このゲーム性で色違いが光も音鳴りもしないのやっぱおかしくねぇ?
リアルでしょ?
初見で色違い出てもわかんねえって!
知ってる色違い以外は正直分からんね
アルセウスは音して星が飛ぶからすげえやりやすかったのに
色違いが五月蝿いほど出たらみんな喜ぶだろ
価値下がって誰も色厳選やらなくなると思うけど
アルセウスの仕様にしてくれるだけだよかったのに…
気づかないうちに小さいポケモンの色違い見逃してそう
今回性格から何から何まで後天的に矯正出来るから色違いでさえあればオールオッケーな分余計に取り逃しキツい
まず色厳選する層がごく一部の廃人しか居ないんですよ
嘘だ!子供の頃から色違い出たらめちゃくちゃ嬉しかったもん!
赤いのと黄色いのがいる!色違いか!?
厳選してる人は音とかあった方がすぐ判断出来て嬉しいし
色違いがわからないライプレでも音とかエフェクトあったらなんか珍しいの来たって判断出来て嬉しいじゃん
無い方がいいってのは逆張りも逆張りだと思う
変に運が良いせいで新ポケで二匹目にエンカウントしたポケモンが色違いだった
イキリンコみたいに色んな色があるタイプのポケモンかな?って思ったら色違いだった
色違いって分かってたらもっとオシャボ使ったのに何で俺はスーパーボールなんか使っちまったんだろうな…
アルセウスも色違いをサクッと実用にできるから通りすがりに色違い出たから使ってみるとかできたし
本編でもおうかんとか充実させて入手性も上げて厳選ハードル下げてはくれてるのにね
オレスシは2色と思いきや赤が2種類いるという
色違いと戦った数がいつの間にか3になってるけど1匹しか認識してない…
色違いのカウントってあれ戦闘に入らなくてもカウントされんの?
されない
アルセウスの近くにいるとポリン!って音がするやつ実装してくれ
よし!ビカビカ光って音が鳴るポケモン出しましょう!
テラスタル光すぎ!
そのうちアプデ修正されんじゃね?
進化した雌豚最初見た時色違いだと思って追っかけ回した
初めてカラナクシ見たときの俺かよ
小さすぎるシンボルも相まってきつい
初色違いが初見のイルカだったから新ポケだーってよったら星出てビックリした
バッタはまだ派手に色違うからわかる
ミニーブは無理だろ
色がわかりやすい種族ばっかりならこれでもいいんだけど
昔のポケモンの色は違いがわからなさ過ぎるだろ!
シンボルが小さすぎることで起きる各種不都合はテストプレイしたのか疑う
色違い一覧見てたけどワッカネズミ無理だわこれ
もう2匹捕獲してるんですよー色見分けるの得意なつもりさ!
・・・であった色違い・・・3・・・だと…?
癖になってんだ
色違い集めるの
みんなハリテヤマくらいデカかったら色違い見た目だけで判別出来るけどなぁ
需要わかってるから光るお守りとか用意してるんだよね
単純にクソ小さくて色違いかどうかも判別しづらいのがいるのも困る
おっこれ色違いか!…いろんな色がある種族だったか…
色違いって光るポケモンとも呼ばれるから光ってないとおかしいんだよ
輝きパワーだもんな…
野生テラスタルくらいキラキラしてもいい気はする
野生テラスタルは逆に光りすぎだろ
なんのポケモンだかわかんねえ
小さいやつだと何が光ってるのか触るまでわからなくてガチャみたい
イワンコぐらいのサイズでもう中身見えねえ
みんな色違いと気づかずに戦っててカウント増えてる!って言ってるから俺もワクワクしながらカウント見た
0だった
ストーリー一通りプレイしただけでは色違いに出会わないなんて事ザラだよね…
結構近付かないとシンボル出現しないのもなあ
夜にミミッキュの色違いとか判別できる自信がまったくない
そりゃ色違い関係がひかるおまもりにかがやきパワーだからな
エンカウントしたら光るし鳴らないか?
シンボルの時点で光れって言ってる
エンカウントしたあとに見逃すかと聞かれると流石にそんなことないしな…
レッツゴー行かないから狙ってるときはすぐわかるよ
自然湧きは知らない
アルセウスの仕様をなんとか持ってきてほしい
めちゃめちゃゆるゆるかつ音で気付けるからから結構色違い捕まえられるよね
オヤブンまで狙うと面倒だったけどそれでもアプデ前までを遊んだデータで一体持ってたわ