【SVシーズン2】セグレイブ、決して弱くはないんだ。マンムー。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

なんだかんだでかなり強い

半分がいい600族が弱いわけないのだ

全ての種族値が絶妙に足りてる奴

通りのいい専用技持ち最高級マンムー

マンムー
110-130-80-70-60-80
セグレイブ
115-145-92-75-86-87


特防高いのが偉い!

これみるとマンムーの強みが地面技一致で打てるのと
暑い脂肪あるのとがむしゃらとステロあるぐらいしかないんだよな

結構あるじゃねぇか

つららばり一発でも外してくるこいつに会ったことがない

全員イカサマダイスだと思ってるわ俺

つららは命中100だよ

外すって言い方が紛らわしかったな
回数の方

イカサマしてるんだろ

だからダイス多いよねって話!

どうしてゴジラ扱いなの…?

専用技がゴジラ対ヘドラがでゴジラが飛んだときと同じだから
そこからセビエのデザインもミニラだと推察できた

結構違くねぇか!?

むしろまんま同じには出来ないから逆立ちさせたってレベルだぞ

一度でも舞われたらもう止められん

バンギラスやヌメルゴンは何で駄目なの…?

バンギはテラスと岩の砂補正の相性の悪さヌメは単独タイプでテラスしても一致補正が少ない

C20ほど削ってSに回してくれないかなー!

鳴き声が好き

ぐあーん

バンギはタイプありきな強さだから好き勝手変わって暴れてる奴らと比べるとな…

600族が弱いわけないのだ

巨剣のデバフなど殴られる前に殺せば仔細ない!

オラっ礫喰らえ!
はいデバフタイム終了な!

背びれの形状とあの専用技のモーションは言い逃れできんよ…

ウォッシュ後のゴキゲンダンス好き

ヌメルゴンバンギ程じゃないけどマンダも使ってて辛い
メガネ付けてエアスラばっかしてる楽しい

なんか最近氷テラス多い

つららばりは強いんだけど
つららばりだと若干足りない…ってことが多いからと聞いた

やけどで止まらないマンムーやん


剣舞で受け絶対コロスマンに

ガブに有利に見えて6:4くらいな気がする

逆鱗切ってるガブならどうにでもなるけど逆鱗持たれてると難しい感じ

使った時のビジュアル全振りの為だけに早々にれいとうビーム覚える奴

やっぱこれゴジ…

今までフェアリーテラスガモスで処してたから急に氷テラスされると困る!

贅沢言わないからオノノクスもこれくらいにしてほしい

贅沢言うな
贅沢言いたくなる気持ちは分かる

オノノノノ割と脆いよね

旅だとフリドラもそこそこ使った

竜なんか捨てて地面になってくれれば本当に高級マンムーなのに

そこでテラス地面

氷地面は耐性マジで悲惨だからサイクル戦もするこいつにはあんま合わないと思う
テラスで地面になるからこそ強い

氷テラスで弱点が増えたところで更なる火力でねじ伏せればいいというシンプルな答え

でも今のオノノクスから種族値60盛るってなっても耐久伸ばすくらいしかされないと思うぞ
十分だな

すばやさ盛ろう
各々いらない分を耐久に調整できるから

どいつもこいつも鋼になる環境で鋼に弱い岩がダメでバンギは岩であることが強みだから…
鋼は岩等倍になって良いと思う

霊がよく言われるけど鋼も全然強いタイプだよな…
もう一回弱くし直してほしい

今はそこまで鋼テラスいないぞ
バンギがいまいちなのは役割対象が全然いないからってだけだ

こいつとガブがいるせいでドラパルト抜けない

やけどにならないのがとてつもなく偉い

オノノクスマジで柔らかいんだよな…

特殊方面とか拍子抜けするくらい脆い
H76D70だからマスカーニャ程度の耐久しかないんだよな…

耐久高くて無効タイプ持ちだから受け出し可能なのもありがたい

火は無効ではないぞ攻撃は上がるが
おにびは無効

テラスありき感が強かったけど襷の開拓と鉢巻の動かし方でだいぶ変わってきたように感じる

あんなAしてて火力足りないってなるよねオノノクス

高威力一致技逆鱗だけだからな

炎が受けタイプとして優秀になってるのは時代の変化を感じる

元々弱点3つしかなくて耐性は6個あるぶっ壊れタイプだからな炎
攻撃面でも通りかなり良いし

高級マンムーの方向に伸びるとは予測できなかったよ…

もともとの炎は炎草虫くらいしか耐性なかったのに時代が進むにつれてどんどん耐性増やされていったんだ

最初はその3つ+氷だな
2世代で鋼が追加されてそれに耐性付いて7世代で増えた妖にも耐性生えた

そんなものないよ
赤緑のころは氷は普通に通ります

炎や地面や岩が弱い扱いなのってなみのりが秘伝マシンだった頃の印象を引きずってるイメージがある

炎と地面はともかく岩はよえぇよ…

初代は氷→炎等倍でしょ
半減ならファイヤーが抜群取られるはずないし

マンムーは強ポケだった…?

大体の環境に刺さるからいつも評価されてたくらいには

鋼が減ったというより他が増えたな
テラスタイプは変えるのが面倒なせいかあまりメタが回ってない印象

オノノクスはA60振ってロマン砲になってくれ

サザンが活躍できるくらいの魔境

浮遊持ち600属から弱点を減らしたらどうなるかといういい例

炎は耐性3つから6つか
倍になったと考えるとすげえな

逆にマンムーが弱かった時期あるか?

ドラゴンが活躍してない時期は弱いというか採用率ががっつり落ちてた気がするけど第八だったか第七だったかうろ覚えだ…

マンムーは強いぞ
実はアルセウスでもゆきで素早さ1.33倍になると閾値超えて早くなるから強いぞ

熱い脂肪が氷じゃなくなったら許されざるよ

炎が弱点でない氷はつよい
氷が弱点でない龍はつよい
つまり‥

そもそもサザンは環境変わると浮上する奴だよ
今回はいつもより強いけど

火傷無効アタッカーってクソ強いな…ってなる

てかまず火傷が強すぎるな…

しもやけSVにも欲しかった…

フェアリーか鋼になってくる可能性高いからガブ対面なら地震打ちたくなる

炎技打たれないしアイスボディで悪さできないかな…と思ったけど氷ポケ二枚採用は流石にきついか

ヤドキングのギャグで繋げばいいよ

セグレイブはレイドだと弱いから結構節約できる
おい止めろ火を撃つな正気か

うおおおおゆきげしきゆきげしきゆきげしきゆきげしき

バンギも準伝来たら仕事しはじめるんじゃないか
パオジアンが聖剣さえ覚えなきゃな…

セビエは顔のブサイクさは愛嬌でいいんだけどなんか顔についてる氷が汚らしく見えて苦手

パルシェン使ってるけど鬼火無効強すぎー!ってなる

パオジアンの剣に聖なる要素あるかな…

わざわいのつるぎ

こいつに仕事食われたのはマニューラ

マニューラには
高級マニューラことパオジアンがいるから…

一昔前は熱湯で気軽に火傷にしてきて
ダメージも毒並って頭おかしいな

なんがかんだ責め側の氷は強いって話でいいのかな?

コイツが強い

こいつは炎弱点じゃないのが偉すぎる

使ってるけど弱い印象しかない
てんねんに殴り負ける情けないドラゴン

今のてんねん持ちにコイツぶつけてんじゃねえよ!

弱いのはお前だ!

ラッシャに勝てるドラゴンのがすくねえ

一回舞える耐久あるからそこから氷テラスのダイスつららいいよね

そろそろガブも龍の舞できていいんじゃない?

剣舞で我慢しなさい

舞より殴って素早さあげられるスケショ返してくれ