佐竹健三、定吉、大道寺清など。これほぼリメイクでは?【RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚】

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚

佐竹の兄さん諏訪部順一なのか


本当に人気ある人を順番に呼んだようなラインナップだな…

でもよぉ…ライドウが杉田なのはずっと前からだろ?

でも佐竹さんて割と脇役だよな

超力自体が短いからライドウと鳴海以外の味方は脇役みたいになる
その中では佐竹はまだ印象に残る方

なんか声優やたら豪華だな…

アスラおうもこっち来ちゃうのかアバドン王での別件依頼で登場する時お馴染みになっちゃうな

ライドウの特技とかすげえ要素増えてるけどゲーム自体は結構短く終わっちゃう気がするがサブイベントが増量されてるんかな

山井さんが別件依頼やらで本編そっちのけな感覚は超力にはないものだったと言ってた

ヨミクグツより強い佐竹の兄貴

ヒロインのおじ以外はアバドンでも来て貰う前提じゃろな

マーメイドいるじゃんやったぜ

パピルサグやアルケニーまで来て悪魔数126体に本当に残りがなくなってきた

別件あるとアホみたいに時間食っちゃうからな
レベルもふつうに80とか行っちゃうし
楽しいんだけどさ

悪魔メチャクチャ追加されてんなって思ったけどそもそも元が少な過ぎるな

超力70だしなアバドン王が158体で禍津と魔人除外でほぼ140
あとはどいつがハブられるかって感じ

懐かしくなってアバドン王やり直しながら思うけど
スキル引き継ぎ選べるようになってるといいな…

痛めつけて弱点突いて封魔管に連打で封魔!は楽チンでいいんだけど
やっぱ無くなるんかねアバドンみたくTALK復活かね

封魔術のままだけど成功時に時折悪魔から質問がきてうまいこといくとアイテムくれたりするらしい

悪魔のグラかなり良くなってるな
これをメガテン3でやって欲しかったわ

PS2ライドウでのくすんだ色使いを踏襲してほしかった悪魔もちらほらいる
ホウオウとかベリアルなんかは真5とかだと赤味が強いから

真3てもうリマスターかなんかされたんだっけ

やあライドウくん
スモークサーモンはあるかい?

先出ししても良いセオリーですよ

マジでリメイク並のリマスターだなこれ

頼まれ事みたく言い繕ってライドウに女優の写真を撮ってきてもらっている疑惑がある

これリマスターと呼ぶには1から作り直しすぎていない?

リマスターの定義ってなんだっけ…

元の録音や映像を改良修正して再生産することだそうな
元のゲームを改良修正するんだからこれもリマスターだな!

元々超力自体PS2にしては無駄に力はいってた悪魔の作りこみだったからなぁ


本筋のストーリーには一切手を加えてないからリマスターってことなんだろうか…

キャラ見ても誰一人思い出せん…

佐竹の兄さんまで思い出せないのか!?

この時代設定にターボばあちゃん実装いいのか

マナカナ回廊で繋がるから大丈夫だろ

思ってた以上に作り直しててビックリした

諏訪部は3DS版ソウルハッカーズで脇役めっちゃやってた気がする

これは実は次回作を既に使っていてそのシステムの流用でリマスターを作ったセオリーですよ!!!

鬼骨格のナタク
如何にも昔にありそうな流用モデルだけど
全く記憶にないわ…

すわっ!

ターボババアって名前がハイカラなだけでやってる事は都会に生息域移した山姥だからね
まぁツッコミされるのは分かってるだろうから何かしらの出現理由は添えるだろう

印象に残ってるのは佐竹じゃなくて銭湯の戦闘イベントだろ!

殴り負けると説教部屋行きらしいな

19年前の作品だから細部を覚えてなくても仕方ない気がする
ハマったかどうかにも因ると思うしね

ライドウも鳴海も佐竹も雷堂もゲイリンも凪も覚えてたけど
定吉は完全に忘れてた

ターボババアは今流行りの妖怪だからな…

(タアボばあちゃんがアバドン王にいたか思い出している)

リメイクレベルに見えるんだけどリマスターなんだ

今のアトラスでリメイクと呼べるのはP3Rが基準だからな
悔しいだろうが仕方ないんだ

超力は全然合体しなかったんだよな
合体でできる悪魔がほぼ道中出てくる悪魔だから封魔するだけで充分だし
剣合体とショボーちゃんに食わせるサクリファイスしかしなかった
凝るとまた違うんだろうけど

ナタタイシじゃない真1デザインのナタクはアバドン王でしかモデルみたことないわ
アバ王での追加悪魔殆どが来てるけどアバドンリマスターの暁には更に増やしてくれるんだよな!?

グラとシステム最適化しただけだからリマスター!

悪魔は結構増えるっぽいけど普通に敵悪魔として出てくんのかな

同じエンジンでアバドンやるつもりなんだろ
まあそれでもアバドンで追加機能付けるのが開発者というものだが

次アバドン出せるなら完全新作に向けた新システムとか新規シナリオ足すんじゃないの
特に新規シナリオでどういう方向性の話がウケるかは見ておきたいだろ

別の会社だけど新規シナリオ追加して新キャラ追加までしたけどリマスター名義で出したサガフロとかもあるしな
もうBGM新規に収録してセーブポイント増やしたようなだけの移植をリメイクって名乗る時代は終わったんだ

20秒に一回MAG半分回復は強そうだ

定吉はサボリがちな超力鳴海をボコった事で一部によくやったと言われた男

超力鳴海って何してるのかわからんかったからな…
本当何してたんだあいつ

確か暴威弾1セットくれた

あのシーン協力求めるのにそこまでやることないだろって思ってしまったので
俺は一部にはなれない…
鳴海も元陸軍の諜報部っぽいし個人的な何かがあったのかもな

天命滅門がアバ王だとメギドラオンになっちゃったの残念だったんだよな
マレビトで奥義みたいに描かれてて良かったけど
大忠義斬とかやってくれないかな

メシアライザーとかも復活して欲しい

昔のまんまじゃ出しても売れねえ!シリーズ復活出来ねえ!と判断したからこその今回の大幅改良だろうし
これでアバ王も出せるぞとなったらこっちも色々弄ってくるだろうな

そういやライドウの声が杉田ならマダム銀子=未来のライドウ説はかなり確度上がったのかな
当時の設定スタッフ残ってないから残ったスタッフで決める事なんだろうけども

それはそもそもハッカーズリメイクで双方既にそうだったろ!?

当時の感動をそのままみたいなやつはだいたい本当にそのままだと今やるのキツいからな…

当時のまんまだ!(だいぶ改良されてる)みたいな事多いよな褒められてるリマスターとかリメイクは