだけでいいしな

マリオネットも防げるのか

先攻だけでいいよ

第二形態も知ってれば対処楽だし1周目以外ずっと滅ぼしてるな
宝箱も埋まるし

滅亡ルートなら制圧失敗することがないらしいけどいつも滅亡させないルートでやってる

マリオットは先頭早い龍陣やラピッドストリームでほぼ無効化出来たと思う

信頼されたいならモンスター討伐してきてねと言われたので長城に向かう際についでに東西の門も見てたら滅んでた

門見に行っただけなら大丈夫だったような…

毎回格闘家の面子潰してるけど悲惨な感じは無い


皇帝にすれば復興するしな

格闘家はダメだな

ろくな陣形なかったのもあって1周目のボクオーン第三形態が地獄だった

一周目が第一形態だったから第二形態の新仕様知らなくて結構苦戦したな…

トーマきゅん死んでも死にきれないとかかわいそうすぎる😢

カンバーランドの滅亡速度は滅亡したいとしか思えない
何百年でも宿屋で魔導書まだかなーしてる陰陽師を見習って

なんか相談があるらしいですよって玉座で報告受けて放置しただけで滅びおる

幻影でもボクオーン弱いんだよな…

クイックタイム使うらしいけど陣形優先だからラピストで勝てるしな…

昔は裏口ルートの条件が兄弟訪問パートで秘密基地にいるトーマと話すだったから滅ぼそうが問題なかったけど今回はトーマ救出ルート以外塞がれるからな…

数百年放置してるとソフィアが称号になってる…
そしてなぜ生きているサイフリート

トーマ様が一人にしないで!言うの耐えられない…
アバロン帰って軍備整えるね

別にカンバーランドの酒場でもメンバー交代できる

そういう事じゃ無さすぎる…

事前に仕込まなきゃ道場行かなきゃ技が無い…

子供たちは優秀だと思うんだけどサイフリートが1枚上手なのかな

俺皇帝だけど皇帝がアホなんだと思った
カンバーランドに関わって滅ぶ場合は

ステップからはボクオーンによって無限にモンスター押し寄せるしな…

謀略に対応できるのがソフィアしかいないのとソフィアが人がいいせいか後手に回りがちなのが原因かなあ

いいですよね滅亡させないと取れない宝箱1個

1周目の門番→どうやって勝つんだよ…
2周目の門番→どうやって勝つんだよ…

サイフリートあれ300歳くらいなんだよな…

すまないサイフリート、うちの軍隊は5人でね

マテリアシステムみたいなので気軽に付け替えしたいと思う反面
まあでも訓練場や研究者っていうちゃんとした場所があるしなあって気持ちがせめぎ合う

ジェラール帝ひらめきまくるんだよな意外と

大学出来るまで教育機関ソフィアのところしかなかったのかな…

最期族とかいる世界だからな

スプリガンや幽霊兵士は滅亡ルートでしか出ないから図鑑コンプのために仕方なく滅ぼす

ホーリーオーダー♂はしれっと仲間とかで出てくるけどトーマ様は出てこなくなるんだよな…EDも

終わりなき人形劇強くない?

ソードバリアを使いなされ!

ハロルド死亡してサイフリートからハレンチ帝国へ戻っては?に素直に応じると滅亡
ゲオ兄さんからそんなにいうなら長城中央のモンスター倒してくださいよ!を無視して左右に行ったりすると滅亡
この時点で年代スキップしていない場合はソフィア(真)のみ生存
ソフィア(真)の救援依頼を無視して年代スキップすると(真)が死亡して(アガタ)が引き継ぐ
カンバーランド復興してサイフリート追撃の段階まで来ると自由に動き回っても問題はないが
年代スキップするとゲオ兄さんがサイフリートを討伐する
だっけかどんだけイベント分岐作ってんだよって

ダニが残した踏み付けのおかげでカンバーランドの戦いは乗り切れた

カンバーランドにガチで思い入れのあるやつが開発に居たのか

原作からそうだったりしないのこういうの?

正直今作でカンバーランドだけ特別ってのは無い

滅亡阻止するならハロルド死後にトーマ探すの無視してソフィアに会いに行くのが手っ取り早い

宝箱をコンプで学校の結界石回収のためだけに滅ぼされることもある国

今回滅亡させるメリットが皆無なのでイベント発生したらそのままやろうね…

結界石の宝箱が取れる
亡霊ゲオルグと兵士の図鑑埋められる
ソフィアが依存してくる
メリットだらけだぞ

ちょっと見たいけど俺は3人が幸せな世界であって欲しいからやっぱり滅亡させられないわ

フリーシナリオ的分岐がカンバーランドだけ多いんだな

いろんなとこの分岐が細かくて愛されてんなこのリメイクってなる

まぁ凄いリメイクだよね…
このシステムで大筋変えないで外伝とか造ってほしいくらい

こんな状態なのにソフィア様無事なのずるいから酷い目にあってほしかった

あれ代替わりしてるんすよ

ソフィア様が酷い目にあうのを見届けたい派も居ただろうが
サイフリートに捕まったら絶対殺されるだろうな…そこまでの酷い目は望んでないし……で逃亡成功