【ディスガイア7攻略】ヒールレベル上げは隠密外す、クラス上げは隠密付ける。

魔界戦記ディスガイア7

ヒールのクラス上昇度って回復量依存?もしかしてちゃんとヒール自体のレベル上げた方がいいのか?

HPの最大値に対して回復させた割合で決まる、なので回復量は最大HP以上なのが望ましい
経験値は実際に回復した量で算出されるためHPを減らしておく必要がある
対してクラス経験値はHPを減らす必要なし、なので回復量が足りない場合は隠密偵察つけたらおk

あざす クラス経験値が欲しいだけだから隠密探偵つけるわ

隠密偵察つければ回復量とか気にしなくていいよ
9マスヒールか天使兵の固有撃てばいいだけ

物凄く既出かもだけど教えてほしいんじゃが…
クラス熟練度も回復させた量に応じて変わるの?
妖魔に手加減攻撃からのテラヒールが至高??


クラス熟練度は対象の最大HPを上回ってれば実際には回復していなくても良い
面倒なら隠密偵察持たせてば良い

ありがと♡すき

加入時のレベルもうちょい上げるとか実は一度転生しててレベル下がってたとかなにがしかほしかったな

クラスは汎用なら超天使兵に隠密偵察つけて10人まとめてやると早い
まぁ汎用をそんなにクラスマスターさせるメリットはあんまり思い付かんけども

レベルのときは隠密外す
クラスのときは隠密付ける
覚えたぞ

キャラの転生って、とりあえず9999になったら転生していいの?
なんかやらないと無駄になるとかある?

取り返しのつかなくなるような要素はないけどレベル上げ直せる環境がないと一時的に戦力ダウンするのと保有マナが0になるのは注意

ステ的には後日談3の雑魚より弱いくらいか
表ラスボスよりだいぶ強いけどある程度ヒールとかでレベリングすればそんな時間はかからん

いや、こっちの最高レベル見てるだけだと思うぞ

過去作だとストーリーの進行度合いでDLCのレベル決まってた気がする

なるほど即行けるようになっとるんか

ヒール覚えてからテラヒールにまでする条件でなんですか?

テラヒールはクラスが★6の僧侶か天使兵だと間違いなく覚えるよ

回復量はヒール威力×RESだからやるならテラヒールがいいよ
よほど鍛えてるキャラでなきゃ無強化でも最大HP以上に回復できるから

ようやく固有キャラ全部クラスマスターと転生やらエキスやらで2000万になったわ
アイテムはまだだけどランクマ登録出来るスタートラインくらいにはなったか
あんまりやる気しないけど登録だけしとくか
噂では糞みたいな耐久ピリリカ相手させられて制限時間いっぱいまで戦わされるんだろ?やる気しねえよ

ほぼ固有キャラのクラス上げ終わったけどもう汎用キャラのクラス上げまではやる気出ないわ
1ヶ月後辺りのアプデでいいからドリンクバーでクラス上げできる機能プリーズ

ヒール使えない固有の稼ぎ方の質問見るな
教導隊にいればlv0でも特殊技強化できるからクラス稼ぎしたいの突っ込んで範囲広げればそく熟練度稼げるぞ
lv0のままだと部隊から外すと特殊技一覧から消えるからフジにヒールもたせたくないなんて拘りプレイもやれる

貴重な新規ということでディスガイアシリーズを応援するために単発質問に結構答えてるわ
ただこのゲームって自分で試行錯誤して一歩一歩最適化していくのも楽しみの1つだからジレンマでもある
提示された答えを丸写しはすぐ飽きるから質問に答えるというのは結局はゲームの寿命を縮めているだけなのかもしれない

すまんこれ汎用コストってどうやって上げるんだ?
カンストしても14までしかない

クラス熟練度

サンクス クラス熟練度だったのか

全クラスマスターする→転生や訓練魔ビ等でボーナス付けた上で四天王でレベル9999にするやね
エキスは転生後も引き継がれるからあげるタイミングはどこでもいい

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamesrpg/1675260206