歴代ジェイガンの中でも無能感が隠せないヴァンドレ
隣接するだけで必殺率上がるとか
後進の育成が役目のジェイガン失格だから
ラピスと個人スキル入れ替えたら正しいジェイガン
ヴァンドレさんジェイガンにしてもステが頼りなさすぎる 外すし当たってもロクに削れないし被弾するししたらしたで大怪我だし
釣り出し要因としても不安が残りすぎる
30年ずっとリュールちゃんの服を脱がしてゴシゴシしていたヴァンドレが強いわけないだろ
尊敬される名誉職っぽい立ち位置で一生過ごすヴァンドレって勝ち組だろ戦死もしないし
ヴァンドレがいつ大物感だした
俺たちの勝手な思い込みだよ
思い返せばあいつは最初から小物だった
ヴァンドレはとにかく聖地が平和で実戦経験がほぼなさそうなのが全てだと思う
歴戦の将たるジェイガン枠っぽさがない
ヴァンドレは馬糞渡した時の憤慨と
ブレイク、特効された印象が強くてな……
すぐ後に入るルイ神に比べたらどうしても
馬糞渡されてキレるのを駄目だしされるのは草
ボネは馬糞渡しても穏やかだったんだ
メリンも怒らなかったな
むしろテンション上がってた
好感度上昇表示は無かったけど
料理できます感出しといてD作る無能爺
ヴァンドレは無能なのもそうなんだけどロクな実戦経験なさそうなのに周囲に偉そうなんだよ支援会話とかで
チキでヴァンドレ育て始めたんだけど中成長で妙に自己評価高い感じがイラつく
ヴァンドレはギュンターさんみたいな魅力がマジで無いエピソードなんかねえの?
ヴァンドレぼろ糞に言われ過ぎわろた
まあヴァンドレになりますか?って言われたらなるよね
ヴァンドレもこの仕事楽勝人生ちょろすぎって思ってたところに神龍が目覚めてそこからなし崩しに大騒動に巻き込まれて災難だよ
リュールちゃんの体を拭き拭きしてるだけで定年迎える予定だったはずなのに
リュー男の場合はどうすんだよ、いやでも男でも行けそうな感じあるな・・・
戦死しないから人生余裕だよ
ヴァンドレ見た目だけなら老兵感あってかっこいいのにな…
リュー男でやってた時は特に何とも思わなかったけど
リュー子にはイタズラしてそうやなヴァンドレ
何するにしても無能すぎるし
支援会話で洗濯するから衣服を渡せって要求してくるぞ
あれリュールが自分で洗濯するつってんのに無理やり奪い取るし怪しいよな
往年のジェイガンその勇姿を見たい
ジェイガンって若い頃はパーシバルみたいな感じだったのかな
でもパーシバルってジジイになった後も絶対イケメンよな
ヴァンドレは11章辺りで主人公を逃がして死んだ方が熱かったな
その後は紋章士として復活でええやろ
終章のマルスのセリフ見るに紋章士って本人じゃなくて人格コピーしただけの存在っぽいからなぁ
記憶無くして色々分かってない神竜様が馬糞普通に拾っちゃう光景を予想出来ない時点でヴァンドレのジジイが守り人名乗る資格ないよね
リュー子にふーふーするヴァンドレ😨
ヴァンドレ散々鍛練を重ねて来たんだからいきなり修羅の道に放り込まれても才能開花して良成長を遂げても良かったんだぞ?
ヴァンドレ嫉妬民多すぎだろ
悔しかったら守り人の家系に産まれてルミエルに媚びてろ
そんなヴァンドレも仲間手帳のグラフィックは武器を振り上げてて勇ましい
実戦経験ないけど
初代ジェイガンもラング将軍がビビり散らかすのでやっぱ貫禄は凄いんだと思うよ
そらお前あの超攻撃的なトゲトゲ肩アーマーで凄まれたらビビっちゃうよ
マイユニ:ヴァンドレ
成長の得意不得意を選択して下さい
内部レベル:15固定
クラス:パラディン固定斧:S変動有り
ジェイガンの肩のトゲでタックルされたら誰だって痛いやん
ヴァンドレもリュールが殺されるシーンで代わりに殺されるとかしとけば最低でもギュンターレベルはあった
日本のアルバイト警備員みたいなもんだと思えば実戦出れるだけようやっとる
バイトリーダーのヴァンドレ(45)さんは現代社会ならSNSで若者に物申してやった事をつらつらと書いてそう
散々な言われようでヴァンドレかわいそう
やっぱかわいそうでもない
まぁ棒立ちはみんなだけどな
だがヴァンドレ
お前は一応守人
ヴァンドレ真っ先に前に出なきゃいけないのに
フランクランという糞雑魚が殿に名乗り上げた時点で俺は察してたんだよ色々と
マジでリュー男かリュー子でヴァンドレ30年の重みが違いすぎる
適当にザフィーアあたりを殺して実は黒幕でしたってオチでボス役でもやれば良かったな
弱い爺とかFEにおいて何の価値もない
ヴァンドレはアトス様見習え
必殺出したらラスボスとその前座ワンパンじーさんはやりすぎなんだよなぁ
そもそも爺とは言うけど今回本当に爺なのはリンデン60歳でヴァンドレはダグラスとかハンニバルとかタウロニオとかその辺ぐらいな筈なんだよな・・・
紋章士ヴァンドレとか総合地下がりそう
たぶんHPだけ馬鹿みたいに伸びる
ジェイガン→言わずと知れた元祖、ポジションの魁でアリティア歴戦の騎士
マイセン→アルムセリカの育ての親であり敵国の皇帝の旧友という超重要ポジション
オイフェ、シャナン→二部にわたって成長しながら登場する歴史の生き証人、片方は神器持ち
エーヴェル→初期は死なない特別仕様、ある大きな秘密を抱えている
マーカス→ハードでは非常に頼りになる有能
ゼト→強さもあるイケメン、主君とロマンス
ティアマト→オトナの魅力溢れる女騎士、強い
フレデリク→若い、守備も高くネタもやれる
ギュンター→家事ができる、敵もやれる、カムイとのハートフルなエピソード
ジェラルト→主人公の父親、物語上重要
ヴァンドレ→
サザ→初のシーフジェイガン、緑風、瞬殺
緑のイケメン盗賊を忘れてるぞ
ジェイガンは2軍落ちするのが仕事だけどヴァンドレは最初から大して強くないせいで
あのお助けパラディンをリストラするくらい自軍が成長してるぞ!という感動が無い
下手したら4章くらいでもうベンチ行きになる
初期武器が鉄の斧のせいで没収する楽しみも工夫して削らせる楽しみも無い
ジェイガン枠で最初からカンスト間近のキャラとか居てもいいのにな
エーヴェルは速さならカンストしてるぞ
ヴァンドレ、加齢による白髪ではなく元々ただの銀髪説
ジェラルドは本編でジェイガンポジションユニットではなかったから別かな
ジェイガンポジションはどちらかというと先生本人かと
ヴァンドレがグレートナイトだったらもっと役にたっただろうな
ヴァンドレ見た目好みでルナ序盤とかは必要だけどもう少し戦力として長持ちするくらいの性能が欲しかった
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1676121705