【ソニックフロンティア攻略】難易度ハードでやる意味、真ボス出現条件。

ソニックフロンティア

今クリアしたけど釣りでパワー上げすぎるとラスボス瞬殺になっちまうなこれ!

釣りコインも復活有りか
そりゃそうかボイスログ買いそこねたら取り返せないもんな

まだクリアしてないけど海外の「これだけは知っとけ」みたいな記事で
「ハードモードでラスボス倒さないと真ボス出てこないぞ」ってあったから多分どれじゃねえか?

あーやっぱりそうなのか!
ありがとうエヴァ殺してくる

最初の難易度選択で思わせ振りな文章書いてたけどやっぱあるんだなまだ砂漠だけど今のうち慣れる為に難易度上げるか…


途中から難易度変えてもいいのかい?
まだ3時間ぐらいなんでやり直すなら今なんだけど

ノーマルエンドもみたいし初回クリアはそのまま行くか

とりあえず一回ノーマルでラスボス倒した俺が今からスリルでやってみるよ

とりあえず初回ノーマルでもハードで真ボス行けることは確認した
こいつむずい!!

Switch版でやってるけどハードモードはPS4でやっても良いかもなぁ

パリィが簡単すぎこれいらないだろ

キッズもやること考えるとパリィとか謎解きの要素は簡単にしてるんだろうなって思う

難易度選択でハードモードに「そして…」とか露骨に匂わせあったからなぁ

パリィはちゃんとしたタイミングのやつはテストプレイでクッソ不評だったらしいからね

パリィはカッコよく戦う手段が一つ増えたでいいんじゃないの?
正直おじさんはそんなすぐに学習できないから手に余るぜ

パリィ持続でいつでもいいのはふーんって感じだったけど全方位対応なのでビックリした

5面の釣りでめちゃめちゃ倍率高いからギミック壊せる

釣りはこれ魚影に差は無い感じなのか?どれも同じに見えるけど

あそこも電脳空間だから無茶苦茶という解釈にすることにした

早くない?俺まだ二つ目の島で巨神出てきた辺りなんだけど

発売からぶっ通しでやってたからね…
あと5面は釣りでアイテム取りまくって色々ぶっ飛ばした

面白かった?

アクションとかその辺は良い感じに面白かった
ストーリーはまあまあだったけどなんかこれトゥルーあるんじゃないかとも疑ってる

つまり条件満たして真エンドとかの可能性あるのかまだクリアまで遠いけどそこら辺気にしてプレイするわ

おーそうなのか
まだ始めたばかりだからシナリオちょっとアレかな?ってなってたけどまあまあくらいになるのね良かった

まあ正直超面白れえ!ってわけではないのと序盤は本当になんか言葉のやりとりが変
俺がアドバイスできるのは4面前まで釣りでボイスログ全部聞いておくのと5面はストーリー進めすぎる前にその島のキャラの会話全部埋めておいた方がいい

クリアまで平均30時間だっけ
ぶっ通しならクリア者出てきてもおかしくないか

今3つ目の島に入ったところなんだけど巨神戦BGMカッコいいね
後ボイスログ面白い…

溺死させてくる敵どうすればいいのかな

ジャンプ+〇でストンピング連打
あいつめちゃめちゃわかりづらいよね

車輪みたいな敵はHP削ったあとパリィって教えてもらうまでブーストしながら全力で逃げてた

格闘戦が単調になっちゃうからオートコンボ取ろうかな
尚これはゲームのせいじゃなくて俺の腕前が単調な技しかだせないせい

スポーツ系とかでしかソニック全然知らないで始めたから綾波レイみたいな奴がなんなのか全然わからん…
スーパーサイヤ人みたいなモードはなんなの

綾波レイみたいなのは今作からのキャラだから気にしなくていい
スーパーサイヤ人みたいなのはカオスエメラルドを全て揃えるとなれる最強モード。過去作では基本的に真ラスボス戦だけ使用する


ソニックってボス戦でドラゴンボールみたいな空中戦してるゲームだったのか
なんか思ってたのとちがう!

ボス戦でドラゴンボール自由にできるようになったのは今作からなんだ
今までのスーパー化は体当たりが席の山だったからな

スーパーソニックが体当たりだけじゃないのが凄いカッコいい
分身殺法とか映えるよね

私は下手糞なのでスーパーソニックで吹っ飛ばされるを繰り返しました

スーパーソニックってそれ自体が一つの単語なのがオシャレでいいよね

砂漠のサメってしっぽ捕まえてQTEしてターゲットマーカー出たらホーミングアタックでいいんだよね?
なんかアイコン出てジャンプした瞬間マーカー消えて攻撃できないのを30分くらい繰り返してるんだけど他に攻撃手段あるのこれ

捕まったまま飛ばずに攻撃ボタンじゃなかったっけ
分かりづらいよねあいつ