CCリマスターでまだ英雄だったころのセフィロスがまた見れるの割と楽しみ
愉快な男だったときのセフィロスホントかっこいいよね…
whyはまた流れるのだろうか
リマスター…リマスターでいいのかコレ?
いや見た目とかはリメイクのそのまま使えるからだろうけど
オリジナルとの比較画像見たけどこれリマスターっていうかほぼリメイクだな
グラフィック向上させるだけで話の筋は変えないからリマスターってことなんだろうか
もしかして7Rのラスト踏まえてエンディングで頑張ればザックス勝てたりするかな
デモンズソウルみたいな半リメイクな感じか
基本はそのままでガワだけ一から作り直すよっていう
リメイクのモデルの有効活用という感じか
タイプとしては零式のリマスターみたいな感じだね
あれもPSPの時のプリレンダ用モデルをインゲームに持ってきてたし
回想とかなんだろうけどリバースの映像でクラウドととことこ散歩してる絵面が気になって仕方ない
まあゲームとしてのボリューム別に増やさなくてもいいぐらい多いしな…
ECのトレーラーでセフィロスとダブってる短髪の奴は誰なの…?
リバースで出てくる新キャラかなあ多分
森久保じゃないだろうし
クラウドとトコトコ歩いててダメだった
クラウドはバスターソード背負ってるけどセフィロスはさすがに正宗持って歩かんか…
友人達と一緒に下のソルジャーの訓練室に忍び込んで遊んだり髪洗う度にシャンプーとリンスのボトル空にしたりLOVELESSトークと子犬トークを散々聞かされたり部下に気さくに声掛けて労うセフィロスが…
リメイクリバースと来たら三作目リユニオンになりそうっておもったけどCCリマスターがリユニオンなんだよな…
まあリユニオン阻止のために動いてんのにリユニオンされても困るし…
でも副題って大抵阻止する予定の計画が据えられることよくあるし
ほぼ自業自得だけどクラウドの粘着扱いされてるセフィロスはちょっとかわいそう
イケメンナイスガイの英雄だったころを知った後だと
自分を倒したおもしれー一般兵のストーカーと化したセフィロスに抱く感情が複雑になって楽しいぞ
それっぽいラストの英単語浮かばんな…
キンハよろしくRe:Mindとか…
リスタート
リトライ
リセット
リライズ
リボーン
好きなのを選べ
リメンバーもわりとありそう
リザレクションでしょ
英雄をブン投げる一般兵クラウドをリメイクのモデルで!?
きっと皆が見たがってる部分はそのままにしてくれるはずだ
実際アレどうやったんだろうな…?刺されて持ち上げられてた気がするけど
PSPのモデリングもほぼリアル等身だったじゃないか
あそこまでして正宗離さないセフィロスはなんで…?
リユニオンだとセフィロスの目的達成した感じになるから違うか
最高!かもしんない!
おかしくなる前は掛け値なしのイケメン英雄すぎて困る
こっちのセフィロスを知ってから本編の方を見るとなんというか本当に悲しくなってしまう
Rebirthに俺は賭けるぜ
セフィロスはどこへ向かうのか?
クライシスコアリマスターは嬉しいんだけど。FF7リバースはなんでPS5独占なんだ…………
今更PS4だと制約が凄いので…
本編内の描写がだいぶアレだからバランス取るために相当まともになったよねCCのこの子
またバスターソードが欠けるからとぶんどるでひたすら敵倒すザックスが見れるのか
リバースは完全にオリジナルストーリー入りそう
来年発売ならPS5のみも仕方無いんじゃない
そもそも本編のセフィロスは本当にセフィロスなのか
実際セフィロス本人だとしてもライフストリームに溶けて思念だけで生きてるようなもんだから生前とは考え方も違いそう
FFってゼロムスとかシーモアとか一回死んで思想がズレるやつ結構いるし
流石にあの凶変はジェノバに洗脳されてそうな気もするけど7本編ではむしろジェノバを乗っ取ってそうというかジェノバ本体を前座扱いで使ってるんだよな
前座扱いというか本編で見かけるセフィロス大体ジェノバの変身だったというか
情報の出処が宝条なのがこれまた絶妙すぎる
ジェノバがセフィロスの体が良くて前の体捨てたのかもしれない
比較動画見ると演出はそのままでリメイクの素材流用して再現してる感じだね
プリレンダムービー部分はそのまま使うのかと思ったら
バスターソードのデザインが変わってる…
まさかわざわざ作り直したの?
元がPSPとはいえすげえ別物過ぎる
PSPの時点でPS2のFF10とは段違いのクォリティだからな
ちゃんと表情の演技もできるし
みんなが敵をトーマスにしたり味方を2Bにするからいけない
冷静に考えたらジェノバ本体が中ボスでこいつがラスボスなのなんかおかしくねえ?
むしろ本編の流れ改めて見るとモロに古代種が騙されてた手法をクラウド達にもやっててビビる
仮にセフィロス自体の意識がとっくに死んでるとするならだけど
燃えるニブルヘイムのシーンとか印象的だっただけに髪短いセフィロスは誰なの?どういう意図なの!?ってなってて困る
元々なりすましで近づいてはジェノバ細胞ぶちこんで古代種をモンスターにするやつだったんで
マジでなりすましに関してはピカイチなのが酷い
ジェノバが女の姿してるのは古代種に擬態してるからだっけ?
そう
そんで欠けた部分から翼が生えてるけどこれがモロにイカセフィロスと酷似してる
これ何度も言われてるだろうけど
そもそもイカが本体ならあそこで死んでないといけねーんだ
何で本体死んでるのにクラウドの中で乗っ取ろうとしてるんです?
ジェノバですよね?
ジェネシスどうすんだろって思ってたらいい感じに額とが復帰しててダメだった
確かジェノバ発見した人は古代種に擬態したジェノバを見て「これ古代人やん!?」ってなってジェノバとは知らずに色々実験してその過程でジェネシスとかセフィロスとか生まれて後に「もしかしたら古代種じゃないかもしれん…」ってなってたんだっけ?
ガスト博士は気づいた
宝条は手遅れになってようやく気づいた
オリジナルのやつと見比べると女の身体してたジェノバの右腕とセーファ・セフィロスの右腕ってめっちゃ似てるんだよな
クライシスコアリユニオン絶対マルチエンディングだよな
だからこのタイミングというか
to be continued FF7 Rebirthが見れそう
衝撃の展開のためにザックスのモデル作ったからCCに再利用するの効率的すぎる
クラウドさんからしたらセフィロス(ジェノバ)はお前何なんだよ!ってなるけど
黒幕のジェノバさんからすればお前こそ何なんだよ!
ってなるあべこべ具合
ジェノバといえばニブル魔晄炉のジェノバの入ってたガラス前の白い人型は何か意味あったのだろうか
ファレミスガスト博士は古代種じゃないじゃんって気づいて離れた結果
父親な感じに接してたセフィロスが精神ちょっと病んでる
ヴァイスとかネロのモデルもあるしダージュオブケルベロスもそのうち作り直すのかね
DCやったこと無いからリメイクしてほしいな
ついでにオンラインモードをオフラインでも遊べるようにしてほしい
ガスト博士ももうちょっとちゃんとダメだって資料残しとけや!
と言いたいけどあの頃から宝条いたしどのみち同じ結果だろうか
ダメだって資料は残さないけどジェノバ使ったプロジェクトの資料は全部残ってるから
大変なことになる
リメイクだとクラウドが錯乱してたな…
リメイクでクラウドがうへへとかいいながらティファマウントパンチするのできるんだろうか…
ティファじゃなくてエアリスだよ!
エアリスを殴り殺そうとぶん殴りまくったりバスターソードでエアリスをぶった斬ろうとしてた
DCがクソゲーなのは微妙すぎるシューティングアクションが主な原因だがシナリオも普通に酷い
しかしリマスターならともかくリメイクならあるいはって感じだ…何よりシュルクが出るのは大きい
穏やかじゃないですね
7ってFFの代表みたいな面してシナリオとか設定はだいぶファンタジーってよりもコズミックホラーやSF面が濃いよな…
というかシナリオの根幹が遊星からの物体Xというか…
FFがファンタジーの皮被ったSFなのはもう元からだってずっと言われてるし…
古代種の人じゃん!ジェノバって名付けよ…
ヤッベこれ古代種じゃないかも…
全部ぶん投げて逃げよ…
古代種すげえ!なんか身体の半分がモンスターみたいになってる上にまだ細胞が生きてるぜ!とかやってたのかな…