【ミンサガリマスター】竜槍でよくミスる、命中低すぎるのは気のせい?

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

腕力76でも竜槍で独妙点穴を使うとよくミスるなぁ
これなんとかならんのかな

元々の命中が低すぎる

打槍の無双三段にしてもそうだけど
竜槍を使うとステ全部72突破しててもミスるんだな
術使う以外は重すぎて無価値…

竜槍やめれば重さが7の強いのがあるんやけどね
重さの前にそもそもの命中が怪しい

スコーピオン+3もあるんだけどロザ重でリヴァイヴァも撒きたいから竜槍以外に持たせる気はないのよ
殴るときは棍棒か長剣で良いことは良いんだけどね


ロザ重なら前列だろうしそもそも槍で火力は期待できないのでは?

もう極猿も倒したし効率度外視で変なプレイや運用をしたいのよな
弱い弱い言われてる刀メインとか中列ロザ重で衝槍メインとか

竜槍マラソンしてるけどおやびんがデレてくれない
コレひょっとしてクイックロードマラソンではドロップの乱数変わらない?

行動パターン、ドロップ金が違えば乱数は変わってる

マジか
ただひたすら戦っても出ないって事やね

毎回変わってるはずよ

戦闘中はボタン長押しでやってたら取れたよ
おやびんは1時間レッドラは2時間かかったけど

トレハン6でグレイの初期地図から紅孔雀や月下美人出ますか?

出ない

サーチレベル2とか3とかの地図だと、出る可能性はあるだろうけど出たことはないな
4とか5の地図なら竜槍出たことあるから、そっちの方が楽かも
なお、4とか5の地図は草原とサンゴ海とジャングルの追加ボスが2回目以降に確定で落とす
また、紅孔雀ならスカーブ山の、月下美人ならニューロードの追加ボスが1回目に確定で落とす

詳しく教えてくれてありがとうございます
追加ボス倒してみます!

草原にデカイ奴がいたし究極のヒミツも出てるから大丈夫かと
まずは倒せるかは分からないけどw

そこまで進んでるのなら倒せるなら倒した方が絶対早い

グレイ地図は無理、2でいい地図引けば可能性あり
目安は一緒に出る金が4800以上

おやびんを何体倒したら竜槍落とすんだよ…

おやびんはガス欠したらサブミッションとか癒しの水で凌いでる

おやびんとほぼ同じLP/BPしてるのに全く話に出てこないフリーレとかいうズルい女が居るんすよ

きたー(´・ω・`)2時間

2時間なら早い方よ

おめでとう
赤竜はその倍は軽くかかるぞ!w

2周目、ダークの記憶アルドラルート完了→3周目でアサシンルートしたくてダーク仲間にしたんだが、
ステ引き継いだにも関わらず腕力体力だけ20以下だったんだけど何で?その他は50以上ある

さあ? 前の周のダークがその能力だったんじゃねとしか
そうでないならバグだろ
アルドラ仲間にしておけばウィザードルートにはならないからアルドラ仲間にしておくといい
アルドラはアルドラで、ダークと同じ成長率で育て直しだがな

ロマサガ2は腕力1/魔力1の差が大き過ぎるからな
武器の攻撃力も大きい
単純なダメージ計算式なんだろう

SFC版はミルザと四天王でさる封印で
ミンサガだとミルザと4人の人族でサル封印
名前が残ってないのは何故だろう
もしや名無し傭兵4人連れてったのか?

サル-インの攻撃!
名無し傭兵A「ぬわーっ」
聖杯→オーヴァドライブ→武神とメチスで腕力+17なレフティフォーク×5
サル-インの攻撃!
名無し傭兵B「ぬわーっ」
聖杯→オーヴァドライブ→武神とメチスで腕力+17なレフティフォーク×5
サル-インの攻撃!
名無し傭兵C「ぬわーっ」
聖杯→オーヴァドライブ→武神とメチスで腕力+17なレフティフォーク×5
サル-インの攻撃!
聖杯係「あとは頼みますっミルザっ勝利をっ!ぬわーっ」
最後の力を振り絞りオーヴァドライブ→武神とメチスで腕力+17なレフティフォーク×5
サル-インの剣の雨!(ラストアタック)
ミルザ「ぬわーっ」

以上がエロールの卑劣な罠の一部始終

シルベンブラウって今作もエリスのシンボルのやつで別れ回避できる?
できるなら育ててみようかな

可能だしリマスターは腕力体力も普通に上がるけど
爪技と牙技の基本威力が低すぎるからほぼ無意味
せめてベアハッグと牙地獄がもうちょい消費BP低くて中くらいの威力があったら良かったな(オバドラ並みのBP消費なのに威力がかすみ二段以下じゃな)
ホント合成術士やるしかない

なるほど。やっぱり無印の時と同じようにロザ術帝学くらいしか使い道ないのね…


一応エス古でバステ要員になるのも不可能ではないけど趣味の範疇だねえ

龍槍はステマイナスが絶妙にデカいんよな。。

ケレンドロウズが風の術具じゃなく水の術具だったらなぁ
ウコムと被るけどあいつ重役出勤だし

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1672209539