武器ツリー博士のお前らに教えてほしいんだけど
武器ツリーって強化を巻き戻す、を押したらスキル貰えないけど
スキル貰った状態で斜め上とかに強化したらスキル貰ったまんま?
結局武器ツリー凄いけど目的の武器まで2本線しか無いって認識だけど遠回り出来るんかな
片方の武器最後まで行った後もう一回最初の武器まで戻ってもう片方の武器最後までとか行けるから自由度は高いぞ
あと今日気づいたこと
この武器ツリー上にも上がれるんだな スキル拾い放題なんやな
やりこみ半端ねえ
強化状態破棄されるみたいな説明でない?
あみだくじ的に斜め上に戻ってまた降りてをできるからじゃない?
思い込みって怖いぜ
まぁ取るべき継承技能大体同じだからやり込む幅全く無いんだけどな
わざわざ属性武器揃えてもクッソ手間かかる割にはラスボス武器と火力大差ないし
武器とかについてる「一時的な強化延長」みたいなスキルって飯バフのことかな?
下位の○○+20%と上位の○○+30%とかは両方つけられるからな
スキルツリーは上下行ったり来たりできるけど同じマスは踏めない
武器スキルはめちゃめちゃ遠回りすればどれでも取れるし金さえあればいくらでも戻せるのはホント良い点
武器スキル遠回りしても結局3つしか継承出来ないから意味なくない?
ストーリー進めば変わるんか?
上位装備あたりから継承スキルは最大5個になるよ
でもその装備がもつ継承スキルが一個あるから実質4つだけ好きなの持ってこれる
上の方にあるユニークスキル持ってくるためじゃない?
出水の手傘の回し上手を下の方まで持ってくるとか
この武器継承システムは素晴らしいが固有スキルを最後何でしめるかってなったときに攻撃力の関係で最終的に弱いのは除外されるのは惜しいなぁ
上段にも使えるのはあるんだがただの通過点になってしまうから
武器強化一見面白いけど
よく考えると欲しいスキル決まったら全部の武器で同じルート辿ってからそれぞれの属性武器行くだけだな
岩のルートから水の最終武器まで辿れんの?
横か下かしか行けないけどそれでスキル考えてルート組む感じ?
上にも行けるぞ
マジかよ、単に巻き戻るとダメだけど隣の一個前とかなら行けるって事か
サンキューなつめファッキュー鈴蘭
俺はそれでからくり刀を右ラスボス武器からアラガネ迂回して左ラスボス武器まで持っていったぞ。ほんと武器強化の自由度えぐい
まぁ最適化したらそうなるんだろうね、後は護符の入手状態によると思う。面白いスキルも多いし色々組み合わせる楽しみはあるねぇ
だよな
俺も「これどうせ無難な選択肢ルート見つかったらそれ一択なんだろうなあ」と思ったけど護符がランダムなの忘れてたわ
人によって違うルートになりそうな気はする
自分はからくり刀の示現解放の護符もってたから。それに合わさせて強化して75%まで盛ったラスボス武器作ったりしたよ。多分会心とかの方が強いんだろうけど
ほー面白そう
めっちゃ時間短くなったけどねw3段ジャンプちょうど4回で切れるくらい。でもサンドバッグ熊に合計2万超えてたからこれでよしって思ってる。
強すぎw
ゲージ全開放ブッパ技って感じでいいね
最終武器は下から3段目までのどれか選んでねって感じでしょ 一番下のみってことはない数値になってる
固有スキルいじれないから武器種全部までは知らないけど結局ある程度強いの決まってそうだけど
装備強化の活人と獣道って本来それぞれ能力が違うものにするべきなんじゃないかなぁ?
同じ能力で発動するためのステータスも変化しないから毎回、どちらか片方の特殊能力が死んでる
組み合わせでどれも発動できるようにしろってことなのかもしれないけどクソスキルと有用スキルの差が激しいんだよなぁ
どちらもは無理でしょ
そのうちモンハンでいうG級とかくるんかね
防具のスキルとか割とささやかな効果しかないよな
マイナス会心武器あるけど、会心が出にくくなるだけ?マイナス会心(確率でダメージダウン)はある?
マイナス会心(ダメージ減)だろうなぁ、と思って見てる
だから作ってない…
大技の気持ちよくなりたいタイミングで、
マイナス会心によるダメージ減は勘弁してほしいわ…
武器ビルド天才のお前らに聞きたいんだが、武器スキルの会心アップとかって加算だっけ?
数値の大きい一種類のみ適用ってここで見た気がしてきたんだけどどうだったっけ
メニュー開いてステータス見てみ
ちゃんと現在の合算の数値ずらーっと並んでる
恩を仇で返す侍の鏡で草
盛り盛りにできるの良いよね…
武器の強化って上に遡るのいいんだ…
下の方のスキル一個のためだけに鉱石30個とか要求されて狂いそうになったよ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1676996984