めざポケいよいよ最終回なんだなと実感してきた。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

おはスタ見てたら今週のアニポケ紹介コーナーが今日で最終回になって不意打ちでポケモン終わるんだなと実感してしまった

https://twitter.com/anipoke_PR/status/1638812827376033793

大丈夫?
ちゃんとポケモンマスターについてとロケット団復活と25年ちょいの冒険の集大成を30分でやり切れる?

時間が…時間が足りない…!

最後の冒険を連呼してる…


まさかPVのシゲルの台詞が最終話まで出てこないとは思わなかった

あのセリフをきっかけにポケモンマスターについて改めて考える旅が今回のシリーズだと思ってた…

どう終わらせるのかは興味ある

今までのは泡沫の夢でポケモンなんて本当は居ない
今日は旅に出る日だ!

サトシの旅はまだまだ続くENDだとは思うけどやっぱ実感湧かないな

割と山なしオチ無しで終わりそうな怖さがある

ポケモンマスターとはなんなのかの答えがついに出るのか

この果てしなく遠いポケモンマスター坂を…でいいんだけど何かしらの結論はサトシの口から欲しい

25年4ヶ月も10歳やってたのかサトシさん

ロケット団あれで終わりだったら結構荒れそうだから
なんかいつも通りでいいから和解しろ!

先週普通に続きあったから今日その続きもやるんじゃない?

なんやかんやこの1クール楽しかったからどう終わってもいいよ

ロケット団は次のロケット団のリーダーとか監督役になったりしない?
マトリみたいな

そもそも新シリーズロケット団いない
既存キャラ出てきても声優みんな交代じゃないかな

ロケット団の手持ちって卒業組除くと
マスキッパ/マネネ/デスマス/モロバレル/マーイーカ/モルペコ
ソーナンス/ハブネーク/メガヤンマ/コロモリ/プルリル/パンプジン
でちょうどふたりとも6匹ずつなのたまたまかもしれないけどイイなと思う

普通の恐竜とかインフレの進んだ今のポケモンじゃ雑魚だしなぁ

ママはそろそろパパと再会して濃密な夜を過ごしてオーキドに敗北感を味わわせてほしいとは思う

シゲルも元ライバルにしては不思議な立ち位置になったよなぁ

サトシさん10歳のままなのにシゲル落ち着いて学者の道に進んで19歳くらいになってない?

オーキド博士の孫として無難な感じではあるな

テレビ欄でポケモンに(終)マークがつくのを見る日が来るとはなぁ…
いやまあ新シリーズ始まるんだけどさ

せっかくの最終章にいつもと同じゲストポケモン回なんて入れるから…

新シリーズ今のところレギュラー悪役いないんだよね

エクスプローラーズとはちょくちょく対立はするんじゃない?
もっともロケット団みたいなのとは違うんだろうけど

最終章でなんてずっと日常回なんだよって気持ちと
最終章であえてずっと日常回なんだなって気持ち両方ある
正直な感想を言うととりあえずもう1クール見たい

日常もいいんだけどサトシには常に何かを目標にしてギラギラしてて欲しい気持ちがある
気のままに旅を続けるのはなんか老後みたいな感じして寂しい

ダンテに勝った瞬間が実質最終回で今はボーナスステージ

日常回やるとしても1話でシゲルにPVの台詞投げかけられるのかと思っていた

どうせまたサトシが主役に戻るんだろ?


人気あるのに勇退なら可能性あるけど
ただのテコ入れだからアニメ畳んで全然無関係のポケモンアニメ始まる方がまだあるんじゃないかな

最後にサトシピカチュウカスミタケシのメンバーで映画やって終わってもいいよ

もいちど子供に戻ってみたい…

なれっこないよー

今後はシリーズごとに主人公交代かね
プリキュアみたいに

まあ3年サイクルくらいが無難だと思う

エンディングは何だろ
風といっしょにかな

ロケット団はドロンボーみたいな奴だろう

最終章めっちゃ面白かったから心配はしてないけど
どうまとめるのかは真面目に予想つかない

サトシはこれで終わりでも問題ないかもしれんが
ピカチュウ人気はどうするんだろ

新シリーズの準レギュラーで別個体出るし

サトシのピカチュウが引退するだけでピカチュウは続投です

こいつはキャプテン・ピカチュウ
もちろんめちゃくちゃ強い

実はサトシのピカチュウ以外にもピカチュウはたくさんいるんだ

ヒロシ「こいつはレオ!俺の一番の相棒さ!」

ピカチュウこそ他に沢山個体いるんだし代わり効く奴だろ

なんか家族を看取るくらいの気持ちだ
すごい喪失感がある

俺にとってのサトシの仲間はタケシとカスミだけど子供にとってはゴウなんだよ
今シリーズになってからゴウどこいったの?っていちいち聞いてくる

サトシ以外のピカチュウは声がみんな違ってたりしたけど新シリーズは別個体で声が育江だから頭バグりそう

育江声の別個体も少なからずいたのはいた

アニポケだと別個体ピカチュウ声優違うけど
大谷育江声ピカチュウはアニポケ以外だと使われまくったからな

電子音に戻してくれて良かった
全部大谷育江じゃ気味が悪い

そう言えばエンディング主題歌どれになるんだろう
区切りとしてタイプ・ワイルド流すか普段どおり151でサラッと終わるか
大穴はポケットにファンタジーだが合わない事もない

めざせポケモンマスター流してサトシの冒険はまだまだ続くエンド

まあ風といっしょにだろう

最後の最後に運昇さんのナレーション入れないかな

運昇さんになるかは分からないけど
最後の締めが「サトシの旅はまだまだ続く。続くったら続く」になるのは分かる

今日の予告

ポケモンマスターって定義がよくわかってないし…

ついに判明するかも!?ってのがこのシリーズだからね

サトシにとってのポケモンマスターってリュウにとっての真の格闘家ぐらい答えが出るのか難しそうだ

ポケモンマスターって途中まで図鑑コンプだと思ってたから割と困惑してる

ゲームに出て来たワードかどうかも怪しいのでサトシに答え出してもらわないとわりとどうしようもない

ポリゴンが埋まらない

ルージュラ「ゆ…許された…」

良くも悪くも普通のアニポケ日常回が大半だったよめざポケ

久しぶりに見たからこれがありがたかった
ロケット団が変なことしてやなかんじ~で退場して旅はまだまだ続くでいいんだよ…