トリルパ組んでみたいんですけどこういう感じでいいんですか?
面子的にはダブルでいいのか…?
ルームサービスラウドボーンのおもちゃです
全員遅いのは使いにくいから何体か普通に早いポケモン入れたほういいよ
トリル切れた後や通せなかったときのために高速アタッカーも2匹くらいあるといいよ
トリル丸出し
トリルってバレると対策されるからな
トリル対策してなさそうな相手はそれでもいいがトリル対策してそうな相手は裏をかきたい
ダミーでもいいのでドラパでも突っ込んでおこう
抜くならどの子が良いんですかね
ブリムオンは別の意味で抜いてるので抜きたくないんですが
トリパならドオーはいらんかな
トリルが有効なターン中に押せ押せでいきたいから火力低いドオーはいまいち
受けルとかしたいなら話は違うが
ダブルならはたきおとすマスカーニャでサクサクになるぞ
始動要員はあと1~2匹いれてもいいぞ
あとダブルなら全体攻撃使えるキャラの使い勝手がよい
こんなかだとドオーはまずトリルエースとして使うのは無理だと思う
ルールはダブル?
シングルやろうと思ってるんですがキツイ?ダブルは難しそうでこわい…
シングルでトリルはターンが厳しい…
トリックルーム貼った状態で3タテは基本無理だと思って欲しい
シングルのトリルは切り返しに使った方が強いから起動役とエース以外遅い必要はない
襷持つと対面強いアタッカー+トリル呪いミミッキュ+エース
又はトリル始動+エース+ミミッキュみたいな並びが基本
純トリルは難しいからあんま純に寄せない方が良いよ
シングルでもトリパはいけるけれどスイッチトリパがほとんどじゃないかな
基本的には普通のパーティだけど相手のパーティ見てトリルしたら殴り勝てると判断したらその動きをしに行くやつ
始動ミミッキュとエースブリムオンにして後は殴られても戦える土下座塩で他2沸くを高速アタッカーとかにする感じでいけます?
カラマネロみたいに中速で普通のアタッカーもトリル始動も出来るやつ使うの好きだったな
起動役がエース兼ねてるとかでない限り3ターンしか無いからな
1.5体持ってければ御の字位の感覚だよね
シングルだとトリルターンマジで少ないからガチトリルは諦めた方がいい
ダブルでトリパでも早いポケモンは入れたほうがいい
ブリムオンにもトリル入れたほうがいい?
トリラー1匹だと選出の幅ないし可能なら
ダブルも裏選出無いと相手がトリル全力でメタる選出すりゃいいだけになるからな
エース運用でも挑発されないブリムオンにトリル入れない理由はあんまりないよ
ミミッキュ始動だと呪いとかで自主退場あるとは言えターンが無駄になるから始動ブリムオンにしてガンガン殴っていく方がいいんじゃない?
シングルでミミッキュのトリルは基本的に切り替えし用で使われてる感じよ
ブリムオンイカしたいならダブルがいいぞ
バンドリされない今がチャンス!
欠点はブリムいた時点でこいつトリルしてくんなって思われるぐらいブリム=トリルのイメージがあることだな
実際トリル無しブリムオンってどうなんですかね
変化技受けに出せたら理想なんでしょうけど
シングルのトリパだと月光乱舞が使いやすいから調べてみるといいよ
クレセリアいないからブリムオンでやらないといけない分動かし方難しくなってるけれど
ダブルは構築組んだらあとはやること一緒だから選出色々考えるシングルより楽だよ
強みを押し付けるから基本選出とパターン分け色々みたいな感じだしトリパ自体がシングルより強いしな
そういや今作何故か♀イエッサンがトリル使えてしまうからダブルのブリムオントリル切るのもありといえばありか
ブリムオンで受け出し+トリル貼るのは流石に耐久的にきつそうじゃない?
多分初心者と見てトリックルームそのものについて話すんだけど
トリックルームって要するに素早さを操作する技の仲間なんだよね
で素早さというのは1の差が決定的になるけど逆に言えば1以上はいくら差がついてても行動順には関わらないわけで
例えば相手の素早さが100だったとしたら極端な話素早さ99でも素早さ5でもトリックルームの効果は変わらないし
相手の素早さがめちゃくちゃに早かったらスカーフ持ちの中速でもトリル下で先に動けるんだ
上で出てるスイッチトリルってのがこれを活かして中高速を基本にしつつも相手の方がより早くてトリルから殴り殺せそうだなと思ったらトリルを使うみたいな感じの概念
なるほど
それで言うとガチガチの鈍足アタッカーはやっぱりキツイんですかね
入れるなら一枠にして相手があからさまに高速で固まってたら選出するくらいの感じ?
そうだね
後はアタッカー役を眼鏡ニンフィアとか鉢巻カイリューとかみたいなトリックルームをしなくても選出出来るポケモンにすると動かしやすいと思うよ
トリルならリキキリンもいいよ
悪いこと言わないからシングルでトリパはやめた方がいい ターンが足りない
ギミックパはどうしてもシングルよりダブル向けなとこはある
ターン中にポケモンが動ける数2倍になるから
シングルはトリルターン尽きやすいから
トリルしないと何も始まらないパーティは使いにくいから全員鈍足にするのはしんどい
トリルパはダブル挑戦する時にはやってみるとしてこの際シングルはブリムオン使えればいいかなって感じも若干あるんだけど単体でもイケます?
剣盾初期の頃報酬目当てでダブルマスター迄上げてたけど
カビゴンとサマヨール並べてトリルのふりしててだすけジュエルじばくするだけの一発芸でも割と勝てたから
初心者マスター迄上げるのはダブルの方が簡単だと思う
ガチガチの鈍足が輝くのはトリックルームが基本戦術の1つのダブルだな
こっちは相手のトリル対策としても自分のトリルエースとしても優秀
ノーマルテラス鉢巻神速カイリューとかはトリル切れた後の終盤のスイープ役としても使えるしね
鋼とゴーストが環境に多いからシングルだとブリムオンキツいと思う
ブリムオンエースでいきたいなら偽装トリパって手もある
相手がブリムオンを狩るために先発に鋼や毒を出すように仕向けてそれを地面で狩って
最後にブリムオンを置くとか
ダイウォール無い分楽になるかなとは思うけど
不意テラスでタイプ見誤るのもきついなあ
シングルで強いトリルってそれこそ禁伝環境の頃の白バドとか
初手ダイマって戦法があったからこそのミミノラゴン位だから
まぁメインで使う戦術じゃない
HOMEの順位別最終レートとか見れば分かるけど
ダブルは上位目指して数こなしてる人口がマジで少ないから
上位目指しやすいってのもある
実況動画はなるべく参考にしない方がいい
再生数のために極端な事言ってるのが多いからある程度経験積んでから「そういう初見殺しもあるんだ~」ぐらいで見るものだあれは
たまたま上手く行ったところだけ乗せて強く見せる環境操作もある
シングルでもダブルでもサーフゴーはめちゃくちゃ見るから育てて損はない
トリパっていうかトリックルーム内蔵のミミッキュは実際強いよ
シングルでトリルすると窮屈になりがち
だからと言ってダブルで相手が上手い人だとトリル重ね掛けで解除を良いタイミングでやってきたりするから大変
ダブルなら先発イエッサン♀ブリムオンの後発コータス+誰かの剣盾初期に流行ったやつがわかりやすくて楽しいと思う
ドレディアも足すとトリルできなさそうなときに葉緑素からお先にどうぞやら眠り粉でサポートするSM初期に流行ったやつにもなる
ただこれやるとこの時点で3/6がhいポケモンになってしまうが
パラドックスポケモンがランクマ解禁されたら上から殴られること増えてくるだろうからトリル自体は需要増しそう
「トリル打てば早いやつ捲れる」はまずトリルで1手使ってる事を思い出して欲しいしターン経過でトリルは消える事も思い出して欲しい とくにシングル
天候とか各種メーカー系が許されてんだからトリル特性もあって良いと思うんだけどいくらなんでも圧強すぎるか
搭乗時の特性が1回きりになるとかならあるいは…
シングルでトリルやるならトリルで3タテ目指すんじゃなくて2匹落として1匹対面で勝つくらいに考えてやるとやりやすいよ
出ただけでトリル起動はシングルですら無法の類だと思う
伝説のポケモンの特性としてならあるかも
トリル特性はトリパ始動とかじゃなくて単品で強すぎる
そもそも今作トリル強いのか?
トリルパは常に一定の強さはあるから強い人が使えば強い