【牧場物語ワンダフルライフ攻略】おすすめの施設、優先的に買うとしたら?

牧場物語ワンダフルライフ

施設はどれ買ったら便利?

ダリルとの友好度上げないなら、シードメーカーが最優先
シードメーカーありで2年目以降なら畑
品種改良で一気に樹木の種類増えて、各種1本ずつ植えたとしても初期2つの畑が埋まってしまう
樹木の種は、植える前にS作物の種と合成してSにしておくと、肥料なくてもずっとSの実が手に入る
ちなみに、通常種と変異種は種にして売った方が儲かるが、珍樹は味のまま売る方が儲かる

ありがとう!

通常5
変異10
珍種18
であってますか?

通常5
変異10
珍種9
青5
の計29だと思う、図鑑全開放未だしてないからこれ以上ないとは断言出来ないけど


儲け出すなら、さっさと小屋増築して羊大量雇用するのも良い
10匹飼えば単純計算1日最低6000
しかもちゃんと世話すれば、今作はきれいや金になりやすいから毎日約1万が簡単に手に入る

肥料メーカーと自動まき機、無いよりはましレベルと思ってたけど
Bの種を品種改良してSにしておかなくても、ほぼ間違いなくSの作物とれるようになると思えば
結構使える存在なのか

品種改良は1つずつしか出来ないんですかね
同じ種を9個くらい作りたいのに結構手間です

主人公家族とタカクラさんのイベント和み度が高すぎて好き。ところで肥料メーカーには何を入れたらいいの?

飼葉

ありがとう

囲碁みたいに4スミに肥料撒いて牧草がじわじわ増えていくのおもろい

牧草放っておいたらすごいことになってる
繁殖力強すぎでは

これ肥料もチャージできるのか
連打してた

1章の最終日に施設申請したら「それから数日後…」と出て即設置完了したんでビックリしました

ダリルからシードメーカー貰うと交友関係が影響する仕様上子供の興味が牧場方向に行かなくて苦労した思い出
ナミとの子供だったから余計なんだろうけど
今回はシードメーカー貰わずに行く

そういや水やりは既存のとこに出来ないいい仕様なのに種まきは普通に上書きされてワワッてなった

されなくね?
作物抜いた後の残骸じゃないのか

あぁあれそうなのか
じゃあいいね

リメイク前はスターミルクASは加工しない方が高値で売れたけど今作はどうなんだろう

バターやチーズにもC~SSのランクがある
ノーマルやスターはランクそのまま
マーブルチーズやブラウンバターはワンランク上になる
スターはどのランクでも加工した方が価格が下がるのでそのまま出荷するべき

羊オスメスセットで飼ったけど本当に勝手におっぱじめて妊娠するんだな
後やたら寄ってきてメーメー鳴くし良い羊毛入手不可レベルで金の羊毛出てくるしだいぶバグ多そう羊

メーメー鳴くのは昔のワンライでもあったから仕様だと思う

ニワトリが小屋の前と牧草地に散らばって面倒
昔は小屋の近くに囲いがあって、そこに放してた気がするんだが

体力回復に一番いいの何だろう
風呂は1回切りだし、薬は高いし
個人的には刺身爆食いなんだけどもっと効率いいのある?

刺身か卵スープ 春限定でスースースープくらいじゃね

何入れようとしてもダメですされるから放置してペットが誰かが勝手に入れていく餌だけ食ってもう2年生きてる

犬が苦手と言っていたタカクラさんが毎日入れてくれてるんだと思い始めた

すごい畑と動物小屋の増築のどっちを先にするか悩む
一応各種作物と花は用意してるから品種改良はできるが先に動物増やした方が収入安定するか

動物おすすめ

ワイは先畑にしたけど畑はジョウロ金になるまで持て余すから動物のがいいと思うがオスの牛か羊居たら勝手に増えていざしたい時に種付け出来なくなったりするからそれだけ注意

収穫祭の鍋は高ランクなら何でもいいわけじゃなくて鍋に合いそうな食材じゃないとダメなんだな

スイカ入れたけど楽しそうだったよw
ダメだとダメってわかる演出になるの?

ノーマルミルクSだとバァンにイマイチだったって後日いわれたけど、ノーマルミルクSSにしたらイベントの時に美味しいって言われた


以前どなたか、インディゴの最終日に施設の依頼をして日数短縮をしたら、次の施設が依頼しても完成せず次の年明けに完成したとの報告があったと思うのですが、同じ条件で肥料メーカーを建てた後にすごい畑を依頼しても2日程で完成しましたので報告しておきます

12万G溜まったから動物小屋増設しようと思ってたけどすごい畑とどっちがいいか迷って進めない
後肥料メーカーって買った?肥料代馬鹿にならなくて迷う

自分は突然変異種育てたかったから畑から作ったけど手間がかからないのは小屋だと思う
あと畑は肥料メーカーと撒き機も一緒に揃えたくなるから小屋よりお金かかるよ 楽しいけど

色々余裕ないからとりあえず小屋買った
次は肥料メーカー買ってその次畑買うことにするわ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1675012780