財宝テーブルどんか変化したかよくわからんな
地図4トレハン5くらいで最終局面なら多少レア出やすくなるのかな
こないだ地図3トレ5で青の剣でた
で今やってる地図4トレ5のリセマラで青の剣3本くらい出てるけど月下美人一切でないな~
青の剣はグレイ地図のレベル1でも出るくらいに緩和されたからね
竜槍とか出たら出るはず、竜鱗はダメ
まじか~、竜槍は一切出てない
そしたらアルマニに記載のある中身ランクと変わってるのか
つか結局地図5トレ5じゃないと手に入らない財宝もあるのかな?
多分だけど理論上は地図2トレ5から最上位は出るかもしれない
現実的に狙うなら地図4トレ6のゲームランク8~じゃないかなぁ
真猿倒した後のランク9固定が財宝にも有効なのかは検証できてないから分かんないや
おお、超同金出たわ
骨ないけどな
体感だけど青の剣はそんなにレアではなくなった気がする
竜鱗シリーズよりちょい下な感じで出やすい
おー分かりやすい
やはりトレハン最低5でもにして終盤に財宝巡りが良さそうだな
レベル3以上の地図を拾えたら大事にしとこう
お~すごい
この表でいうとタイタスグリーブは出たことあるから月下美人も無くはないのか…
この乱数が何Fごとに切り替わってるのかめっちゃ気になる
タイタスだけ一個だけ下のランクってことない?
地図2トレハン5で青の剣出て
今別のレベル2地図で青の剣狙いで掘ってるんだが
水鏡が出る地図ってことは槍も出るのか?
4800金~5700金の間がほとんど
全引継ぎグレイ+トレハン5で開始直後に青の剣出たよ
イマイチ理解できてないけど、地図げとするときのサーチレベルも必要な気がする
出ると思う
その地図はサーチレベル2で隠しパラが3の地図5なんだと思う
トレハンレベルが+2か+3してトレLVが7か8で金が4500~5900になってる
なので真サル倒してゲームランク9固定ならまだ出やすいけど8だと一番きつい確率
thx
最上位狙うには厳しそうか
青の剣か水鏡で妥協しとくかな
財宝の洞窟の地図が青いコンパス出ないの何故かわかる方います?
LV1を持って財宝発掘
倉庫に持ってたLV3を持って再度訪問した際に青いコンパス出なかったんです
同じ場所だと出ないってことなんですかね?
最初のフロア以外にも候補地がある
同じ場所でも出るから洞窟自体の出入り何回かしてみなさい
地下3階までを財宝の洞窟入る前ロードを5往復しても出なかったんだけども眠いから寝ます
明日やってみますありがとうございます
財宝サーチ外して付け忘れてたりとか
水鏡の盾はわりとドロップしやすい印象あるわ
流星刀をなんとか3つかき集めてきた…
復活性のランダム宝箱って復活までのクールタイム的な要素あるの?砂漠入り口のポップポイントのを狙ってステップと出入りしてるんだが出なくなった
単にエリア切り替えだけじゃなく戦闘必要?
PS2版の話では戦闘勝利後に判定があるらしいが狙ってやるような確率ではないというのが定説
ちなみにそこの宝箱が復活性あるかは分からないが極限によると復活しないっぽい
ありがとう、やっぱりなんらかのクールタイムがあるんだな
しかもよう分からん
タイタス5つ目のために、古城、財宝穴、サオキとローテしてるのだが5つ目がなかなか取れずに心折れそう
確かに極限だと復活性とは書いてないが、カラクム砂漠のランダム箱はもう5回は取ってると思うが自分の勘違いだろうか
砂漠のランダム箱5回は何度か戦闘あり?
3回目がボーンブレストで覚えてる
その後は宝箱漁りのローテ組んでる場所で何度も戦闘してからさっき4、5回目を取った
確か1か2回目が魔石の仮面でこれも5つ集めていて、集めきったデータで4、5回目をとってるので復活性だと思うのだが
勘違いと思えないがもし勘違いならすまない
なるほど
まあ4~5回目取れてラッキーということで
277も言ってるけどその周で絶対に必要じゃないなら適当に周回してるだけでボロボロ貯まってくよ
竜燐の盾か流星刀、どっちがおすすめ?
セーブ両方残したんだけど
盾の方が出にくいし残しといたら
流星刀はボロボロ出る
サンキュー盾にしよ
財宝はじめてやったけど思ったよりめんどくさいね敵いるから
どこの地図かわからんけど快適に敵なしでロード込みで一回10秒で掘れるのもある
月下美人出ねぇよおおお
リセマラしてるんだけど、中身ランクMAXの青の剣とか黒の石鎧出るってことは月下美人もでる認識でいいのよね?
サーチレベルは4、トレハン5
中身ランク変わってんでそいつらより一つ上
4800金以上だったかが見えたらランク次第で出るんじゃなかったっけ
えっ、ランク変わってるの?
手に入る金は大体6000前後って感じさ
月下美人は追加ボスが確定でくれるから別に
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1671698180