【ミンサガリマスター雑談】刀弱いとか、武芸家は微妙とかそういう話。

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

武芸家6にしたらそれなりに奥義出るようになったけど常に高火力な剣士の方が強いような気がしてきた

武芸化は常時発動くらいじゃないと割に合わない

常時発動になったら誰も刀なんて使わないでシヴァトラしちゃうよ

武芸家の雪月花と剣士の変幻自在が同じくらいの威力だとか見た気がする

それじゃ刀使う意味全く無いじゃん・・・


月影が1000前後、雪月花で3000ほど
剣士のヴァンダライズが2500くらいか

うん…

武芸家6でも雪月花10%くらいか?
話にならんてマジで

相手がアタックモードなら発動確率0%

それ武器がトリックスタイルじゃない?相手がトリックの時はアタックスタイルの月下美人使ってると出るよ
月影がトリック技なので10%損してるから忌み子だけど

刀はロマン武器だからいいんだよ
腕力70+27でも大したダメージ出ないけど

腕力97と腕力70でどれくらいダメージ違うんかね
100も違わなかったりするんかな

月影は威力と消費BPとモードに恵まれてないだけだから

ハイリスクローリターンをロマンとは言わない

月影はBP10なのにヴァンダは6で使えちまうんだ

月影はBP10なのにヴァンダは6で使えちまうんだ

技の威力とか難度とか知らん。
だが恰好良いだろうというのがロマンシングだよな。

リガウ島を目指す冒険者の一団。
ローザリア生まれのアイスソード。
エスタミル生まれの無職。
そして、武芸家。
ひどいメンツだな

グレイの初期は剣士

刀なんて拾わなければこんなことには

武芸家「おれのなかまになれるほど、きみはつよいのか?」

武芸家は練気掌出すのをやめろ

刀が弱いだの武芸家はハズレだの言ってる奴は刀以外の全ての武器を捨てろ
そして練気掌しろ

刀くんもディフレクト覚えて

練気掌君は一番来て欲しくないところででしゃばる癖治したら好きになれるよ

体術縛りにおける貴重な全体技なんだが?

敵が複数だとめちゃくちゃ回復するよな練気掌
だからどうしたって話だけど

流星刀を装備してない者だけが刀に石を投げなさい

猿戦に持ち込んだ仲間の装備品は次週になると倉庫行きになるから鬼神刀を頭や体に装備して何らかの仕様で壊して無理矢理引き継ぐバグ現れそうだな

刀は別シリーズから技持ってきて欲しかったな
無月散水とかつばめ返しとか清流剣や濁流剣とか

その中で刀技(刀専用)は燕返しだけじゃね?

流し斬りがあれば評価変わってた

雪月花を100%発動させるバグはまだか?
シヴァトラと天衣無縫は対象外でいいぞ

武士の首飾り、無足加速奥義の発動率アップみたいなアクセがあればワンチャンあったかもしれんが
ロマサガチームは昔からそういう効果をアクセや装備に追加することないからな
遊び心が薄い


スキルレベル上げまくれば刀さんの評価も上がりますか!?

BP0で変幻自在とか恐ろしい
まぁBP消費5で殆どのキャラは実質回復BPで撃ち放題にはなるが

青の剣は財宝の中でも割と実用枠
状態異常耐性+20で流星刀には少し劣るけど補強材貼れるから気術無効とか音波無効とか色々付けられれる
強いて言えば竜鱗の鎧が使えんこともないくらいであとは正直コレクション

青の剣は頑張って掘ります 竜槍は持ってるので竜燐の盾や鎧が良さげな感じがして狙ってたけどジュエビの盾の方が使う機会が多いのかな…

青の剣と流星刀と竜鱗シリーズかなぁ
PS2だと長剣や両手大剣も実質店売りが最強だったけどファランギーもクロスクレイモアもわりと簡単に取れるようになったし

流星刀は集めてます!竜燐シリーズ狙おうかな レベル4地図が2枚あるのでそれは月下美人と紅孔雀狙ってみたいなと思って残してあります

流星刀の実際の状態異常防御は15
表示上は30

うせやろ
青の剣10本掘らないとなのか

青の剣はさらに改造で各耐性を付与できる
この意味が分かるか?

流星刀、表示の半分とか、どないやねんって
ロマサガ2以降、表示されない機能が多過ぎ

ちょい研見たらスキルレベルも無足や奥義発動に関係あるみたいだな、
スキルレベル無限に上昇させたら確定雪月花も出来るようになるか?(無足のほうが判定先で二度と出せなくなるとかもありそうだけど)

やり込んだ先の行き着く先が剣士6になるなら剣士で育てていこうかな ジュエル全然足りないから慎重になってたけど

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1672582389