【エルデンリング攻略】爛れた樹霊のこと大嫌いな人大量にいそう。

エルデンリング

敵だけ楽しそう

よく分からん人間に急に襲われて楽しいわけないだろ

すげえ暴れまわるから怯えてたけど
案外回避のタイミングすぐつかめるしデカいからどこからでも殴れるしであんまり強くなかった

当たり判定がガバガバなのかなんか攻撃避けずとも当たらない時ある

派手に暴れるから最初ビビるよね
かなり殴らせてくれる隙の多い優しい子だった


樹霊は大して強くない
腐敗化身はカス

あれも時間かかったけど慣れるとノーダメでもいける
腐敗ぶちまける攻撃もボスの正面120度くらいにしか出ないんだよね

エブレフェールにいるやつは4ねってなる

あいつらは魔術で上から削り殺せるからまだ良かった

むしろ敵の方が苦しんでそう
攻撃スカりまくってて

掴みの予備動作分かりやすくて助かる

警戒するのは全身爆発?させるやつくらいだった
あれもタメが長いから気付いてから回避して間に合うけど

俺はこいつ結構好き
バタバタ野郎は許せない

暴れるといっても言うほどカメラは暴れないし攻撃判定もスカスカだからな…
ランサクス系の方が好きじゃない

腐敗化身は慣れると腐敗汁はどうでもよくて追尾弾の方が時間稼がれて面倒

化身の方はたまに床ドンレーザー連続で使ってきたりしてイライラする
腐ってるやつは場所にもよるが背面回れなかったりして苦しんだ記憶が多い

大型ボスだとカメラがどっか向くのが本当腹立つ
せめてタゲ外れちゃうのだけはやめて…

エブレフェールの足場悪いところに出る樹霊は樹霊自身も戦い辛そうなのが…

よくわからないけど被弾してよくわからないけど被弾しない
クソボス

ラダーンも割とそんな感じだった気がする
みんな召喚してワチャワチャしてたら終わったし

足元に貼り付いて転がってるとかなり避けられて楽しいぞ
聖樹の腐敗沼にいる奴はクソ

モーションがよく見れば単調なのはわかるがそのモーションがわかりにくい
うねうねすんな

慣れたら動きがハッタリ臭いだけでわりと素直なモーションしてる方だと思う

ダクソ3の没ボスというのもそうだろうなと思わせてくれる

適当に転がってると尻尾に絡まってわからん移動するの楽しい

サリアにいた旧ほしけもだけは勝てる気がしなかった

もはや腹見てるだけで何するかわかるようになってきた

自演返報をホストがした途端指切りするは女々か?

腹の所でガン盾して雷撃やって来る時に離れればよくね?
狭い所では食らうしかない

爆発アタックは密着してると見てからじゃ間に合わないから甘んじてライフで受ける

頭叩きつけた後大回転じゃなくてその場で2回目のヘドバンするやつが見切れなくて苦手

没のまま眠らせてあげてと思ったやつ

そりゃお蔵入りになるわって動きではある

こいつ過去作に実装予定だったが没になった奴を流用したのか


目茶苦茶弱いからさすがにこれに苦戦するのはリムグレイブ時点だろう

何回も出てくるから自然と攻略したけど
城地下で初めて会った時の圧迫感はヤバかった

あそこ狭いのもあってなかなか怖いよね

大回廊のコイツどうやって倒した?

はったりだけで弱いから気持ちよく勝たせてくれる
掴み突進の時咆哮エフェクトで教えてくれるほどの優しさ

あの掴み攻撃異様に判定薄いよね
なんかよくわからんがローリングですかる

ダクソ3では失敗作でもエルデンの中ではまともなほう

盾構えて肉薄して合間に斬るだけで完封出来る糞雑魚

慣れるとコアアアアアって溜めながらブレスする姿が結構かっこよく感じる

見た目に反してそんな怖くないんだよな
投げ技も隙だらけだし

ボツになったってどっかで言ってたの?

あんだけ動きまくってるのにローリングで楽々躱されるから楽しくなさそう

城地下は狭いしそもそもあそこ不気味だからすごい恐怖感ある

これと化身は糞雑魚過ぎて黄金樹さんって弱いんじゃね?となる

ダクソ3のボツデータにいたらしい

こいつと土竜対消滅してくれないかな

大回廊は弓チク出来るとか聞いたけど
やってないからわからん

攻撃が妙に優しいなというかエスト狩ないのかと思ったら没データだったのか

まあエスト狩り自体はずっとやってるからこいつが持ってないのはたまたまだと思う

これに勝てない人って見た目にビビって逃げまわってる人だろ
離れたほうが当たり判定デカめの攻撃してくるようになるから

化身は最初に戦ったのが燻り教会の近くの奴でめっちゃ大変だった

こいつ隙だらけすぎて前時代の動きしてる

ずっとこれくらいでいいよ…

ミケラにいるやつは弓チクした方が面倒だったから降りて殴り56した

ダクソ3で没になったグンダからはみ出してくるやつの完全体の流用だとか

こいつは方向とか関係なく動きに合わせてローリングするだけで避けれるから動きの派手さに対して意外と怖くなかったりする
床爆発はちょっと注意だけど

こいつ自身はそんなでもないけど戦わされる場所がだいたいカス

あとなんだかんだ樹だから燃えると死ぬ

そして出血もするし凍結もするし腐敗も毒も良く効く

腐れ湖に出てくる赤い腐敗樹霊はかなり苦戦した

失敗作だから消されたんじゃなくてシナリオコンセプト変更に伴って製作を放棄されたんだろう
発売前のインタビューでも宮崎が言ってたけどダクソ3ってプロトタイプの半分あたりで一旦ちゃぶ台返しされたから

流石に初期レベルで戦った時は死にまくった

装備や戦法が揃ってない段階で英雄墓で戦ったからめっちゃ苦戦した

簡単と言うか何かよく分からないのに適当で避けれるからな…

盾受けして動き一通り観察するとどのあたりが判定なのか割とわかるよ

壁に当たって窮屈そうで笑う

腐れ湖の神殿に出てくるな

大回廊のコイツどうやって倒した?

出現されてから渡る木の根に戻ってチクチクした

普通に殴り倒した

普通に攻撃は盾受けして肉薄して殴り倒した
というかコイツはそれが一番楽だと思うんだが

915441277.htm