【ポケモンSV】未来テツノ系かっこいいな…バイオレットの良い点。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

テツノシリーズカッコよくてバイオレットにすべきだったかなって後悔気味

こっちはこっちでトドロクツキとかカッケーなって思ってるから…

まぁバイオレットのほうがストーリーの雰囲気には合ってたよ

スカーレットの方が合ってたよ!

古代シリーズは真っ当に可愛いの多いし…

やだやだハバタクカミちゃんかわいいほしい

サケブシッポは大当たりだろ…

古代は可愛すぎてあんまホラー感はないな…

やってることは化石ポケモン復活させて定着させよう!と変わらないしな

そもそもホラーじゃねえし!


両方買えばいいだけだけど初見は大事だもんな

コライドンかわいいし…

古代ポケモンはこっちに大量に来てもなあって感じはある
プリンとサケブシッポとか仲良く歌ってる未来しか見えない

プリン丸呑みにするサケブシッポとか見たらトラウマもんだろう

プリンにはない犬歯があるから食べちゃうだろうね

ムウマはあたりだろ…
色違いはねぇ

大穴の風景に馴染むよね古代
未来ポケモンは逆に浮いてるからこその良さだけど

今いたらおかしいってAIが思うべきなんだし
馴染んじゃダメなんじゃねえかな…

未来と古来両方の良さない?

未来・古来
本来比べるものじゃないaright

あの終盤のSF的な異質さは圧倒的にバイオレットのほうが良かったな

馴染んでる=そこに居てもいい
だしな

実際あの博士がアレコレする前から奴らの存在は確認されていたんだしもうパラドクスポケモンの住処だろうね

そこは間違ってないと思うんだけどね
ポケモンだし
やり過ぎは良くないってだけで

スカーレット派だから悔しいよ俺…


大穴自体がそもそも異常地帯だぞ

スカーレットでプレイしたんだけどボタンちゃんは古代プリンみたいにこんなのに可愛いと近づくの?

あっデリバード
かわい~

デリデリデリデリ

遠目だと普通のデリバードと変わらないからね
近づいたらデリデリデリデリ

ホラー映画のワンシーンみたいだな…

それはまあプリンもそうだ
一見大人しそうなやつに襲われるシチュエーションだし

未来のやつたくさん並んでると不気味でいい

ずるいぞ未来ポケモン

でもコダイムウマかわいいし

大穴内に適合して居着いてる通常ポケモンたちがむしろおかしいんだよな…

未来だろうと古代だろうとタイプ相性的にはまあ勝てないからな
レベル差もそんなにないし

プリンとデリバードの落差凄すぎだろ!?

可愛さは基本古代に軍配が上がるからいいんだ
レイド性能はともかく対戦的な面でもトントンっぽいし

なんかヤバい生き物いると言われてもポケモンみんなそうだろって感じだから
一目でロボだこれ!ってなるバイオレットの方がインパクトはあるあった


後絶対外に出しちゃいけねぇってなるテツノシリーズ

サケブリボン(ハイパーボイス周回ニンフィア)

プリンがぷりやああああって威嚇してもかえわいい~だけど
デリバードはマジでこえぇえよなんだよあいつなんで首取れるんだよ

バイオスモトリの語感が良すぎる

まだ外観だけならいいけどいざ戦って首飛んだ時はうわあああああああってなった

未来ポケモンが怖いってより
デリバードが怖い

テツノドクガの戦闘マシーン感もラスボス戦の初手として最高なんだ

母親を追い求めるペパーくんの方がかわいそうに見えた

未来ポケモンってややこしいよな…あいつらも古代からいる存在なんだっけ

テツノカイナが完全にモータースモトリ扱いされてて可哀想

古代はもし地上歩いてても可愛い~ってなるやつ多いけどこいつら現代にいたら絶対ダメだろって感じを出してるのは未来

コイル系とかいるしなんやかんや受け入れそうな気もする

大穴にデカヌチャンを放てっ!

いきなりテツノドクガがお出迎えしてくるから消し炭にされる!

見慣れてるだけでコイルとか大概だし未来ポケもその辺にいたらいたでそういうもんかとなりそう

なんで古代にレアコイルがいんだよ

はがねじゃないから…

テツノイバラも良い
それまで出てこないから殆どの人草かな…?って予想しただろアレ

テツでイバラなら鋼か草タイプぐらいは持ってるだろ…炎タイプに交代!

デリバードのせいで未来ポケモンの印象が悪くなってるところある

ゲーム仲間いるならサークルで通話しながら古代もゲットできる

パルデアはネオサイタマ…?

問題はニンジャがおらぬ

なんだかんだで洗うと喜ぶしやっぱりポケモンなんだなってのはあるのに大穴の静謐で不気味な感じは抜けないのが絶妙だと思う

コダイ系はもっとデカくして良かったと思う
デカいのをアピールしてる割にそんなにデカくない

いやぁ実際対面するとデカいよアイツラ!
キノコは小さい

未来も小さいって言ってたのにそんな小さくないんだよな…

古代ポケモンは今後のシリーズでしれっと再登場させても馴染みそうだけど
ロボ達はUB以上に再登場させにくそうだな

古来は化石とかいるし最悪リージョンに見えなくもないけど未来の異質感は凄まじいよな
デリバードのところ完全にホラー

炎技が等倍なところも不気味だった

居並ぶキノコの群れは怖かったぞ古代も

古代プリンは下手したらボタンが伸ばした手を食いちぎりそうでな…あいつけっこうでかいし

冷ビ撃ってる時の目が完全に殺戮モード

ドクガはめっちゃ放電されたから炎電気と思ってた

エリアゼロ壁の中にポケモン多すぎじゃね?

まあ独自の生態系を築いてるのは現実でも珍しくない

生態を追われた哀れな鳥もいるしな

貴様も未来への旅より古代への旅の方がロマンがあると思わないか?

教師のくせに悪の組織みたいな手持ちのやつ来たな…

あの穴の中の雰囲気に合っててロマンを感じるのが古来
あの穴の中の雰囲気にそぐわなくて怖いのが未来
だから単純に比べられるもんじゃないなあって思うけれど

(テツノブジン…はがねタイプかな…)
(はがねタイプじゃないのか…サーナイトとエルレイドの合いの子っぽいから少なくともエスパーはあるな…)

最強のエスパータイプだからな…

要素付け足しまくって最後にエスパーを抜けば完成!

テツノブジンというサーナイトとエルレイドのキメラメカ

バイオレット選んだけどストーリー終わった今となっては色違いカミとシッポが欲しくてつらい

色々テツノ〇〇捕まえて相互交換をお願いしよう

前人未到の地に野生動物がたくさん居るのはある意味で普通
そんな地に人間の影響があるとしか思えないロボが闊歩してるのは異常

交換すりゃいい話なんだがレイドやってると紫が羨ましくなる

こっちだってコライドン羨ましいからおあいこだ

コダイの連中の色違いいいの多いよな…
このデリバードたち見ろよ…未塗装だぜ

ガチャガチャの玩具の雑な金銀やクリアパーツみたいな…

眠ると銀と黒のカラーが多そうだな

スカーレットなら古代ガモスことチヲハウハネの色違いが綺麗な羽の色をしていていいぞと

綺麗な黄色だよね

ストーリー的にはコライドンがあっててAI的にはテツノが合ってるから最初はコライVSミライとか考えてたのかなぁ

一本にまとめて売るなんてそんな考えはないだろう

そうじゃなくてBWみたいに選ばなかった方が敵対するって感じ

古代の奴らも好きだけどなあ

洞窟で滑走してる姿見て一瞬で心掴まれた

もしかして未来ポケモンは工場で生産されてる?

絶滅したポケモンを文献から再現したやつとはよく言われる

最高のエスパータイプをコンセプトに!最終的にエスパータイプを抜いて完成!

化石から復元は今もやってるからな
化石もねえ!文献から特徴調べてロボで再現するぜ!
し始めても何もおかしいことはない

新着記事

グラブルリリンクっておすすめ?楽しいなら買いたい。
【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様