ガケガニの方に進んだんだけどポケモン捕獲に夢中になりつつヌシ団ジムクリアして雪山着いたら捕まえた野生ポケモンが言うこと聞いてくれなくて
仕方なく3つ目のバッジ取りに草ジムに行ったらネモちゃんが出てきたんだけどすっごく弱くて
絶対ルート選択間違えたわ…ってなった
ここは俺のポケモンレポート
現状は24時間プレイしてヌシ団ジムそれぞれ2つずつクリア パーティーは平均40レベルで図鑑は175/212
お前とかなり近いプレイ感だわ
でも道中レッツゴーして素材集めるの楽しいんだわ
ポケモン探すの楽しすぎる…なんか序盤だけでタマンチュラシシココイキングと3匹も色違い出てくるし…
なんか色違い報告多い気がする
俺はまだ見てない
多分戦闘しなくてもフィールドで色判別できるから出会いやすいんだと思う
俺も先にモココやムクバードが出て来て後からメリープやムックル見つけてルート取り間違えたわ…って思ったけどまぁ細かい事はいいだろう
何かエッチなジムリーダーとあんまり会話できずに瞬殺してしまったのは良くなかった
色違いはオート戦闘出来ないからそれで気付いたな
知らなかったそんなの…
あれ…?じゃあたまにRボタン押しても戦闘にならないのって色違いだったのか…?
たまにならバッヂが少ないせいで言うこときかないパターンでは
そういうこともあるのか…
寄り道せずにバッジ取ったほうが快適ということにみんな気づかない不思議
快適とか関係なしに寄り道したいんだよ
スター団のかくとうタイプに苦戦してたら一番強いボスだった
一番上じゃなくてそっちのが強いのか
多分151回ぐらい質問されてるだろうけどスマホカバー貰ったのどうやって変更するの?
←押して着替えメニューから
あ~着替えだったか…必死に図鑑やら設定やら探してたよありがとう!
最初あんまりレベル上げずにスター団行ったらぼっこぼこにされて
回復アイテムと絆の食いしばりで無理やり炎ボス倒したんだけどどうだった?
ポケモン捕獲してたらレベル上がっちゃってて苦戦しない程度だった…
なんかマリオのキノコの色違い見つけたけどあれ普通のと並んでなければ絶対わかんなかった
レジェアルみたいにエフェクト出る訳じゃないのか
メバルモの色違い居るじゃんって追いかけたら知らん黄色い浮いてるやつだった
色違いのエフェクトはたぶんフィールドじゃ出ない
バトルに入ってから
ということは色違いの色知らなかったり
ライドダッシュとかしてると見落とす可能性あるのか…
アルセウスとかもそうだったけど目の前に野生のが何体も表示されるとその辺に水色のコダック落ちてねえかな~ってなる
過去作はストーリー優先で野良そっちのけで進めてたけど
今作は寄り道ばっかしててかつてない程に序盤から捕獲してる
色タマンチュラにアカイイトってつけてウキウキで育てたら進化して即ボックスに幽閉した
かわうそ…
レジェンドルートしかやってないけど満遍なくやった方が良さそうだなこれ…
元とあんま変わんない色は見逃しそうだな
なんでアルセウスと色違い出現の演出変えたんだ…
並行開発だろうし微妙にノウハウ共有できてない感はある
ピンクの豚が出てきて
むしろこっちの方が普通だな…ってなった
なんな今回のポケモン…
食材多くない…?
体感サクサク捕まえられるから捕獲が捗る
ボールの揺れが早まっただけでこんなに快適とは思わなかった
レジェンドルートもドンファン以外倒すと探索が快適になるからバランスよね
仮に確率がこれまで通りでも一度に大量に出て来るからそりゃ遭遇率は増えるよな
着せ替え要素が少なくてがっかりした事以外は楽しめてる
まさか服がまるまる売られてないとは思わなかった…
パモッテの進化条件が連れ歩きの歩数って書いてあったのに全然進化しないんだけど
これもしかしてR押した時の歩数…?
連れ歩き歩数+レベルアップみたい
ターン交代もめっちゃ早いよね
こっちが行動したらすぐ相手が行動して来る
アルセウスみたくバトル挟まず直接ボール投げたくなるけど
ゲームシステム否定しちゃうのでまぁそれはそれ
まぁでもあの快適さを知ってしまうと…
剣盾いいとこは引き継いで欲しかった
…ポケモンの新作出る度に似たようなこと言ってる気はするな…
快適さを考えるとまずはだけんにアクションを覚えてもらわないと…
キャラメイクがめっちゃ改良されてるのに着せ替え無いのなんで…
校長のキャラが濃い
俺は崖ルートに行ったら
こっちの最大レベルが御三家の19なのに
レベル18のオドシシとか出て来てこんなのどうすれば良いんだ…
ってなってたらなんか手持ちが進化して格闘タイプ付いたから
GO!で目に付くオドシシ皆殺しにしまくってたら
あっという間に手持ちが25とかに上がった新入生なのですが
このようやく進化したらドラえもんに出てくるロボットみたいになった上に
最序盤から居るのにレベルが5近く他のメンバーと違うクモが
いいかげん限界に感じて来たのですがどうなんでしょうかこいつは…
序盤の虫は時々弱い
虫タイプという時点でそもそも戦力に数えるのはきついのはわかっていたので
なんか他のポケモン仲間に入れます…
ちからもちだったから採用したマリルリも
わかってはいたけど素の攻撃の低さが気になって来たから
なんかいい水タイプ見つけたら変えようかな…
カメラ起動中の移動ができなかったり痒い所に手が届かない部分が結構あるから
アプデに期待かなぁ
なんか人多いとこだと妙に画面カクつくのと注視が中々定まらないのはアプデでなんとかして欲しい
ジムリとかのボス系はレベル変化して欲しかったなぁ
もうほぼワンパンまみれで作業すぎる
まだ行ってないポケセンにどんどん進んでそらをとぶで行けるようにするの楽しすぎて
男の娘プレイしたかったけど、大分着せ替えの幅が制限されてて悲しみ
取り敢えず夏服に手袋とタイツ履かせてる
今回男の子のキャラデザが性的だったから
旅立ってからメス堕ちした体でプレイしようと思ってたけど
我慢しきれなくてキャラデザ時点で可能な限りメスっぽくしたから
もっとメスっぽい服が欲しい
とりあえず先輩みたいな黒のタイツが欲しい
敵のレベルがよく分からぬ
レベル20ちょいの敵とエンカウントした同じ場所で56ぐらいのが出てoh…ってなった
こっちはまだジムバッチ一個も持ってねえんだ
とりあえずヤバそうなのは喧嘩売る前にZL押しっぱなしで注目するとレベルだけは確認できるぞ
なんというかさ…
学習装置標準化されてるって言っても
野生ポケモンに相性有利取れなくてGO!すらできないポケモンは
育成しずらいことに変わりはないよね
やっぱり色違いはアルセウスみたいな音と光が欲しいな
あれは中毒になるが良いものだ
あの音がなるだけですでに持ってるポケモンでもテンションが上がってしまうよね