【SVシリーズ2】イダイナキバ、戦ってみるとかなり硬い。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

イダイナキバ
すごいねこの早いドサイドン
耐久無振りでツキの1舞アクロ耐えるとは思わなんだ

1舞抜群耐えるのかよ!?

無振り…無振り!?

こんだけSあればASブッパでスピンなりスカーフなりもありだとは思う

こいつには鉢巻が似合う


物理防御ならあのキョジオーンより防御種族値1高いからな…

H115B131D53の特殊なんて知らねえ!物理で殴り会おうぜ!って種族値が潔いよね
おいなんでSもそこそこある…

なにがなんでも物理で殴り合うために厄介なやつは上から挑発を入れる!

115/140/130/55/55/40
115/131/131/53/53/87
なるほどドサイドン

…ドサイドン強くない?

偉大なCとDだ…

偉大なぶちかまし
偉大なインファ
偉大な諸刃
偉大な挑発

偉大なキバだけどオヌシは?

偉大なスピン
偉大なスピナー
偉大なはたき落とし

こだいかっせいで攻撃上がった状態の1舞アクロなのか?すごいな

でんじは効かねえのな

イダイナキバ意地Aぶっぱエナジー古代活性アクロでも舞うかテラスしないと落とせないんだ…

ロトムよりSが1高いお陰で向こうが意識してS振るかスカーフ巻かないと抜けないのいいよね…

技威力
120(タイプ一致)
120(タイプ一致)
150
って並びがすげえIQ低い感じがして好き

偉大な礫は?

フツウノゾウでも使いな!

でもドサイドンは偉大じゃないし…

ゲンダイキバも前シーズンで注目されるくらいには偉大

偉大なS

ドンファンも頑丈と先制技で差別化できるからいいね

ワダチは?と思って調べたらこう…偉大なの見た後だと何とも言えない感じだな…

こいつは単純なアタッカーよりサポート含めた型の柔軟性だと思うぞ

C72が無駄だしD70も別に高くないから特殊捨て去って他に回してるイダイナキバは偉大

うおおおお喰らえ専用技アイアンローラー!
フィールド張ってください!

偉大じゃない方も頑丈と礫で無二の活躍ができる
未来はなんか全部ちょっとずつ足りない

そこそこのSに挑発が結構偉大

コイツ入れた構築で結果出して偉大な構築を名乗りたい

フツウノキバも割と強いなってなる

D振りチョッキでハバタクハゲ倒してもらってる


他のドンファンも強いけどスレ画は何より偉大な点でアドバンテージがある

パラド解禁しても地面の通りの良さは相変わらずだからぶちかましが楽しい
飛行テラス読み諸刃も楽しい

こんなのがそこら辺に放たれたらそらヌシになるわ

シナリオでもコイツだけ明らかに強さが違う偉大な強敵

順番間違えたのもあるけどあまりの偉大さにしおづけの使用を余儀なくされた

イダイトウとはどういう関係なんですか?

無駄なCでボルチェン上手く使えないかなーって思うけどどう調整すればいいか悩むワダチ

無駄って言うけど合計570のC72って結構無駄無いかんな!

セグレのC75を無駄無駄言ってた連中を思い出す

じゃあ合計590のC55は…

なんとASガブの完全上位互換な実数値にすることも可能だ

ああーうあー
偉大偉大偉大

雑に火力アップアイテムでもいいけどチョッキとかオボンで対面性能上げるのも捨てがたい

こうそくスピンがまともに使えるの初めて見た

結構偉大なSしてるから一段階上がると上取れるのよね

偉大なチョッキ

ドンファン好きだからこいつと通常と未来揃えて使いたいけどどうゆう型にしようかな

通常は色々できて楽しいぞ
偉大なスレ画ほど割り切れてないけど頑丈の行動保障でステロ巻いたりステロ吹き飛ばしたり叩き落としたり礫飛ばしたりできる

偉大言いたいだけなのやめろ!

寛大な心で許してくれ

スピンでドラパ抜こうと思うと陽気じゃないといけないけど
ツツミまでならいじで抜けるのが偉大

なんで先制技ないの

拙速は偉大じゃないから

パラドックスに横遺伝あったらと思うと恐ろしいね…

おかしいな同じくらい割り切っているイシヘンジンも偉大ではないのか…?

強いとは思ってたけどここまでとは予想できなかった
シリーズ2初期の支配者かもしれん

ゲンダイノキバもテツノキバもみんな強いぞすごいぞ

意志平人ではなぁ
偉大でないと

ドンファンはアイスすぴーな覚えるのなんでだろうな

もとから氷の礫吐き出す象さんだし…
なんで氷出せるんだろう…

永久凍土の中から氷漬けになった古代ドンファンが見つかったことは知っているな?

転がるから回転する技はしっくりくるんだろう
こおりのつぶてはわからん…

S盛るかおとなしくHAに振り切るか悩ましい

キバもワダチも鼻が発達してないから礫は出せない

地面と格闘が微妙に範囲被ってるのだけもったいない

かくとう効かない毒に抜群取れたりと大分優秀じゃないか?

氷河期入る前に絶滅したから氷技を撃てない

結果的に謎に氷技3つもあるぞう

GBの頃は水鉄砲覚えたの
それがリメイクで礫に変わったみたいな感じ

120
120
120
150
の偉大な構成にしようかな

タネばくだんも覚えたよね

そういや前シリーズだとフツウノキバもそこそこ見たな

先発要因になりがちなポケモンに強いのが偉大

ディンルーはこれより硬いのか?
怖いんだけど

特殊で攻める!
…なんか威力でねえ…

特性合わせるとヘイラッシャより硬いのがディンルーだ
天然無いから積めば倒せるぞ!

古代から現代で素のスペックは落ちたが特性がんじょうと地割れと氷の礫とカウンターと種爆弾とかを覚えたんだな…
こう見ると未来はかなり情けないんじゃないか?

未来は未来で鋼の耐性とS106とボルチェンで場作りめちゃくちゃ上手

全くそんなことはねえよ!?

ヌシワダチが砂漠にいる時は巨大な鉄の塊が砂漠を転がってるみたいな感じでめっちゃビビった
ヌシイダイナキバはどんな感じだったんだろ

なんか…いる…普通に歩いてる…って感じ
近くで野生のポケモンの戦ってたらのそのそ歩いてきてめっちゃ画面に被ってきた

その辺にフツウノゾウとフツウノコゾウもいるからヌシ感はスカーレットの方が高かった

偉大な方は本当に超ゆっくりのしのし歩いてるだけだからあんま面白味ない
ヌシの見栄えはワダチのがいいと思う

現代のやつはアンコールのおかげでカバとバンバと差別化できるからな

イダイナキバ
偉大なドンファン
偉大なワダチ

ディンルーの物理指数は大体40000はあると言っていい
これはそこらのH振りしたポケモン2匹分くらいだ

偉大な方メタルホイールみたいな事してくれないのか…

偉大なA特化古代活性格闘テラスインファでB特化ディンルーを乱数1発に持ち込むことができる

物理受けが物理に確一取られたら話にならんとはいえそのレベルの物理食らっても乱一かよ

テラス切ってまで確定に持ち込めないディンルーやばいな…

鉢巻なら一発に持ち込めるくらいではあるんだな…
あとは珠&晴れ活性とかにするくらいか

そもそも現代ドンファンがかなり優秀なんだからその正当強化じみたイダイナキバが弱いわけがないんだよね