思ったより手堅い感じのゲームだった…
割とステルスちゃんとしないとすぐ死ぬね
敵にバレて多数に囲まれたら死ぬのはいつものアサクリ
そう?結構なんとかならない?
エツィオさんとか船長の頃はなんとかなった
エイヴォルさんあたりになるとある程度スキル取ってないときつい
あれも後半になったらどうとでもなったような…
ゲーム部分がおかしいとは特に言われてなかったからな
モーションがクソみたいっていってたよね?
抜刀とかまでケチがつき始めたあたりいろんなゲームにぶっ刺さるからやめろーって思ってた
弥助鬼強え!鬼遅え!
ゲーム部分はいつものアサクリでバグがちらほら見えるのはいつものUbisoftゲーって感じ
のしのし歩いてえっちらおっちら壁登るの可愛いね
弥助のイーグルダイブやる度毎回大笑いしてるから俺このゲームかなり楽しんでる方だと思う
藁山から出た後の負け惜しみコメントで毎回笑う
やめろ!ボスが煙玉使って敵のニンジャ呼んでくるんじゃねえ!奈緒江で戦ってるのに!
冗談じゃなく城が広すぎるし堀とかの概念があるせいで移動が大変
尼崎城とか二重に水堀があるから本当に攻めにくいよね
ガチガチな暗殺ゲーをヤスケで脳筋プレイしてカタルシスを解放する
奈緒江だと囲まれると死んじゃうので城攻略とかは弥助で行ってる
弥助は昔のアサクリっぽい戦いの雰囲気を感じる
神社探して参拝しまくってる敬虔な奈緒江ちゃんになってる
件の神社も見つけられた
弥助使った後に奈緒江で戦うと火力低すぎてきつい
堀があることで攻めにくいとか
過去の人々の工夫を身をもって体験できるのいいよね
侵入しづらいんですけおおおお!!!
エツィオはカウンターできる相手ならアサブレ一本で死体の山築けるからな
安土城デカすぎ!
入口小さすぎ!
奈緒江の鎖鎌も多数相手に強いことには強いんだけどブンブン振るのに隙があるからやっぱ正面戦闘するのは無茶
過去作みたいに街で兵士に喧嘩売って大乱闘とかできるの?
pcでやってる人に聞きたいんだけど重い?
ゲフォはドライバが問題出しまくりでゲームの問題なのかドライバの問題なのか分からん…
エッツィオは仲間に矢放たせる奴が画面内の敵全滅とか頭おかしい性能だったはず
奈緒江は刀を逆手持ちしてリーチ縮めるのやめろ
弥助が思ったほどパワータイプじゃないから豪快なプレイしないって本当?
武士は強いんだ
お茶の作法知ってて助かった
チャドーは大事だからな…
シリーズ最高傑作だわ
伊達に売れてるだけある
ゲーム内では伊達じゃなくて織田なんやな
何だかんだ和風の場所でアサクリやるの楽しいね
今のところシリーズで一番売れてるんだっけ
Steamの同接数が歴代1位だな
一番売れるのも時間の問題だとは思うが
初動はヴァルハラの次くらいって聞いた
俺日本の山道で遭難する理由わかった!
一本外れたり滑り落ちるとなにもかもわからなくなる!
今まではこんなどハマりしなかったけど夜通しプレイしてるわ
ヨーロッパ舞台の作品と比べると建物に華やかさが足りないけどその分自然の景観がめちゃくちゃ綺麗
城の防衛能力がよくわかる
武士はアサシンブレードを防ぐぞ!やめろ!
パワーあるとはいえ敵も武士だからな
オデッセイみたいに野生動物が襲って来なくてよかったよ
一応全然売れてない訳じゃなみたいだしゲーム性も別に劣化してる訳じゃないよ
問題は目標本数売れるかどうかと販売本数公開してないだけだよ
もうずっと弥助主人公で出してくれよ!
僧兵が武士に歯向かったりぶっ殺してるの見るとこいつらやべーなって
なんだかんだで大手ゲームメイカーだからゲーム性は手堅いんだな
敵武士の強さとカッコ良さが分かるシリーズ
暗殺防ぐのカッコいい
伊勢貞興ってマイナーすぎない?
光秀主人公の大河にすら出なかったのに
オデッセイ超えたわこれ
海外はともかく下手したら日本で一番売れたやつになる気がしてる
Steamのランキングでも思ったより日本のゲーマー冷静でちゃんと買ってるってオチだったし
UBIも一安心だろう
欲をいうと明治時代を舞台にして凌雲閣からイーグルダイブしたかった
ゲームも楽しくて歴史の勉強もできるって最高では?
スキル揃えば小刀がかなり強くなる気がする
いままでアサクリって無料の街歩きモードしか触ってなかったのにめちゃくちゃ気になってる
GWあたりやろうかな
スリンガーロープなかったら城登るの相当かったるかったと思う
壁から屋根に登る時かなり無茶なジャンプしてるよね
今ユミアやってるから積んでるけど早くやりたい
ミラージュではアサクリ欲は満足できなかったし
アサクリってゲーム面の伸びがなさそうなイメージあったけど
今回は絵面だけで楽しめそうだから気になってる
この前のセールで買ったブラックフラッグがまだ終わってない…終わらない
ハイペースで二人始末したのに1章終わってから広がりすぎて全然復讐果たせない
ボスが弱すぎる!…けどこのシリーズいつもそんな感じよね
まぁしょせん人間だしな…うそミノタウロスが…!!
史実キャラでテンプル騎士団側に誰を充ててるのかは気になるな
実際のテンプル騎士団の人たち出てるしアサシンに殺されてるよ
歴代で1番売れてるらしいね
トンチキお面集団に👺いなかったな?
アサシンだからなんとかなってるけど正攻法で城攻め無理ではって思う
落ち着いて聞いてほしい
本来城攻めは大軍で時間をかけて行うものだ
オデッセイの半神が規格外すぎる…
サブの暗殺対象がどんどん増える
ubiってアサクリの次何出すっけ?
聞いて驚け
アサクリだ
そしてアサクリ2リメイクとアサクリ4リメイク!アサクリスマホ版(中国)!アサクリのネトフリドラマもあるぞ!
弥助も数に押されてあんま強くなくない…?
ある程度は忍ばなきゃだめか?
頑張ってステルスしてるんだから暗殺は確殺にしたってくれんか…
レベル差あると殺せないのはもうかなり前からそうだし…
セールスに関しては記事出してるのがかなり政治的なスタンスが強いIGNとかそんなところばっかだからあんま信用できんな
ステルスと戦闘の塩梅は歴代で一番いい感じだと思う
あとストーリーも一番丁寧
ローカライズも日本語準拠なおかげか一番自然
色んな要素が過去一良い気がする
まあ出す時期も悪かったから
ストーリーと日本語翻訳ちゃんといい感じなのか
今は暇ないけどそのうち手を出してみよう
翻訳はぜんぜん違和感ない
たまに変な名前のMOBが生まれるくらい
1はまともに遊べる環境が限られてるから普通にリメイク欲しい
まるでアホじゃ!(リマスター)
オリジンはまだアサシンやってたけど
オデッセイとヴァルハラはもうアサシンとして作る気は微塵もないと思う
えっ面白いとは思ってるけどストーリー一番丁寧レベルなの
面白仮面集団に襲われるのに
むしろストーリーあのシーンだけなんかおかしいんだよ
演出とBGMがなんかおかしいだけで仮面集団に肉親を目の前で殺されるって流れはオリジンズと一緒だから…
過去の主人公ゴリウー多かったからナオエちゃん細すぎて新鮮だ
直近の主人公ふたりがゴリラを越えたゴリラすぎる…
アサシンブレードを見よう見まねで自作して野良アサシン活動してる野良忍者がいてダメだった
お前すげえよ…
状態異常の説明とか無いんすかこれ…