【ミンサガリマスター攻略】ステータスの最大値、アルベルト長剣は弱い?

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

どのキャラでも能力値60、HP600までは上がるから。

ステータスってキャラに関わらず
HP999
BP83
ステ80
で間違いないですかねぇ?

最大HPは999
最大BPはBPキャラ成長率4以上は最大86、4未満は83
ステータスは素早さ以外は最大80
素早さの最大値は素早さキャラ成長率3以上は最大80、3未満は78

ありがとうございます
細かい……

武神の鎧 32 腕力10 体力10
お守り   1
竜の眼   9 突火冷電18 体力9
計 斬42 打42 突60
火60 冷60 電60 エ42 状42
腕力10 体力19


フラショナル  18 火冷電エ状20 魅力10
ラストリーフ   1 愛7
銀の戦士の指輪  8 斬打突20 愛5
計 斬47 打47 突47
火47 冷47 電47 エ47 状47
愛12 魅力10

体力19の差て大きいんかな

ステ上げで、HP999は結構意味あると思うんだけど
他ってそこまで差が出る?
特にBPなんて、開始50%組は、多少わかるけど
30%以下って、上げる価値少なくね?

20%勢 BP70で14、BP80で16、BP86で17
30%勢 BP70で21、BP80で24、BP86で25

聖杯(若しくは薬)使う場合は、数値通り上がるんとちゃう?
それでも余り必要ないって人はいるやろうけど

ミンサガ初プレイ
アルベルトでやってますが、長剣が弱すぎてアルベルトがクソ使えません。
どう育成すればいいのですか?

長剣使うなよ、ボス用だ
細剣とか術使え

アルベルトは術がいいんですか?

術は適正クラスに変えないとボンボン撃てないし、他の人が言ってるようにメンバー充実させるのが早いかな
初心者ならバーバラ、ジャミル、クローディア、ホークあたりを加入させてクラスの武器振って強い技を閃くんだな

直剣が弱いのではなく、アルベルトが弱いだけ
通称「床ペロ王子」だからね
術でも武器でも良いが、術は金がかかるし、クラスも選ぶので、序盤はパーティに複数は厳しい
他のメンバーと相談するといいかな

初期ステが低いだけで強いキャラだからねぇアルベルト

初プレイでアルベルトはキツイ。
SFC版なんかアルベルトとアイシャはマジで罠だったし。
初回はシフかグレイがオススメ。

最初にカーソルのあってる主人公はどのシリーズでもたいてい面倒なイメージ

それな
直剣とか言ってるので王子違いでデモンズの世界からきた乙トラヴァなのかもしれんな

λ ←殿下
こんな呼称だった時代を知っている人がいるのやらだが

λ<イクゾー
こんな感じのやつ見覚えあるかも

何その記号

一応「床ペロ王子 アルベルト」でググってみたけど一切出て来なかった
λ ナイトハルトは数件ヒットした
そもそもアルベルトは原作だとシフがすぐに仲間になるしミンサガでも別に弱くないし床ペロしてるイメージ一切無いんだが

>>176
床ペロ王子
まさかこんなどうでも良いことが話題になるとはね
古い上にマイナーなモノ引っ張りだして悪かったな

俺の初プレイ時の序盤のアルベルトはもぅ、イスマス洞窟で床ペロし、バルハラントで床ペロし、
騎士団領で床ペロしてるイメージだったわ
人それぞれやね

ついでにアルベルトは別に王子でもなんでもないし

ローザリア王国 イスマスじょうしゅ ルドルフのむすこ アルベルトです

イスマスってあの地域に街も何もないし、一体誰に対しての王族、権力者なのだかいまいち判らんのだよな。
昔はそれなりに国民いたけど、今はそういうの誰もいなくなってて、戦略上の理由からローザリアが家臣を派遣したり税金から生活費だしてあげて囲ってると思ってたんだけどどうなんだろう。

ローザリア王国がメルビル帝国の侵攻を阻止する為に
設置している砦城だと思ってた。

アルベルトの初期クラスは辺境警備兵だし。
ディアナはローザリア軽騎兵だけど
やはり武道の嗜みが必要とされる家庭のようだし。

しかし、あそこにとんでもない代物が
封印されてることは、1000年の間に
忘れ去られたのか、これがわからない。

万能モードで高速突き、Dで土竜用員に2周させてもファイナルレターもグランドスラムも閃かない
ファイナルレターは早い段階で閃いてた記憶あるんだけど今作渋いのかな
真猿未クリア4周目だけど閃き待ち過ぎてホーク クローディア ジャミル アルベルト バーバラHP600超えてた

ファイナルレターは小型剣のなぎ払いから覚えろ

殿下って嫁であるディアナがパーティーにいてもクリスタルパレスにいれてくれるかわからないのに
アルベルトがいると絶対に通してくれるの謎だわ
やっぱアルベルトは殿下の中で特別なのかな


真サルは問題なかったけど極は状態異常入りまくると聞いて。面倒だったのが呪いだったから小手は呪い対策に変えて武器に水術耐性つけるかなと考え中でして。ただ防御が下がったらゴッドハンドで死にまくりそうで怖い。真サルでも普通に死んでたから

ただエンディングとアルベルト編のBGMだけは今でも脳内で流せるくらい良かった記憶
今作もアルベルトのBGMこれに変えてくれたら良かったのに

SFC原作は、アルベルトハルベルトと、アフマドのそれはもう終わった事だと、ミニオンの名誉騎士万歳ぐらいしか覚えてない。

1周めホークもキツイな
金銭面で

金銭もそうだけど、最初の集会所の海賊無双はマジでクソ。
あれ、超早いでプレイすると、一気に進むんじゃね?戦闘回数でカウントされないの?

早い、で海賊振り切ったときは、
時計が一気に二つ分進んで、
開拓村の子ども拉致事件が終わってたので、
前回のクリアデータからやり直した。
あと、船でどう行けばいいのかも分からんかった。

プレステのスクショに黒様BP86あげてるの見ちゃった
やっぱ行くんやな86…BP83からまた頑張るか

83で十分すごいけど、そこから1/256を3回なんてあまり無理してガラハゲないようお祈りします

4人カンストで残り1人を上げる場合は早く感じるんよな
サブスクで動画みながらやってるからそんな苦じゃない

欲張らないなら50~70台くらいを出すのは容易だぞ

真サル撃破後の周回で、これから初めてHP999を目指すんだが、HPが700超えてれば
今までと変わらずランダム成長に変わるよね?
メンバー全員を700超えさせるためにイカを倒してる最中、既に超えたメンバーも
どんどんHPが上がっていったんで、セケト放置に移行していいのか不安なんだが…

おk

回答ありがとう
ここからが本番だ…

今ランク6の雑魚相手にHP724→728にあがったんだが700越えの上昇量って1刻みじゃないんだっけ?

最大HP上昇良
最大HP>=700:1~5
最大HP<700:3~12

1刻みじゃなかったのかありがとう

黒様のBP86も無事終了
やはりBPは上がりやすいな

上がりやすいとは思わないけどすごいな

ステ上げカンスト
大体75くらいいったから
適当なメンバー五人集めてからリガウ島のボス相手にやってるけど
1日やって1上がるくらいなんだけど
こんなに効率悪いもん?
もっとやり方あります?

1上げるのに256分の1とかここで見たけど
苦行やね

普通にカンストしたって報告している人いて
どんだけ時間費やしているんだろうと……

何週かやって分かったのは初期BPが多いキャラほど使いやすい
伝説クラスは初期クラスボーナスが有用だが、戦闘ではあまり役に立たない

SFC版はあまりシナリオを進めずにとにかくパラメーター上げまくって
吟遊詩人に話し掛ければ巨人の里の場所を教えてくれたけど、
今回ってそのやり方では行けれないのかな・・・?

できるけどやってもデメリットしかないよ

え!?そうなの?
フレイムタイラントのお使いもすぐアイスソード買ってこれるし・・・
って1周目って全然お金ないんだった。なんかそう考えたらメリットないかな

金もジュエルも貯まらんからデメリットばかりだ

そうでもなくね
サクッと8人終わらせたい人向けではある
あディスティニーストーンが勝手に捧げられるのか?

実際1週目にそれやってサルーインサクッと倒せるとは思えないよ
ジュエルも金も全然無いし

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1675728247