休日が爆発した
ばかなばかなばかな!
休日を守ってくれ
リングを破壊しよう
台風だから明日は休もう
稼がずにハード4周やって今ハデスやってるけどアーマーあっても武器がねえ!
いつまで俺はファングを担げばいいんだ…
それはずっと
露骨な稼ぎはあんまりしたくないから巨神激突適度に回してる
ファングに物足りなくなったら次のファングが出てくるゾ!
ペアでオンハデスト進めてるけど停船ミッションの難易度がハンパじゃなくて困る
あそこで銀蜘蛛出すようにしたプライマーはどこのどいつだ!
INFだと2隻になるゾ
5の頃からの難関ミッション故
あそこクリア出来るならストーム1の素質高い
M135のINFクリア出来そうだったのにエルギヌスに踏まれて失敗したー
プロテウス残りきることもないからアーマメント待ちがきつい
停船はコツがいるからね
停船は5は5で金蟻になってたから嫌い
ダンゴムシもうざい
停戦は最初フェンサーでやってた時に高機動戦やったら地獄見て
その後別の兵科で一個ずつちまちまやったら余裕あったからやっぱ詰将棋だなって
銀蜘蛛は稼げるとおもえ
銀蜘蛛は硬いけど対処はしやすいからね
停戦だとエイリアンの増援が一番きつかったよ
ここで奥まで引きつるのが大事ね
オンだと無理ーってなる
硬すぎて集団に絡まれると助からない
ダイバーフェンサーに何とかして欲しい
ハゲで死ぬほど苦戦した所にハードで行ったら力押しで行けてそんなに差があるかってなった
銀蜘蛛は一気にぶわーっと沸くことは少ないし装備次第でどうにでもなる
金蟻はワンミスで死ねる
赤ヘイズお前らマジで何考えてんだ銀蜘蛛並みの耐久力で飛ぶな
途中まで詰将棋してラスト3隻くらいは特攻して流れで毎回一気に沈めてる気がする
探知機の回収範囲10000%くらいにならないかな
贅沢言わないからバルガで回収してほしい
探知機もって乗り降り繰り返すといいよだるい
停戦って面倒でも山奥逃げ込んで基地退散するまで迎撃に徹した方がいいん?
死ぬなら
一旦フェンサー隊が出る方の山に逃げて増援全滅させるのがセオリー
流石に炸裂クルール5体出る中で輸送船攻めるのは無謀すぎる
クルール来るまでに近辺の船落とすのもいいけど手際がよくないと間に合わんね
緑蟻倒しててふと思ったけど
5のときはプライマーっててっきり人間の文明消し去って地球の自然を甦らせるつもりだったのかと思ったが
別にそんな意図なかったね
地球産兵器の怪物とか🐸のために環境破壊そんなしないように…ってしたんだと思う
銀の人ぶっ殺されてからはそんなこと気にしてらんなくなるけど
なんとクモはミサイルランチャーでも転ばせられるんだ!
吹っ飛んでなかなか処理できないな…
ドローン退治して山いくと増援いるから合流
近所の船落としたら敵の増援くるから山で迎え撃つ
その後海岸方面に
そして3年後…系のミッションって俺はまだやれるぞ!!!ってなるね…
HP満タンの時は回復に触れても取らないようにしてほしいんだけど
ショットガンのリロードは改良されたのにどうしてそこを直してくれないのか
味方を回復出来なくなるじゃん
味方NPCを回復したい時に取れなくなる
停船は山の菜の花畑あたりに陣取ってたけどもっと思い切り下がってもいいのか…
イージーあたりで少し地形を探ってみるかあ
赤イカはマジで飛んでるのになんであんな硬い上に結構な数出てくんだよ…
レイダーで赤ヘイズどうするんだろうあれ
警護カプセルで落としきれるはずがねえ
サイレントコプターで叩き落すしかねえのか
停戦の銀蜘蛛キャリアはなんだかんだ優しい位置だからいいダンゴあたりと配置替えられてたら結構な殺意湧く
初期位置からは遠くてかつ海岸決戦行く前に潰せるくらいの位置ではあるからね
56は真ん中で戦うと起伏で射線切れるから引いた方がいいな
停船はオンだと本当に鬼門
作戦決めないとどうしようもない
怪生物トリオを大量に出してくるってプライマーはかなり追い詰められてるようですね!って
そんな量産できるもんだったのか怪生物…?
未来からの情報を元に重要拠点を集中的に狙ってスマートに殲滅がプライマーの戦術だったのに量産の効かない怪生物をとにかく出して潰すっていうのは追い詰められた以外の何物でもない
身内でオフ二人プレイしてハデスト始めた
ハードまではゴリ押しが効く無双ゲーに感じたけどここからは結構立ち回り考えないといけないのね…
今作は待機ミッションに鬼門多い気がする
特機戦隊とかもだいぶ苦戦した
怪生物殴らないと真ん中の奴ら一斉起動するのよね
ハデスト以降は敵の構成変わったり性能変わったりがあるから困る困った
停戦オンインフェルノソロでいけたらストーム1名乗っていいと思う
よくINFこそがEDFみたいなことをいうベテランストーム1もいるがこのゲーム(特に4.1以降は)ハードでも十分ハードだからすきに遊ぶんだ
ハデスト以降はアクション詰将棋だからな…
どうやってこっちの都合のいいように敵を処理するか、厄介な敵はどういう配置で出てくるのかを考えないと簡単に死ぬ
停戦で稼ぎやってると1時間かからずカンストするからありがたい
詰将棋として一番記憶に残ってるのは3の強行突入だな
今作はミッション名のオマージュもなくて寂しい
昔はハードなんか余裕だぜ最低でもハデストだよな!って感じだったけど
初手ハデスト以上不可になってからハードがちゃんとハードになったよね…
一兵科で一周するだけでも40時間くらいかかるもんなこのゲーム…
今回基本的に難易度高いし
序盤にカエルにマザーはとばしてるよなあ
今回ノーマルでも金蟻とか出てくるしね
新エネミーが増えたせいでシールドベアラーの出番が激減しちゃったけど
やっぱり守るだけではストーム1に勝てないということだろうか
航空機の攻撃防いでも歩兵が突っ込んできて壊滅させられるからな…
まぁテイルアンカーには下以外にシールドあるしな
わざわざ専用の機械使ってまで防御重視にするよりはネイカーとかの硬い奴量産した方が良くね?ってなったんだろう
エアレイダーで対空苦手すぎるんだけどどうすりゃいいんだろう
スナイプコプターも輸送船になんか当たらないことが多いし…
そこにポータブル攻撃機があるじゃろ
ハード終わったしINF始めたら早くもM7の蜂で詰まった…