【ミンサガリマスター攻略】BPLP両方無料の幻体。

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

なんとなくこだわりで竜騎士使ってて
ローザリア重装兵にして生存率上げつつ癒しの水担当させてるけど
どうにもならんな…ほんと縛りプレイ用キャラって感じ
ロザ術にしてみっか…

幻体戦士術ならいけるんちゃう?

幻体戦士術ってまだ使ったことなくて…
竜騎士は聖杯持てないしフェニクスアローも使えないけどそれでも強いかな?

スマン武器欄固定なの忘れてた。うーむ。自動リヴァイヴァでLPが減っていくよりはいいかもと思ったんだが。

帝国学術士で幻体やって合成エナジースティール連打とか?邪術適正無しでエナジースティール消費LP0にできるかはわからん。


合成エナジースティール面白そう
まだ邪術取れないから覚えとく。
帝国学術士かローザリア術法士が良さそうだね

またまたスマン。今調べたら、幻体中は合成術は使えなくなる仕様みたいや。
あと、術具を装備できない竜騎士がLP0で幻体戦士術を使うには、幻術適正クラスのレベル6が必要になる。つまり、真サル討伐後になるで。

幻体戦士術を使えば竜騎士のLP切れの頻度は減るだろうが、やっぱり他のキャラより使いづらいのは変わらなそうや。
結論としては、真サル討伐後に幻術適正のあるクラスになって、レベル6までジュエルをつぎ込めば、多少はしぶとくなれるかもね・・・って感じやな。

いったんロザ術2にしてBP無料になる合成幻体戦士術合成後に
帝学にして合成リストから呼び出すとBPLP両方無料の幻体になる
これでノーリスクに残機が2機(オートリヴァイヴァと幻体)になる
幻体中は竜騎士はフェニクスアローでの回復が無理なので邪術のエナジースティールでHP吸うと良い

竜騎士の技は前後何にでも繋がるから3人の2番目にしたら3連携がカンタンに出せるし
竜の眼が無くとも元から精神耐性(恐怖混乱狂戦士魅了無効)がある

わざわざありがとう
BP0&LP0の裏技を知ってすげぇ!って感動したけど
まだ真サル撃破してないのよね
真サル撃破後のお楽しみに覚えておくわ!
いまシェラハ戦だけど竜騎士含むパーティだとキツいw

アシュラバインの術防の高さはバグを疑うレベル
合成サイコと神雷どちらもノーダメとかありえんやろ

しかも土系の術技耐性もってて効かんからな
グラスラ効かないから地味にウザい

それはそうと序盤でゲッコ族クリアのためにゲラハ仲間にして
中盤あたりでもっかい仲間にしよ思ってノースポイントのパブ何回行ってもいないw
同じタイミングで別れたディアナは普通にゴドンゴウェイプにいるのに
こんなんはじめて。誰か理由わかる人いる?

ディアナがいるなら時間経過の条件は満たしてるだろうから
PUBの入り口を出入りするだけでいずれ出てくる

火の鳥とリヴァイアはサイコブラストつけてるロザ術とは別キャラに付けたいのだけど
どのクラスがオススメですか?
あとロザ術だと火はカバーしてないので3術合成はできないでOK?
正直クラス周りのシステムが複雑すぎてよく分からん。

炎のロッド経由で火術使える海賊や剣士が初心者におすすめ
後は細工師も火の鳥リヴァイヴァ共にタダ打ち出来て色々小回り効いて楽しいよ

ロザ術でも火術使った3術合成は可能

細かく教えていただき感謝です。
バーバラがちょうど海賊で炎のロットに適したクラスなのでこの子に覚えさせよう。
水の術はこの際忘れてもらうか。

術具から火術使うなら水術習得したままでおk
先に火術買ったあとに癒やしの水と浄化の水買う(術はいったん忘却することも可能)
火が封印されるが炎のロッドからなら火術使用可能(BPEPLP消費は細剣とクラスのLVによる)

知らなかった。
こんなことチュートリアルに書いてあったのだろうか。

スキルよりHPBPが上がらないのが辛い
中途半端過ぎる
周回で確実に10づつ増えるとかなら逆に楽かもな

まさに今マラル湖でイカ狩りしているが、BP70台前半で既に上がる気配がほぼない。
いずれ裏ボス周回に切り替えるつもりだが、このへんならまだ上がるはずなんじゃあ…

イカなら
マサル後、BPキャラ成長率4以上で83、未満で80
マサル前、BPキャラ成長率4以上で78、未満で75

マサル後だから、78あたりまではイカで上げるつもりだった。
今のところ最高のアイシャが74、モニカに至っては70から動かん
まあ気長にやるしかない

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1677813118