マシンガンの地味な利点は相手のスタッガーゲージ量を能動的に管理しやすいこと
少し引かれたときにバラまいて回復阻害したり、逆に意図的に連射を止めてスタッガー直前の状態を維持したり(一発当たりの衝撃が少ないから微調整が効く)
近接とかグレみたいな空中の相手には当てにくい武器を使ってる場合に、空中でスタッガー直前まで持っていってから着地の瞬間を狙ってスタッガー取る、とかもしやすい
単体で火力を出そうとするとかなり繊細にリロードを管理する必要があるから、攻撃にかなりの判断リソースを持って行かれるのは難点
めちゃくちゃ精度の高い言語化だ…
確かに使ってるとき感じていたメリットがまさにこれだ
とにかく張り付き連写しまくるのにはそういう理由があるのか 考えなしの脳死もの怖いけど
ありがとう!対面のとき、相手が何を考えてるか想像してみるよ
Wマシンガン実オビ機体が相手だとしんどすぎるから自分でアセンして使ってみたけど強すぎるわこれ
ブロックされてもおかしくないやろ
パタパタパタパタうっさいし
おいおいそんな事言ったらwスタンガンやwニードルガンはどうなっちまうんだよ
スタンガンもニードルガンもバチバチカチカチ使ってる人だけが気持ちいいだけのオナニー武装だからダメです😡(n敗)
マシよわ
WマシンガンAB凸試したがW重ショに勝てる予感が一切ないぞ
重ショはね…まあ……うん……
Wマシンガンの対策、張り付いてくるから近接2個積んで即AP消し飛ばすくらいしか対策思いつかんわ
弾ふつうに150mくらい飛んでくるし
ポワワワワ
シュビビビビ
こんなので1000~2000を一瞬で奪いスタッガーしようものならAPゲージ真っ赤になるもんなパルス
スタッガー取りつつ、あわよくば肩と一緒に火力として撃てる武器色々試してみるわ
全く使ってなかったサブマシンガンが思ったよりいい感じ
やっぱアサルトとかマシンガンはスタッガー中ABして少しでも火力を底上げしないとキツイ所あるな
相手がW重ショでもAB→銃連射→蹴りまで行かんとダメージレースで負けるわ
重ショの何が強いってリロード時間2秒だと思う
W重ショでスタッガー→キック→追撃重ショが綺麗に決まる
アサルトと重マシンガンがリロード時間2秒以上なの納得いかねぇ
豆鉄砲(威力衝撃低)な連射武器って相手に当て続けて意味があるのに弾速強化入ってなお当たらないに対して弱体化しても威力衝撃高く面で弾が飛んで来るから命中にも期待出来る武器
動く相手にどちらが有効かというと
ショットガンとマシンガンって差別化が難しいな
必ずどっちかが空気になる
6以前はどちらかというとマシンガンがぶっ壊れの時が多かった
SLのAIはなんか自分でも勝てなくなる奴ができたりいやそんな動きしとらんやろなAIができたりだったけど
今の時代なら「AI最適育成法!」みたいなのが出てきちまうんだろうなって気がする
フロート脚にブーキャンの動き覚えさせてひたすらダブルマシンガンで走り回る子作ったわ、あの脚で組むと出来る乗り物感ある機体が好きだったのになぜだ車椅子許さんぞ貴様
イグアス君はその誇りのマシンガンすてて大豊バズもてばいいんじゃないかな
チーム戦は大グレ+垂直プラミサ+軽マシンガン+パルブレの軽めの中量のいにしえアセンみたいなのでそこそこ戦えるのが良い
マシンガン食らったらプルプル震えて
ショットガン食らったらもじもじくんみたいにポーズをとったりしたらよかった
キックで止めさすとめっちゃ飛ぶじゃん?あれで大玉サッカーやりたいかもしれない
マシンガンといえばドム腕でガト撃つよりマシ撃った方が安定して強い気がする
集弾性って大事だよね
アサルトライフルが強いとかまったく思えん
マシンガンABならまだ強いだろうが
一回トリガー引いたらマガジン撃ち尽くしてクソ長リロードに入るみたいなマシンガンほしい
マシンピストル?とかそういう感じで
重二Wマシンガンで潜ったがW重ショやLRBに勝てる未来が見えない
それでも私は…人とマシンガンの…
Wマシンガンはそこそこの装甲相手なら150~180m?位まで通るから相手が重ショ持ってても射程外から撃てるんだけど
相手が重二だと100m付近で撃たないと弾が通らなくなるから必然的にW重ショの間合いに入らないといけない地獄
重二の強武器持ちの一番アカン所は跳弾。これのせいでただでさえ射程の短い武器は更に短くなってる。それを重ショが食う状態
マシンガンは軽量相手にはアサライより可能性はあるんだが保証距離短いから重装甲には跳弾されるしマシンガンの距離になったら重ショニドガンスタンガンがいるの辛い
重装甲相手にも強かったらただのアプデ前重ショみたいになるからそれで良い
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1700372363