澱深エリア追加ver.できたよー
今晩またずーっと鳶蔓飛ばしまくってたわ
例によって青は地下というか洞窟行きね
まぁ蛇足な経路もあると思うが許してくれ
やっぱ秋が一番難しいや
正直すすき野原は北からの1本でいいし、その分南のキャンプをもっと西にずらしてもいいかも
やっとマップ整備終わった
ホストしまくるからよろしくな!
春夏はこんなんだな
夏は拡張可能な野営地が良い場所にあるので
あとは東の崖上と西側の丘、澱深手前の地下に置けば
少しの蔦と昇降機でシンプルに組めると思う
春の一番上の野営地から蔦伸ばして桜まで行けるルート使わんの?
桜に置くのはなんか勿体ない気がするわ
大桜の古木から街側に抜ける通路を使ってるんでこうなったな
一番北の野営地は全く使ってないんで勿体ないは勿体ないけど
大桜は北から周って街にテント張るのも良いかもなーと思うけど
大桜での戦闘頻度が極めて高いことを考えると、やっぱり大桜前に置いておきたい気はする
あと春澱深はスタートキャンプ出てすぐ左側の崖上に蔦張ると目の前にあるんでオススメ
春は獣の分散の仕方と地形が面倒過ぎるんよなぁ
一生秋と冬に引きこもっていたい
春は戦闘エリア分散してる上ジップ通しにくいのがな
菜の花畑がど真ん中にあればもっと楽だったわ
春野営地端すぎ
マップの真ん中の高所に隠れ家作った姫の先見の明
空中旋風台かぁいいなそれ
採用👉
夏でかい構造物多すぎてジップ通らないのにどうやったら快適になるんだ
あちこちのエリアが結構繋がってるのでパスしやすい
初期野営地はジップ2本で岩だらけの戦場でその向こうに海岸戦場で上にのぼれば割れた船の戦場
野営地から反対にジップ1本で珊瑚礁?の戦場で河を上れば中央の船がある水場で横に逸れれば西の高台
てな感じで面倒なのはジップ引いても即壊されそうな遺跡真上位じゃないかな
頻繁に戦闘が起こるエリアが少ない上に固まってるので、あんまし蔦での移動いらへんよ?
前に貼ったけど夏は散々周回した結果でこんなんだし
なるほど頭かたなってたわ
ほぼ同じだわ
中央は野営地のみで龍脈の祭壇の穴付近にテント張ったら俺の夏になる
マップ汚い人いないのか
計画性なしの渦巻きと飛蔓だらけだけど助太刀依頼してる
夏は割とジップ通るのと戦闘エリアが少なめだから楽っちゃ楽
各マップのインフラを拝見したけどどれもスマートに作られてて感心するわ
自分のなんか複数に飛葛のハブ作るおかげでクモの巣みたいになってらぁ
澱深は武器種の問題じゃない気がする
地上半ダウンしまくりとかもしょっちゅうあるし
タゲられてるのに救援いくとか根本からおかしい奴もザラに居る
全マップの構築終わったからホストして見せびらかしてるけどほとんどの人が普通に駆け回ってて悲しい
ぱっと見でルート分かりづらい(マップの仕様的に)だろうししゃーない
俺は視線誘導を意識してマップ構築してる
通り道とか逃走経路で目に入る位置に飛蔦を配置してる
ホストしたことないけど
立て看板
いいよね
コスト0にしてほしい
冬はなぁ、ラセツなんか湖?から城の上まで移動しまくりだかんな。。設備整えるまではイラつくステージなのは間違いない
夏は北の祭壇?付近のドームの一番上やつがキチゲェだと思いましたまる🥺
このゲームちょっと地形外れると岩が当たり判定ガバガバのヌルヌルになるからつれぇわ
アラシが移動して着いたらまた移動始めるのほんま糞
近接だしエリア外から攻撃って訳でもないのによく起こるんだよなぁ
獣が何考えてるかわかるわけないんだから移動先なんて当然わからないよ😉
マップ整備の具合を見るのも助太刀の楽しさよなぁ
野営地すら開放してない人もいれば、箱で追加足場までつくってジップ張り巡らしてる人もいるし、入った瞬間目の前に車三台置いてあって獣までレース始める部屋もあったのは楽しかったな
車輪3つ並べるのいいね
たしか火コストだっけ?食糧社置いても余るから真似させてもらおう
そもそもなぜあれは
1台1車両なんだよ😠
秋が一番テントの配置迷ったな。
洞窟内にも置きたいし明けの陣屋?から城下町に飛べる様にしたし、とにかく高低差と距離が入り組んでる
野営地2箇所に洞窟付近と彼岸花畑の4つでよくね
そうなると廃城下町?までのアクセスが遠くならん?
彼岸花畑ってあの麦畑みたいな場所か?
赤い花が咲いてるところ
合戦場跡のとこにも高い岩場あるしそこでいいとおもう
思い出した、アラガネが逃げる場所か
あの上辺りの井戸がある場所?
あそこも迷ったんだけど、そこ置くと鳥系やアラシ系が逃げる町中がどうも遠くなっちまって…
ちょっと前にあげた奴
個人的に真ん中の五重塔とアラガネのムービーが入る櫓の残骸みたいなのが便利だなと思う
こういうの需要ありそう
アクセス考えて配置してたら俺もこんな感じになったわ
夏木勃ちの整備が一番特徴でてる気がする
整備情報は割とマジで助かる
うちの秋はこんな感じだな。あんまり行かないので整備進んでないけど
自分はこれに近いわ
まだ5個置けないから五重塔には置いてないけど
おぉ確かに似てる
コレくらい整備されてるホストは来訪者含めて当たったことないや
野営地はテント1回置けば固定ファストトラベルポイント扱い
野営地内のテントのコストは5になる
野営地内のファストトラベルは位置固定されてるのでテント設置してもテント内スタートにはならない
野営地の仕様ってこんな感じかな
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1678740543