【ソウルキャリバー6攻略】リバーサルエッジってガー不やブレイク技置く感じにすればいいの?

ソウルキャリバー6

リバサ読みでブレイクって、キャンセルできない分ガー不より博打じゃね
とりあえずガー不入力しといて相手が光らなかったらキャンセル、ってしたほうがリスク少なくない?

ブレイクしたほうがリターンは大きいだろうからその辺は状況次第じゃない?

キャラと技にもよるけどBAってそこまで遅く無いよ
ガー不だとREをホールドしない場合キャンセル間に合わなさそう

ベータをヴォルドでやってて、有利取ってA+Bやろうとしたらまあ普通に暴れに潰されたけど
4A+Bならリバサだった場合はそのまま潰し、暴れだった場合はこっちのキャンセルガードが間に合う両対応だったので
俺はブレイクよりガー不メインでやってたわ

実際に使っててそうだったならガー不の方が良いっぽいな
相手の暴れ見てからガー不キャンセルしてガード出来るものだと思わなかった


「暴れを見てからガード」というのは正確じゃないが、投げをしゃがんですぐに立つファジー理論と同じようなもんで
リバサが来そうな局面でガー不入力して相手が白く光らなかったらキャンセル、って感じだな
AAやBBのモーションを目で確認してからガードなんて無理だし

そういうことか
ということは最速暴れにガード間に合うよう基本は即キャンセルだよね?
逆にリバサ見たときに解除しないって判断が実戦だと俺にはきつそうだ
悲しいけど俺のレベルが低すぎた

横からだけど心配するな
それ言ってるだけだからw

ガー不キャンセルしてもすぐガード出来ないからw
そんなシチュエーション見てからどうこうじゃなくガー不キャンセル中に速技暴れ食らうからw

6は確定反撃あるかどうかわからない技をガードした時に、とりあえず降る勉強AAをREで取られるのが腹立つ
早くフレームを覚えないとな

ジークとかガー不しょぼいけどどうすんの

ジークは今回派生ラストにブレイク技終点多いから高確率で潰せるぞ

今回の構えで横移動できずBAも撃てない構えってあるの?

メアの構えは全てそう。
横移動はジークみたいなクルクルチーフが無くてヨチヨチ歩きのみ。

ブレイクはテラーチャージ中ならA+Bがある。

タリム「・・・・・」

ちなみにリバーサルエッジはタリムのエアサイドやタキの宿のように
横移動派生のある始動技ならリバーサルで弾かれたのを確認してから横移動で
安全に避けられる
詳しく調べられなかったけどたぶん後退する派生でもたいていのリバーサルエッジは
恥彼を見てから空振りを誘えそうなのでほぼ全キャラにリバーサルエッジを無効化しつつ
安全に打撃を重ねる連携があるんじゃないかと楽観視している

REって、コマンド入力からガードまでわずかに間があるし
ホールド離してから、攻撃がでるまでにもちょっと間がある。
だからちゃんと差し込めるタイミング覚えてホールド時間の調整もしないと駄目なんだよ
これは全キャラ共通

ホールドしっぱなしのRE?そんなもん見てから対処できるから…