ポケモントレーナーもいろいろな種類のモンボを使ってくる。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ボールを拘っているトレーナー貼る
ハイパーボールはSMのキャプテンや剣盾のジムリーダーなど該当者多数

サカキもマスボ固定じゃなかったっけ

入れ忘れた…
USUMに登場する過去のボスはマスボ固定

プレミアボール使いのポケモンコレクターがいないな

そういやそんな髪型の人いたね…

ビワ姐のボール何だこれ

ヒールボール

ありがとう
あんま使わないから馴染み無いな…

一番ボール演出が映えたのはやっぱ今作のラスボスだなあ

シュウメイのリピートボールはどういう意味なんだ


マスターボールで雑に乱獲してる感は好きなんだけど
そんなに量産してるのズリィな!!

旧作ならくじで量産狙えたんだがな…
今回はくじがない…

モブトレーナーならスーパーもっといるよね

メロコが持ってるのはモンスターボールじゃん💢

俺のオル君なんかイラストだとタンパクだな

正直レインボーロケット団のボスどもは伝説にだけマスボ使っててほしかった
グラエナとかしょーもねーのにマスボ投げてんじゃねえ

モンボ感覚でマスボ作れるならいいんじゃね?
って思うけどマスボってどれぐらいのコストで作れるんだろう

サンムーンにガンテツボール使ってるモブいたよね

RR団のフラダリさんとかギャラドスがメガシンカするからまだサマになってるけど
絆の力がメガシンカを促すって言うなら絶対コイキングから育ててるはずだし
多分コイキングに向かってマスボぶん投げてるぜ
バカでは?

校長は腰のプラチナなんなんだよ

それ言うとガラルのジムリーダーもなにやら専用のボールホルダーにノーマルのモンボ付けて
投げてくるのはハイパーボールだし

モンスターボールを腰につけてるのに別のボールに拘りがちな剣盾ジムリーダー
プレミアボールを腰につけてるのにモンスターボールの校長
どうして

真ん中初めて見た

校長がモンボなのはダンデのときにあった「別のボールに入ってるから最初に連れてった御三家じゃないじゃん」って与太話を嫌ったのかなって少しだけ思ってる
プレミア腰につけてるのはわかんね

あの校長だと何処かで生徒がプレミアボールってオシャレで可愛いよねーとか言ってるのを耳にしてなるほど…プレミアボールはお洒落なのですか…と思って着用し始めたとか有り得ると思ってる


RR団の全員マスボはよくわからんし悪い意味で雑で好きじゃない
伝説だけマスボならともかく
逆に今作の博士の全員マスボは設定的にもちゃんと意味あるし好き

タイムマシンから振ってきて眼の前で捕獲完了する演出には心底痺れたよ

言い方はアレだけどポケモントレーナーに対する侮辱みたいで好き
防衛プログラムにはゲットの苦労もポケモンとの絆も無くて今捕まえたやつを即放り投げるって

だからこそラストバトルでのライドンとの絆が映えるんですね

オリフト博士は演出の拘りがある分
ボールとしての拘りにはある意味一番程遠い位置に居るよね…向こうで確定で捕まえたやつそのまま転送って

シルフカンパニー制圧完了した世界でマスボの技術獲得したとかなのかねRR団は

流石のチャンピオンも未来のポケモンなんて知らんやろ…そらっ

1号がモンスターボールなのは初のタイムマシンの成功例でかつ運良く温厚な個体だったからで
この成功をもとにスポンサー企業からマスターボールを提供してもらえるようになったって流れだと考えてる

ヒールが二重の意味になってる

同じ水タイプ使いでもスイレンはネットボールでルリナはダイブボールなのなんかいいな

全然気にしてなかったこんなの

対象を確実に捕まえないと研究も始められんからとかそういう意味で主に研究者向けに供給してるんだろうけど

ダークボールはわかるけどやっぱだっせ…

主人公がやらないだけで逃がす改めて捕まえるでボールロンダリング出来そうな気もする

古代or未来ではあのレベルのポケモンが雑に歩き回ってるのか…


ライドン出すときはちゃんとポケットから出したマスボ投げるからね博士

モブのエリートトレーナーはスーパーボール使ってくるとかだった覚えがあるけど俺の気のせいかもしれない

エリートがハイパーだった気はする

コスト一切考えないならマスボ量産すればいいじゃんなのかなぁ…?
劇中世界でポケモンゲットはこうあるべきみたいな話してるとこ見たことないからわからん

アニメのゲット描写だとお互い力比べの末認めあったみたいな感じになってるから
マスボで強引にゲットされるとすぐに愛想尽かして逃げそうではある

俺にはわかる…メロコの気持ちが…

あいつ育てるか
あ……ボックスにいねえ
野生の使えるか
まぁ……クイボでいいや
気づいたらクイボパ完成

シュウメイはなんだろうな
同じポケモン何匹も捕まえるのかなこいつ

リピートのデザインが好きなんじゃね

確かに服飾担当だしデザインにそれなりに拘りあるのはおかしくないか

スター団は
捕まえるの下手くそで時間かかるピーちゃんがタイマー
せっかちなメロコはクイック
オタクでいっぱい捕まえるからリピートなシュウメイ
金持ちのオルくんはゴージャス
ヒールレスラーと優しさ掛けてるビワ姉って感じだろうか

ボールは住心地の良さで捕まえてるから
そこらへんを勘案するとマスボは凄まじくいい環境何だと思われる

それだとゴジャボの捕獲率が高く無いとおかしいぞ

クイック解禁されたらとりあえず初手思考停止で投げるもんな…

まずは手始めクイックボールという偉い人の言葉もある

こういうこだわりが他のトレーナーにも見えるから
これから冒険を始めていく主人公らしくモンスターボール統一で今回進めた

マスボの中には豪勢な家具が揃ってるんだろう多分…

アルセウスの手作りボール見る限り入れてるタマイシの性能じゃ無い?

じゃあゴージャスボールはガワが綺麗なだけで中にはペラい布団が敷いてあるだけとか…

なつき度はマスボより上がるから無いな

結局モンボが一番見た目の収まり良いのよね

マスボには実用的でクソ快適な家具が揃ってて
ゴージャスにはパッと見引くけど慣れると豊かな気持ちになれる成金家具が揃ってるのかもしれん

プレミアボールで統一したらなかなか良さそうだなと思う

一時期準伝にだけプレミアボール使ってたな
御三家とか一部メンツはプレミアに入れれないから
ラティアスとかプレミアボールすごく似合ってた

世界観広まるにつれてあの世界のポケモン関連の道具作ってるシルフカンパニーも世界規模の企業になったな…

モンボはわりとあの社会の根幹を成す道具だと思うから
それ開発してる企業がロケット団の支配下に収まりかけてたの洒落になってなかったんだな

プラズマ団はボール使うのやめようぜって精神的な働きかけしてたしフレア団はモンボ工場狙ってたし
社会を変えたいならとりあえず抑えとくポイントとして悪の組織からも認識されてそう

野生のポケモン可視化になったせいで今向かってきた奴を捕まえた瞬間命令して群れの他のやつに戦わせる異常さが浮き彫りになってしまっている

リーダー格っぽい進化後捕まえると
周りの進化前のやつらがワーワー散っていってごめんね…ってなる

逆に見てるだけのやつでも一匹捕まえると全員向かってくるのがやるせない
だって色違うから…!

珍しく普通にきっちり強い構成してるから
なるほど努力値が…って信じちゃつ余地はあったろうな

ヒスイで乱獲には慣れたぜ

欲しいなぁギガトンボール…

SV遊び始めたときはどうもヒスイ根性が抜けきらなかったな

校長のプレミアボールは?

校長投げてるの普通のモンボだよ
ある意味本当のオシャボだな

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。