【ライザのアトリエ3】レベルよりステータス依存で雑魚的の強さ変動してる説。

ライザのアトリエ3

雑魚敵とこっちのレベルって連動してる?
仲間も揃ってきたんでランドマーク埋めとか素材集めとかしてるんだけど、ボスアイコンの敵より雑魚の方が硬いしなんなら連戦で全滅したりするんだけれども

それな
戦闘で素材集めは禁止なアトリエ

はい
でもボスとかのイベント戦は強さ上限あるみたいだからむしろ楽になる

雑魚敵はレベルと言うかステータスに連動してるんかな
装備強くしても全然楽にならんし

雑魚弱すぎると鍵に出来んから強くなるようにしてんのか
でも雑魚とか鍵にせんよな


翼竜系はアドベ率50だから鍵にしてるわ
全解錠終えればお役御免だけど

やはり雑魚も強くなってくるのか…。勝てないわけじゃないけど1戦に時間かかるし配置数が多くて採取中にぶつかられるとストレスに思う
調合や戦闘システムを使って欲しくてあえて調整しているのかもだが雑魚戦はサクサク、ボスはじっくりが理想

雑魚はサクサクじゃないと楽しくない…
ボス戦よわいし

雑魚堅くてボスが柔らかいみたいなことになっててわろた
ボスのステータスは変わらんよな?

レベル上げしないで錬金ばっかやってステータス爆上げしたら敵がかなり弱くなったからステータス依存は確かにあるね
強い爆弾作ったけど単体なら殴った方が早いかな5000くらい殴ってもすぐいくし

ステータス上げて敵弱くなったんならステータス依存してないのでは?

ステータス高ければ敵が弱くなるってステータスに依存してるってことじゃないの?

横だが敵自体弱くなっているわけでは無くキャラが強くなってるだけだからそれはステータス依存とは言わないでしょ
それは普通のPRGと同じだよ
キャラレベルに合わせて敵が強くなるからレベル依存で敵も強くなるって言うのなら分かるが

依存って敵も強くなるってことなのか?ステータスの強さで強弱が変わることを依存って言うんじゃないのか?

それは自分の強さがステータス依存なのであって、敵の強さ(ステータス)は変わってないでしょ

なんかよくわからんが敵も強くなることを依存っていうのね

このスレを ステータス で検索すればわかるけど
雑魚敵、こちらのステータス”に”依存して強くなってね?
ってのが話題になってたんだよ

あーそういう流れだったのね

違う違う
○○依存ってのはそれに合わせて変わるって意味だから
キャラのステータス上げたところで敵のステータス自体は変わってないんだから依存ではない

簡単に言えばAとBが比例するなら依存関係って事だな
とりあえずステ爆上げしても能力差ほぼつかんゴミオブゴミだし能力系以外の特性積むのが王道路線になりそうね、ビルド組み直すか

スレでステータス依存って言ってたやつはこういう認識だったのか…

自分もそうだけど過去作だとステータス200も変わればダメージの桁が変わるからお試しで200くらい盛ってみてあんまり変わらないと認識してたけど
実際はある程度強くなってるのを認識しにくかっただけとか?
過去のステータス依存ってレス見ても300くらいと控えめなの多いし

初期装備に糞強アイテムにして探索してるわ
ヘイト集めるアクセにジャスガでなんとかなるし

なるほどステータス依存なら装備弱くしてアイテム強くすれば行けるのか
帰ったら試してみよ

CC調整で3スタートまで鍛えてれば基本すぐ終わるからな
ランダムクエストはこれで凌いでる 通常雑魚は逃げてるけど

アクセ2枠に全能++攻速++防速++付けて300ずつくらい盛っても通常攻撃スキルだけだとあんまり戦闘時間変わらんからレベルよりはステータス依存と思う

敵の強さはステータス依存って上に書いてたけど嘘やろ?
マップで三角押すと敵のレベル見られるけど裸でもフル装備でも変わらないからレベルしか参照してないやろ
何でステータス依存って話になったんだ?

ステータス盛っても敵があんまり弱くならないってのはただ単にステータス自体の影響が小さいから強くなったのを体感しにくいってだけで、
ステータスに応じて敵が強くなってるってわけじゃないのかな

書いたけど、「ステータスを上げても戦闘がラクにならない」って意見がある

これは共通認識になってる?
それともこれについて、人によってズレが生じていて、何かラクにならない原因があるんだろうか。

ワイはステータスの上昇がダメージ(被与両方)の計算に見た目ほど影響してないんじゃないかと思ってる
これは同じ

何かしらも補正はかかってるかもな
少なくとも無強化よりダメージ量も変わるし楽になるのは間違いない

しかしステータス上げたら戦闘楽になったからステータス上げることに意味はあると思うけどな勝てなかったボスにも勝てるようになったし雑魚敵も前より楽になったし雑魚敵には恩恵が少ないんじゃない?

なんか微妙に噛み合ってないな…
ステータス上げることに意味が無いなんて誰も言ってないぞ
むしろ雑魚戦を楽したいんだったら意味大有りだし
低レベルでやりすぎるとつまらなくなるけど


結論として、雑魚はレベル依存で強くなる
ステータスは過去作より影響が小さいだけで雑魚にも有効って感じか
ボスは固定だからステータス上げたら雑魚より弱い

そういうこと
ステ上げれば雑魚でも十分楽になる
ボスはステ固定だからステ次第で雑魚より雑魚になるw

普通に楽になるよ
ステ盛るだけだと思ったよりダメ出ないだけで

敵とのレベル差でステ補正にキャップが掛かってるのかもしれんな
結局爆弾で殴ったらワンパンするようになったからどうでもええな
今のところ錬金パの錬金ビルドが最強

自分レベルアップ→敵も強くなるで経験値効率変わらないからだろうけどずっと一定感覚でレベルアップしてる気がする
地方によって敵強化上限付けた方が良かったんじゃないかな?
どこ行っても基本的に逃げ回って採取することになるのは何か違和感あるなぁ

Lvアップしてもメリットないし、雑魚と戦う必要無い感じかね
せっかく錬金で強い装備作ったのだが

爆弾投げて終わらせたいのに敵が硬すぎてしなない
レベル戻させて
戦闘キツすぎ

普通の調合が出来てれば十分爆弾でワンパン出来る筈なんだけど…大丈夫?

装備作り込んでても殴りが2桁で弱いし、被ダメ多くて強くなってる気がしない
敵が4000ダメージくらいじゃ一発でしなないから、2回投げるまでにHP削られる
スキルツリーも右以外全部開けれてる

最初からやり直すのもめんどくさい。戦闘させないアトリエとか何の意味があるんだ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1679874993