【アーマードコア6】ヘビーマシンガンWR-0555 ATTACHE。商談には欠かせない携行品。

アーマードコア6

これで商談すると相手がサクサクになって気持ちいいね…

WR-0555 ATTACHE
RaDの開発した重機関銃
書類用鞄を模したケースには交換用バレルが収納されており
彼らの「商談」には欠かせない携行品となっている

至高の商談道具

好感するのがマガジンじゃなくてバレルなのがRaD過ぎる

どうして使い終わった銃身を捨てるんですか・・・


機体パーツは頭空力だけど今回の武器どれも強いね…

茸みてえなプラミサが面白いのに背中より扱いやすくなってるのいいよね

銃身も消耗品ではあるから…

ガトリングほど派手さはないけど
使ってるとあれ?強いなこれ?ってなる

ちょっと弱いけど衝撃力のあるライフル垂れ流しみたいなものだからな…

ボスにしては堅実な物作ってるじゃんとか思ったらそういう交換するの!?ってなった

マガジンの装弾数というか銃身が耐えられる限界までの発射数かこれ…

タンクに当ててるとビックリするくらいすぐスタックできる

ねえボス銃身の交換ってもっと内側の銃身パーツだけ引き抜いて差し込むような奴だよ
これ銃身を保護するガードとか銃口の跳ね上がりを制御するマズルとか丸ごと捨ててないこれ

そんなのをいちいち付け替えてらんないだろ?

肩ガトはあれどういう風に使えばいいのか分からない…すぐ冷えるとはいえパルスより一瞬で燃えるのはどうすればいいんだ

打ち切らずにチョン撃ちする

我慢の限界だった…
トリガーをベタ引きした―――

ドーザー直結だから資源は潤沢なのかな

けっこう遠くの敵にも商談できるんだな

アーマードコアなんてものが主力になってる世界の工業力だからな…

「カーラの姉貴!試作品が完成しましたぜ。銃身を極限まで軽量化して数十分の一の重量になりやした!」
「ほほぅ、良いじゃないか」
「しかしまあ構造は無茶の極みでさ。銃身命数は現状40発が良いどころですわ」
「ふーん、じゃあ予備の銃身を大量に載せようか。一機が撃ちまくるだけで馬鹿みたいに銃身が転がって邪魔になるんだ。派手で笑えるだろ?」
「流石は姉貴!発想が違いまさぁ!」
みたいな?

ビームマグナム絶対撃つマン的バカさを感じる

そんなのガトリングじゃねぇ
両手にガトリングと両肩ガトリング全部同時起動で撃ち尽くしよ!
肩が先に沈黙して腕も沈黙して何もできなくなる時間があったとしても一瞬の煌きがある

いいや右腕はマジェにする

全身ポワワマンでも同じことはできたがそれがガトリングになるとロマンの絶対量が違うな…

スレ画は想像してた半分くらいの発射レートで最初焦ったけど実際使ってみたらかなり使いやすいね
でもやっぱりほかの性能そのままにレートをラドロゥくらいに出来ない?そしたらもっと笑えると思う

突っ込んでガトガトガトガトするだろ冷却中に突っ込む

どうしてベイラムは取り回しの良いサイズを要求しちまったんだメルツェェェェル!

正直マシンガンじゃなくて皆が欲しかった垂れ流せるライフルだと思う

よく見ると撃ってる間に銃身が赤熱してる

肩レザキャもしれっと強いよねチャージは地味だけど

マイルドな天使砲みたいに使われるとワンミスで死にかけるから怖いよね

言うて肩ガトはオバヒしても軽マシンガンのリロードと変わらん速度で復帰するし…


自分が求めてたアサルトライフルはこれだった

ACVやったことないけどオートキャノンとやらの残り香を感じる

Vのはもっと単発こそ豆鉄砲だけど物量で圧すものだからちょっと違う感じだな

連射特化のライフルくらいの威力なかったっけアレ

あっちは発射レートと保証距離のせいで精度クソもクソだけど弾速はキッチリ速いのでうっかり前に立つと避けるもクソも無くなるしな…
掠っただけでAP飛ぶ

AC用重機関銃を作るとこうなるんだな

ああカーラ…!!貴女はいつも私に贈り物をくれる…!!

このガンガンガンガンガンって感じの機関砲感がたまらない
絶え間ないガトリングもいいがこの断続的な響きも趣がある

鞄からバレルごと取り出して入れ替える辺りが笑える

肩ガトリングはあれ一門だけで使うもんじゃないな
ニ門にするかほかのマシンガンか何かと併用するか

欠陥品を斜め方向に伸ばすのがRaDという連中

軽四相手は肉抜きした機体じゃないとAB速度でないし追いついたらヨーヨーで迎撃されて辛い

自分がやっててボコられたのは若干遠くても直撃したら死ぬLRBとかネビュラ

避ける方向が横軸限定だから高度合わせて連射しながらAB凸すると逃げるか避けるかの二択になって削り落とせるんだよね
早い段階で高度合わせたら避けられにくいよって書き込んでくれた研究熱心な621に感謝だ

早めにお仕置きされそうな感じはある空力脚

Vの箱の2倍くらいのレートで4門付いてるのが両手に持てる
なんとなく6に合わせると火力は6の大体1000マシよりだいぶ低いくらい

銃身交換は見た目の派手さのハッタリも効いてて最高だ

オートキャノンはもっと凄まじい制圧力あったからこっち向けられるだけでプレッシャー感じるレベルだったよ

押しっぱなしでいい威力それなりにある武器最高ー!

大豊とシュナイダーでコンセプトは正反対なのに頭部だけ似たようなの作ってるの面白すぎる

RaD技術者はもしかしてシルヴァ・バレトみたいなやつ好きだろ

腕リロードはやりかねん

(肩から全部リロード)

複数ついてるからパンチの威力に補正がかかったりしそう

リロードもそこそこ早くて好き…
何よりも見た目好き…