ゼルダブレワイって発表当初はそこまで期待されていなかった思い出。

ゼルダの伝説BotW/ブレスオブザワイルドゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

発表された時は凄い評判悪かったやつ

オープンエアーです!は何いってんだおまえ…って

なんか凄いPV来たけど結局いつものだろ…?みたいな感じだった

今更オープンワールドとか何周遅れだよ任天堂みたいなこと言われてたなwiiUの頃に発表した時

発表された時は良かったと思う
その後年々出てくる画像が劣化していったのとマジでほぼ音沙汰なくなってたのと開発に時間かけすぎてた


これの前作スカイウォードソードなんだよな…

今年のE3はスレ画しか出しません!
からの盛り上がりは伝説

今までのゼルダを見直すとか何もない平原にボスが出るとか
あーなんか変な方向行っちゃいましたねって思ってました

最終トレーラー出るまで村や他の住人出るかのすら分からなかったっけ

できました!宮本さんと一緒に試作をプレイします!
からの公開ちゃぶ台返しは本当伝説だと思う

マジになる司会の人で駄目だった

即あだ名が蛮族になるの酷い

あの後即発売時期未定になったの本当ひどい

発売された時のざわめきが好き

発売前は覚えてないけど発売してから暫くしての口コミの凄まじさは覚えてる

思えばシーカーストーンってWiiUパッドモチーフだったんだよな

そんなに最初はこれダメだな…って感じだったのか
自分は発売後になんか話題になってるなぐらいの認識だったから知らなかった

いや別にそんなことはない
出来てからの絶賛と比べたらそこまでは期待されてなかったってくらいだけで
なんせ新作ゼルダだしそれなりにはみんな期待してた

初出の映像っていつくらいのだったっけか…

開発途中のプレイ映像は途中ってのはあるけど期待値は低かった

そもそもゼルダ新作に対してダメだなこれってならんでしょ

風タクあたりからはそうでもなかった気が

初出は固定画面で草原映しただけのショート動画しか無かったような

発売までwiiuで販売します!からswitchロンチになるまで時間かかってるからそれだけ期待値も評判も下がり続けてた
発表時には良かったが発売時には悪かったって感じだと思う

まさかゼルダで剣捨ててボンバーマンやらせるとは思わないじゃん?

ボンバーマンなのは割りと前からだろ

(ゼルダシリーズプレイした事ないんだな…)

初報でてから待たされる時間がめっちゃ長かったから不安がられてたんだ

最近はなんかどれ遊んでも名作みたいな雰囲気持たれてるけど
ゼルダってシリーズに対しての期待値とか難易度とかかなりバラつきあるよな
スカウォとかかなり賛否あるし

トワプリからスカ剣の進化具合が10だったとしたら
スカ剣からBotWの進化具合は1万くらいだった

まあ画像のなかったらSwitch買ってないかなあとは思う

スカウォ販売後の反応の微妙さは覚えてる
まあトゥーン系も!面白かったけどトワプリのグラフィックが凄すぎたな

風タクはタライホースがね

真面目に剣振ってる時間なんてほとんど存在しないからな蛮族


botwよりスカウォの方が開発期間長いんだよな

スカウォは戦闘が剣に寄りすぎだしブレワイは剣使わな過ぎて極端すぎるわ

今更オープンワールドかよとか思って大変申し訳ありませんでした

鹿狩りで爆弾使うのはルールで禁止っスよね?

公式プレイ動画でマグネキャッチ使ってるの見てうわーなんかダサ とか思ってた

タイトルはメジャーではあるけどあくまでゲーム好きにとってであって一般層にはあまり知名度ないくらいの認識だったから
ゼルダやるためにswitch買おうと並んでるってニュースになっての聞いたときは結構びっくりした

最初は馬に乗ってガーディアンに追いかけられるリンクじゃなかった?
期待もクソもなかった気がする

爆弾は昔から使ってたけどブレワイは特にボンバーマンではあるが…

これだけじゃないけどこのシリーズ毎回新要素入れてるというか別ゲーなのに一定のクオリティを保ってるのすごいよね…

だって気軽に使える回数無限の攻撃手段が爆弾しかないから…

最初に出会ったおっさんが幽霊だったし本当に人いないのかと思ってた
岩持ち上げて1ルピー見つけた時安堵した

ティアキンでバクダン封じたのマジかって思ったけどあの貧弱で利便性の高いバクダンが戦闘のテンポ落としてた面もある

ティアキン爆弾ないんだ…

無限に使えない代わりにと性能上がりまくってるよ

無限に2種類投げてくるのはボンバーマン扱いが妥当だろ

よく考えたら剣ぶっ壊れるのに爆弾無限って意味わからねえな