【SV】セグレイブ。こおり・ドラゴン複合タイプが弱点。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

氷・ドラゴンの複合タイプが不安要素なのにいざ使うと思った以上に強い

同時期に期待の大型新人だったトドロクツキも殺意高め
パルデアって蛮族の集まりじゃないか?

弱点保険被せてやれば大暴れできるかと思ったが流石にそこまで仮想敵の火力ラインが甘くないのよね
大体テラス含めてタイプ一致ぶち込んでくる上に道具持ちだもの

こいつすぐにダイスでイカサマするんだ!

最近チョッキ着こんでない?

火傷しない600族の物理アタッカーが弱いはずもなく

甘く見ているとこっちが大火傷するよねー

氷地面タイプは強いな


ゴジラモチーフ遅かったな

バンギラスでよくね

セグレイブとかオンバーンとかバンギラスって名前の元ネタあるの?

オンバーンは音+ワイバーンだ

背+グレイヴ

最近は懇願ダイスも増えてきたからつららばりがあんまり怖くなくなってきた

あまりにもチョッキとの相性が良すぎる
とりあえず入れとくか枠

ドドゲザンがチョッキを欲しそうに見ている

ニックネームハンチョウが多そう

こいつとハバタクカミが黄金コンビ

ウチはハチマキ礫マン

テラス手に入れて一番イキイキしているのが他でもないドラゴンなのよね

チャラ男さんの前にコイツが出てきて不利対面だな…って認識しちゃうのよく考えたらおかしいな?

テラスタルされると厄介なタイプがHOMEに載ってる使用率ランキングに反映されてるんだろうけどここまで増えると対策されてんだろうなと思っちゃう
だからちょっと奇をてらうね…

セグレイブの地面とかカイリューのノーマルとかツキの飛行とかはわかっててもつよい

電気テラスでマリルリやアーマーガアを吹き飛ばしたりヘイラッシャをゴッソリ削ったりするのが成功すると気持ちいい

タイプ自体はそこまで強くないと思う
特性と種族値がヤバい


ゴジラモチーフならほのおタイプじゃないのか…?

大丈夫?メルトダウンしてるやつじゃない?

こいつの実際の元ネタはスペインで化石の見つかったコンカヴェナトルであると思われる

やけどにならない物理アタッカーがここまで頼もしいとはね

技範囲も結構広いのよね
テラバ採用して自パーティ内にいる他ポケのテラス考慮なんてのをする負担があんまりない

動かないとソフビ人形に見える

英名だと背+エクスカリバーでセクスカリバーなの羨ましい

はい嘘発見です
今調べたら英語名はBaxcaliburでしたよ?

相手はブロロローム

つららばりも昔はそんなにな技だったのに変わったもんだ

やってる事は火傷しない固いマンムーである

なんか強いことが書いてあるな

まあ流石にテラスあっての強さだなって感じ
果たして次世代で何が起こるかなんて誰にもわからないのだが

もしダイマックス使えたら

オンバーンってワイバーンだったの!?
音がバーン!!って鳴るからだと思ってた…


…バンギラスとかボーマンダは名前の元ネタないの?
響きがかっこいいから?

調べてみたし!
バンギがアンギラスでマンダがサラマンダーっぽいです
🦑=3

音波とワイバーンじゃないかな

傲慢だからボーマンダだと思ってた

あいつサラマンダーだったの!?

マンダは暴力+傲慢かなーと思った

サラマンダーはトカゲっぽいイメージでマンダとはなかなか重ならないな…

マンムー来たら差別化どうしよう

セグレイブはこれから炎テラスが増えそうな気がする
元々火傷無効だからちょっと勿体ないとこあるけど

ボーマンダは多言語見るに暴とかその辺にマンダーみたいだな

サラマンダーって火トカゲだよな

じゃあ暴リザードンに進化するのか

パルデアのイカサマダイス使いその2

イカサマダイス使いと言ってもつららしかないのにどうしてここまで強いんだ

A145

テツノイバラだってミサイルばりとロックブラストでイカサマダイスできるんだぞ!

特性は?

実際イバラもボロクソに言われるほど弱くはない

パラドはハネとキバがやってくることわかってるのにつええ

きょけん使う機会なくて切ったけど困ったことがない…

というかキバ来るまで地面格闘って複合居なかったんだね

殴るのに超強いタイプ2つ揃えてるのは駄目

やっぱ攻めに使うと氷は有能だなあってなった

パラドの中でどうにもならない感あるのコウベでは

イバラの問題はそれバンギでよくね?ってなりがちなだけで単体として見ればまあまあ
コウベは…そうね…

やっぱり600族で配分まともだと強いのが良くわかる

耐久と火力あるから場に出るとまず荒れる

防御面で見ても氷ドラゴンは悪くないと思う
氷の氷耐性が活きてる

現環境ならツツミとかいう害鳥がいるからな

氷弱点じゃなくてやけどしないのは偉すぎる

こいつ採用してるかどうかで対カイリューのめんどくささが変わりすぎる

Sも80は超えてるのも偉い

カイリューより速くサザンより遅いの調整の跡が見えて好き

氷の攻撃範囲にドラゴンの耐性が合わさって理想的まである

水と電気に耐性あるの偉い

キュレムという先輩がいるのに何が不安だったんだ

やけどで止まらない物理アタッカーってだけで最高
メインウェポンでタスキ潰しもできる
先制技もある

鬼火はガラルのジムリーダーやシンオウの四天王も使う強力技だからな…

氷技をタイプ一致で自身は鋼単などになりながら使える

なんでダイス持って技の命中回数変わるんだろうな…
いや元ネタがカイジの四五六賽なのは分かるけど

んん…イカサマダイスはアリエール…

氷物理アタッカーに求めるつららばりとつぶてがあるのが
実用を視野に入れて調整した感ある

サザンも随分いきいきしているよね…

SV世代がドラゴンタイプの全盛期なんじゃね

ドラゴンタイプを任意に捨てられるドラゴンタイプは強い

パラドックス来ててもサザンいけるんだ

相変わらず自分より遅い相手には強い

ジャラランガくんも早くおいでよ

強いとは思っていたがドラパより増えるとは…

サザンはやっぱ浮いてるのが強いわ
ツキサーフゴーだとスレ画重すぎる

怪獣ポケモンといえばバンギラスって感じだったけど
幼虫さなぎ成体って過程はモスラだし名前と鎧モチーフは暴竜バンギラスだし「怪獣」そのものを元ネタにした感じだったのかな

今って高速よりも耐えて殴れる重戦車の方が強い気がする

格下狩りと詰め性能の高さは今でもサザン現役だと思うの
相手にデバフや状態異常撒くポケモンへ強気に出れるってのならサーフゴーも格下狩り性能してはいるが

この種族値とタイプでなんでもできるパルデアすげえ!

お前がりゅうのまい持てるならガブリアスにもくれよぉ!

新着記事

【ストリートファイター】ファンってキャラ覚えてる?
グラブルリリンクっておすすめ?楽しいなら買いたい。
【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。