【ミンサガリマスター攻略】状態異常の防御ってどうなってるの?真サル心の闇など。

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

極サルって心の闇以外も状態異常防御100でも貫通してくる?きがする
同じ装備で真サルやった全く食らわなかったのに極だと毒や気絶やマヒまみれになった

結局状態防御の計算ってどうなってるんだろな
PS2でもリマスターでも基礎値の表示はゼロだが
ちょい研を見ると術防が基礎値になってるし

前にHPBP以外のステ引継ぎなしでタイニィフェザーに殴られまくって検証してたけど
状防が術防と補正値の組み合わせで計算されているのは確かだった
実測でしかないけど、PS2版での計算上の状防が100を超えているケースでは状態異常に一切かからなかったから計算式も変わっていないような気がする

防御まわりはたぶんPS2と同じっぽいよね
ステータス画面の表示はあくまで参考値にしかすぎなくて
実際は全く別の値で計算されてる
内部値101以上のオーバーフローバグだけ修正されてる感じかな
バグ除いても話が噛み合わない表記詐欺だったから
もうちょっと内部値に近しい表示に直して欲しかった

俺も、いわゆる状態異常100でシャットアウトしてると思う。
なので、
竜の目+お守りがベスト!というのが流行だが、
フィッシュフック+ガーディアンリング(+魔石の仮面)で充分と思ってる
少数派みたいだけどね
特に、今回はオーバーフローもダイジョブみたいなので


(術防御+状態異常防御)÷2=100以上なら食らわないってどっかで見たんだけど…
ちょい研の計算機でもやって100越えてたのに極だと異常まみれでびっくりした

極サルは握手会以外にもみんな貫通-50入るからな

この装備でやって真だと心の闇以外異常食らわなかったが
極だと幻術とかでも異常食らった

異常貫通ってこと?mjk

まじで?
状態防御貫通技では無く?
防具を物理防御よりに改造しちゃってるわけでも無く?

う~ん、俺がついてるだけなのかな?
まぁ、極サルとは、時止めありで1度しか戦ったことないし、偉そうなこと言えんしな
今度まともにやるつもりだけど

装備バグ使ってない?

ガーラルの術寄り改造だよ

猿やシェラハの状態異常付与技は防御値無視するって話をここで見たよ
だから耐性無効装備が重要視されてるんでしょ

真サルは心の闇の状防無視とゴッハンの貫通-50の追加即死以外は状防100(見た目100以上じゃなく内部値100以上)なら効かない
極サルは他の状態異常の追加効果もみんなゴッハンみたく貫通-50になっとるから100でも実質50扱いになる
まぁ5人ともお守りと竜の眼装備なら気絶即死狂戦士魅了混乱恐怖の6種には100%ならないからな
あとヤバいのはマヒと呪いと睡眠くらいなもんさ 毒は致命的じゃないし石化は滅多に来ないし

どこにものってない情報ありがたいdesu!

装備間違ったかと思ったが気のせいじゃなかった
流星刀捨てよう

50分はバルハル戦士LV6でもおけ?

マラル湖ボスの悪霊体験て睡眠+混乱だけと起きた後の混乱竜の眼で防げないんだよね
複合異常だから判定バグってんのかな?魔石の仮面全員装備して再戦したけど回復がめんどすぎたから全員ODで短期決戦しちゃったから魔石+竜の眼でちゃんと防げるのか確認できなかったわ

あれは睡眠混乱付与だが正式には悪夢って状態異常
睡眠が治ったときに必ず混乱になる防ぎようがないやつ

逆に言えば、魔石の仮面で睡眠耐性あればいいんだっけ。

あれ悪夢だったんか!?寝てる時のステータス確認してなかった
入り口防げばOKという理屈ですな そういえば真サル戦でも心の闇の悪夢対策に魔石つけてたような気がする
やはり魔石の仮面重要ね~

悪夢は破幻術で起こせば混乱にならないよ
浄化の水や殴りで起こすと混乱するけどね
魔石の仮面で睡眠に耐性付ければ悪夢も防げるからそっちの方が手っ取り早いけど

しっかりハゲん術も準備してたけど存在忘れてた
防御力さがるからハゲ係だけ魔石でもいいかも

魔石の仮面はトレードしてたら割と楽にそろった。

エアプでもよろしいかしら
貫通-50で100がダメなら150積めばいいじゃないコンツタンツは賢いわね
青剣+20で4本、フラショナル+20、魚針+20、ガーディアンン+10
計130 届かない絶妙な河津神の罠仕様でした

エアプの発言は認めない
オーバーフロー対策で内部値101以上にはならないから130のときも150のときも100と同じだよ
あと見た目の数値と内部値は違うからそもそもその計算は無意味
コンスタンツはかわいいわね

はえー、100までしかないのか納得
そりゃテンプレ以降の研究が進まないのも納得

内部値を100に丸めてるのか101以上もそのまま数値を持ったまま
耐性に穴が開かない計算式なのかはまだ誰も検証してないような

まあどっちみち大した数は積めないから若干貫通に抵抗できたとしても
有用性はあんまないとは思うけど

結局リマスター版はPS2北米版と同じシステムだからな
ミイラ2回とか奇病報酬2回とかはあるのに翼の槍2本とかアルディアナ両立とかテオドール連れまわしが対策されてたりするのも北米版から
防御がちゃんと硬くなったり敵の魅力が低くこっちの魅力が高いと幻術がかなり強くなったり
一部の技術の威力調整から武芸家の奥義の確率アップからなにからみんなリマスターからじゃなく北米版からとっくにそうだし

リマスター版からなのはランダム宝箱とか財宝周りの一新とか新しいクラスや新しいボスとか進行度時計くらいなもの
そういうの以外は基本ほぼ北米版そのまんま
進行度:ゆっくりの追加要素ナシにしたらまさに北米版リマスターそのものになる

流星刀30や

あんまり意味はないけど
流星刀30×4にフラ絹フィッシュ針ウィザード輪で20+20+20の計180だから余裕で越えね?


流星刀で上がる状態異常防御はせいかくには15

結局は200だろうと貫通するなら
耐性で付けられるだけ付けて戦う他ないわな

バグなしで耐性の最適解ができるなら皆がドヤ顔して自慢するだろ
それがない現在は広まってるテンプレプラス武器で耐性くらいしかないのでは
クラスの耐性込で特定のボス特化とかありそうだけど、識者に任せた

異常耐性盛り終了か

大嘘つきがいたから一応貫通率50%の夜風の詩(恐怖)を状態異常防御100の精神耐性無しで30回ほど受けてみたけど当然だけど一度も恐怖にならなかったね
そりゃ貫通率と状態異常防御の間になんの関係もないんだから当然だけど

なんだ100で異常にならないのか

状態異常貫通するしないの話は結局どっちが正解なんだ?

貫通-50の技というのは対象のDEFを50%無視してダメージが入りますよというモノ
それとは別に心の闇は状態異常防御値0扱いでオールダウンと6種類の状態異常がそれぞれ別の判定でかかるし
ゴッドハンドは状態異常防御値に関係なくこちらの精神の数値により即死の確率が決まる(お守りやイシナス装備しない限りは精神がいくつであっても0%にはならない)
極サルになると火幻術やウォーターガン等の追加効果の状態異常にもこの精神の数値による特殊計算が適用されるので
真サルはともかく極サルにはもう流星刀とかは不要となる

つまり精神の成長率が高いアルベルトくんがこの物語の主人公である。

自分で調べるしかないね

スクショはってくれてた方がいて、状態異常耐性もちゃんと100超えてて、
幻術で状態異常になったと言っていた

貫通度うんぬん言ってる方もいた
勉強になったが、真サルの握手即死が貫通するように書いているのには少し違和感があった
物理防御の貫通度とごっちゃにしてしまっている感じがある

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674289615