【ライザのアトリエ3雑談】前作までプレイしてるとだいぶ快適になったなと思う。

ライザのアトリエ3

いま序盤終わったけど1よりもかなり遊びやすいしオープンワールド足が早いし泳ぎがあるし落下死はないから快適だね
ノロノロしてる梯子や閉所もライザのデカケツを楽しめるし
戦闘だけは開幕爆弾即終了ができなくなってるけどアイテム減らないし4連発とかできて楽しい
新要素の鍵も戦闘調合採集全てにメリットあるしアクションがかっこいいし気に入った

俺はあるが?

画面が異常にボケボケすぎて5分以上遊んでられない

アップデートで治すと言ってたのになんにもないね
やる気ないのかな

1の頃に行けたところは最初から全部行けるのいいよね…


戦闘参加が5人もいるから装備作るのも大変
アクセは複製できるからいいけど

調合してるときのぐるぐるするダンス可愛い

ボオスが思ったより使いやすい気がしてる
前評判というか開発中のスクショの段階だと器用さが中途半端なアタッカーはどうしても微妙と思ってたけど全体のバフだけでちょっとありがたい

キャラクタークエストいいよね…

ボオス初期メンかと思ってたら速攻ハブられて可哀想だった
クラウのお言葉に甘えるねが地味に酷い

ボオスプレイヤー操作にしてるとロジーさん使ってたときを思い出してくる

品質300とかしばらくいかないだろうし…って解放後回しにしてたら複製それに紐づいてるのかよ!

素手採集品質アップのせいで割とすぐに100越えるだろ!

単純に今作シナリオが面白い

マップ無駄に広い上ロード長くてイライラする

ロードが長い…?

ロード全くないけど…PS4なら知らん

PS4でロードが長いとか言ってたらでしょうね!としか

ボヤボヤ画面のおかげでswitchですらロードほとんどないと聞いたが…

ロード長いライザ3ってどこの異世界から購入したんだ?

序盤でもすごい勢いで強くなれるからベリーハードでも死ぬ気がせん

マップ切り替えの時ちょっとあるかなってレベル

今回もローゼフラムで中盤あたりの敵殲滅できるのかな

2のローゼフラムどう考えてもバグってたから…

ぷに素材が必要なアイテムが面倒すぎる
ありがとう複製

霊獣2と比べて使いやすくなったな

ローゼフラム1発よりリンクコールで状態異常の何かを超ダメージ攻撃に変えたフラムとかレヘルン3連発の方が楽かもしれん

上位作るよりそっちのほうが使いやすいのかな
2のローゼフラムに慣れすぎて何作ればいいかわからんくなった

ドア開けるのが気になる程度だけど
ドア開けるモーション以上の読み込み時間は発生してないしストレス感じる程でもないと思う

探索するところが多くてボリュームが多い…ってなってる
嬉しい

素材選択の枠もう少し大きくならないかな

やるなら1からやりたいけど1は不便みたいなのよく聞くんだよなーまあ最初にやっちゃえば気にならんのかもだけど

1は要素が少ないから簡単だから初心者にはいいよ
いきなり3はちょっと戦闘がきつい

2のローゼフラムは耐性持ちすら関係無く殺す謎パワーだったからな


あれどこの計算式が悪さしてたんだろうな

ドア開けるモーションちょっと面白くなってきた

夏服だと妙にマッシブに見えて面白い

1の戦闘はちと微妙
2は戦闘がそこそこ面白かった

まだ3最後までやれてないから3に関しては断言できんけど1のシナリオすげぇ良いからやっといた方がいいよ
あと純粋にいきなり3やってもキャラの関係性とかわかんないしアンペルって誰だよってなるよ

別地方に自由にいけるのは終盤くらいになるのかな

最初からワープで別の地方にホイホイ行けない?

行けるの!?
知らんかったわ

マップ画面でLRボタンで地方切り替えられるはず

3は12のあらすじ見れるから…

2やってないけど特にわからないとこなかったから1やってれば問題なくついていけると思う

2はやらずに3行くとパティって誰?ってなるくらいかな
タオくんが王都で彼女作りましたくらいの理解でいいっちゃいいけど

1は基礎づくり
2は調整を兼ねた有料β
3が集大成

コンテナの容量10倍くらいに増やして…

鍵の仕様が全く理解できない俺は雰囲気でライザ3をやっている
バリアを開けられる鍵と開けられない鍵何が違うんだ…

今作敵強くない?

やっちゃおうぜ…中和剤ループ!

中和剤ループこんなに簡単だったっけ?となった3

基礎素材のところに性質付与があるから投入回数少ないうちから出来て楽だよね
あと単体でループできるのもでかい

レベルに合わせて雑魚強くなるみたいだ

単純に今作前作まで情報を大して説明なくさらっと出して進めるので…
普通に1・2やっといたほうがいいと思う
導入からして地震起きた!島の心臓へGO!のテンポの早さは主人公継投の続編じゃないと出来ないなって思ったよ

むしろベリハでも普通に割と敵ボコボコにできちゃうバランスだと思ってた
やっぱり強えぜ畑!

種がチートアイテムすぎる

SP稼ぎをするかしないかで難易度だいぶ変わるよね
序盤から品質高いフラムぶん投げて無双してもいいんだ

調合どれくらいやるかで難易度がだいぶ変わると思う

拠点は畑作れるやつがいいの?

SP経験値上昇とかやらなくても勝手にガンガンSP貯まるし…

まずライザの戦闘開始時CCを上げまくってオーダーもちゃんとTレベル上昇時に発動するようにセットすれば開幕でアイテム投げてオーダーもクリアして…ですげぇダメージ出せるしなんならそれだけで即勝利できる

後半になったらできるの?

いや割と序盤でできるよ
戦闘準備→キャラのステータスからオーダーってところでどういうタイミングでオーダー出すか設定できる
流石にゲーム開始時とかには解放されてないけど魔石とガラスの工匠の街くらいの頃にはやれるはず

オーダータイミングはレベルで解放されるからよっぽどレベルあげてる人以外はそこだと敵チャージ時くらいしか出来ないと思う

SP稼ぎは思ったより楽な手段があって助かった

基礎素材レシピ開放できてなくても装備レシピだけ開放できちゃうのは改善してほしい
新装備作るぞーってワクワクしてSP使ったのに作れないのは萎える

SPが足りなくなるタイミングが来るからツリーの上に進んでアイテムリビルドを取ると良いと思います