【SV】思えばフトゥーの印象がここまれ変わるとは思わなかった。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

僕はフトゥー

の毒親

また会いたいよ

全盛期の博士のAIだから劣化しないし
夢に狂ってしまったオリジナル博士の夢を止めようとするのいいよね

ロボ特有のキモい動きが未来あじある衣装に合う


頭はイジョー

オリジナルより模されたAIの方が賢く善良な展開初めてみた

AIは融通効かなくて暴走したんですけお!

老いる人間と違ってAIは劣化しないからな…

発売前のこのノリでいたかった

僕のポケットモンスターに興味があるのかい?

あと七日でエリアゼロのさらなる秘密が明かされる
楽しみ

おかしくなってるオリジナル博士はテラスタルのなんか危ない影響受けてたんだろうか

オーリムでもフトゥーでも毒親に変わりない気はするがひどい

フトゥー博士は一応ギリギリで親父越えみたいな少年漫画フォーマットに収まるところがあるけれどオーリム博士だとお腹痛めて産んでくれた母親本人が子供を放置してた事実がアレすぎるよね…

写真は大事に飾ってるから本人的には愛しているのがまたひどい
ジョナサンになる

この場合親の性別関係ないと思う
どっちにしろもう片方の親もアレだし

博士に触れるのか完全スルーかどうなるのかな

パラドックスポケモンは博士のタイムマシンが存在しなきゃ…でもスカバイ本には書かれてる…
みたいな下りペパーが疑問に思ってたし何かあると思ってる

何ならオカルト雑誌含めた本にも全く描かれてないのにパラドックスが存在するライドンズも大概謎だからな…調査隊がモトトカゲ連れてってるのが絡んでくるんだろうけど

ペパー曇らせ隊

生身側はAIの反逆を許さないプログラムを用意する程度に狂ってしまっているのがポイント倍点

ボン・ボヤージュ!

漫画みたいなバージョンどっちも拾う媒体だと二人同時にやってくれるんだろうなってすっげえワクワクしてる

AIだから英語兼機械言語の「ハロー」を使い続けて
最後の最後にハローから離れるって考察はすげぇと思った

オーリムだと富野アニメになるってレスが忘れられない

それブレンに脳焼かれてるだけでこっちでも大概そんな感じだろ…概ねテム・レイだろ……

テムとアムロは仲自体はよかったよ

お互い尊重してるって感じだったよな

オーリムとフトゥーの子供がペパーでverによってどっちがサイコ化するかが分岐するって思ってるんだけど
スカーレットのDLC後半でフトゥー出てきたりしないかなあと思ってる

夢を追うのを諦めて現代人らしい服のフトゥー/オーリムが登場したらきっと悲しくなる

子供のころからヘザーのオカルトブックに憧れてて
その世界を実現できるところまできて実現出来たら
パラドックスポケモンと現代のポケモンが共存する楽園で家族三人で暮らす気だったんだよね
末期はもしも現代のポケモンがパラドックスポケモンに淘汰されるならそれも自然の摂理だって思考回路になってるけど

AI「博士そこまで執着してたのかよ…引くわ…」

フトゥーAIはこれ以上戦う気がない!


ポケモンで4人でエリアゼロ行くぞ!の時点で死体あるって分かるよねってクリア後感想言い合ってた友達に言われてスタンド・バイ・ミー見ときゃ良かったなって

今言われて気づいたわ!

ただ真博士は最期に自分の命より家族のライドンの命を優先したんだよな

ペパーが全体通してのキーマンというかなんというか

パラドクスポケモンの異質さといい未来の方がホラー味が強くて好き


デデデデリデリデリ・バー

古代の方もかわいい見た目で恐ろしい牙を持っているのに…

古代はデカイからそこは怖い

オリジナルが未来のポケモンが逃げて生態系崩れても自然の摂理みたいなエセ環境学者みたいなこと言ってたのも良くない

古代は古代でワケ分かんねえ奴いるし…
何で磁石で歩いてるんだアイツ…

パラドックス連中は本当に過去や未来から来たのかさえも怪しいところはある

未来はともかく過去は年数レベルで帳尻合わないからな…

スナノケガワ可愛いですよね
テラスタルしたらテラスタルの頭飾りクルクル回るし

タイムマシンなのも向こうの世界を検証出来ないから全部自称なんだよね
あのマシンの先に世界が在るのかも怪しい

博士のコピーと自認してるAIが引くくらい博士がぶっ壊れてた
っていうだけにしては日記で段々メンタルやってるとはいえ急変しすぎだしポケモン絡んでる気はするんだよなぁ…

と言うかまぁ諸々の力の由来はテラパゴスなんだろうけどあの顔で極悪ってのもなんかな…

ぽにおとは逆路線で来るかもしれんし…

大穴の観測隊員が想像して描いたポケモンが経緯は分からないけどそのまま具現化しててキタカミのともっこ3体は元々違う姿だったのにこうなりたいって思い通りの姿になってるんだよな
未来や過去って言うよりイメージや願望が叶えられたみたいな感じがする
パラドックスポケモンはタイムマシンより以前に存在してるし

テラパゴスがテラスタルを波及させたせいで博士が歪んで間接的にペパーの家庭が崩壊したとしたら俺これからどんな顔でテラスタル使ったらいいかわからんしどんな顔でテラパゴスゲットだぜしたらいいのかわかんねえよ…

オリジナル頭おかしい…怖…

AI側がマジかよあいつ・・・ってなってるから一応メンタル末期になるまでは止めたら止まる程度のメンタル想定だったよね
なんか思った以上にやばいことになってたけど

パゴス悪者はアニメが困るから…

出てった方の親ペパー連れてってやれよ…

パゴスに悪意がなくてもテラスタル自体はあんまいいものには見えない

いいよねてらす池

設定もやばいがゲーム的にあそこクソ重になるのでよくない!

ペパーに愛情があったのは確かなんだろうが普通に虐待だよね

死体はなかっただろ!死人はいたけど

XYの最終兵器との関係性も疑われてたなテラスタル…

ダイマもメガシンカもあんまりいいことばかり見たいな描き方はしてなかった気がするしそういう作風なのかも
結局過ぎた不要な力だよねみたいな

フトゥーAIはテツノ〇〇〇をくりだそうとしている
のタイプ当てゲーム楽しかったな…
難しすぎたけど

機械っぽいし鋼だろ…全然違う!

鋼は1体もいないというひどい罠

AIが暴走せずにひたすら博士の尻拭いするパターン初めて見た

AIの想定を軽く超えてくるオリジナルの呪いがすごい

テツノワダチがたしか鋼だった気がする

(テツノワダチが鋼だったしこいつらも鋼だろ…)

アルセウスに昔の時代に飛ばされてもパラドックスポケモンなんていなかったしなんなんだあいつら

流石に古代パラドのモチーフが恐竜とかだし歴史上に実在してたとしても100年200年とかそんな単位の昔ではないだろう

古代ポケモンも実際には古代に居なかったんだろうけどそれはそれとしてゲンシグラカイが暴れ狂う世界ならあれくらい強くないと生きていけない感ある

そもそも種族のヒントになるもの何一つないからな…

ドット絵時代のプリンをパラドックスポケモンとしてお出ししてるコラ画像が忘れられない

瞳が眼の真ん中に来るようにして焦点合わせないことで怖さを演出しているサケブシッポ
まあかわいいんだが…

ラスボスだけど悪人どころか素晴らしい人物だった

AIはなぁ!