【SV】アメモースに進化、みずタイプじゃなくなる。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

アメモースなぜ水を捨てたのか
70-60-62-100-82-80

定期的にこれ思っては採用することないまま終わってる
A低いアクジェ使いってのは魅力的なんだけどな

何モチーフなんだろうアメンボは成長してもこんなのにならないよね

何ポケモンだっけと思ったら目玉ポケモンって何の参考にもならない分類されとる

虫飛行多すぎ問題

1進化だしあと1回進化して特性すいほうにしようぜ


今からでも虫水の浮遊にしよう?

いかく…

結構好きなデザイン

デザインはいいけどアメンボからの進化系に設定するな

色々な型ができるけど全部中途半端でたまらない

なまじ威嚇持ちなせいで

一瞬目玉模様の方が羽に見えそうになるけど
こっちは触覚で
足みたいな4枚のひらひらの方が羽という

え?
え??

まあ羽ばたいてたら目玉模様見えんくなるからね…

ルビサファでアメタマを見た時に
水と虫という新しい複合来た!炎等倍だから何か面白い役割持てるかな!
と期待させてからの虫飛行というありふれたタイプへの進化はガッカリ過ぎた

いかくアクジェとんぼエアスライカサマドポンシャドボエナボ虫のさざめき冷ビ蝶舞
つよそう

威嚇は強特性ではあるけども…
あとハイドロポンプを撃てる虫だけども…

お前のお陰でオニシズグモとかいうやけくそ特性ポケモンが生まれたからいいよ

触覚が目玉で顔の模様が口でおばけが笑ってるように見えるから
モチーフはなんなんだろうなこいつまあガかな…

雨玉→あ、目玉!

サンムーンからだいぶ使いやすくなって好きだよ

水棲の昆虫多いのにこいつの後はシズクモまで出なかったんだな

タイコウチとかミズカマキリくらい出てもいいのにな
ボウフラはノーセンキュー

数値盛られてたなそういや


おかげで弱いなりにやれることがなくもない感じにはなった
でもやっぱタイプ水虫の方がいいなぁ…

アメモーとアゲハントで虫飛行がダブってしまった
でもこの地方はエスパーのジムがあるからいっか…
ふざけんな岩エスパー使ってくるんじゃねぇ!

威嚇ねばねばネットで必要最低限の仕事するやつ

飛行得たおかげでふきとばし覚えるから…

強いとまでは言わないが全然やれる有能

ツチニンとかも地面虫って珍しいんだけどな…あっちはモチーフ上しかたないけど

地味にめっちゃ器用

虫のくせにハイポンふぶきぼうふうソラビって大技覚えるの面白い

蚊はマッシブな奴がいるからな…

そう言えばトンボ居るのにヤゴいねえな

むかし虫パで遊んでたときコイツとサナギラスが使い勝手良かった

虫飛行とかいう茨の道

ヒードランとフライゴンも使え

いかく持ってて便利な補助技覚えてて恵まれてるよなこいつ

先発でこごえるかぜとねばねばネットしてくるイメージしかない


虫飛行になるのが一番のガッカリだよ
個性を捨てるな

虫飛行もイメージほど悲惨な奴ばかりでもないし六世代を最後に増えてないんだよな
充分多いけど

ORASで序盤に調子乗ってサーチすると
ハイドロポンプ遺伝個体にぶっ飛ばされる
された

虫は伝ポケにもいないんだっけ?
序盤のやられ役としてのデザインなのかな

あまりその時代やってないからわからないんだけどゲノセクトってでんせつ?

ゲノセクトは幻だった気がする


GOではレイドが開催される幻になってて伝説との中間っぽくなってる
ガラルには入国可能

虫ポケの合計種族値露骨に下げるのやめろ
序盤虫だって強くていいだろ

アメモースナイスデザインだなと思うと同時にめっちゃ怖い
俺は…鳥…?

スバー
スバスバー

虫飛行種族値はもっとこのくらい気軽に盛っていい

バッタは旅パで連れてたけど弱くて辛かった…

いろめがねが夢なのがなぁ

色違いが抹茶味っぽくてかわいい

エクスレッグは全然戦えるだろ

私はかよわいアゲハ蝶…

グズマの手持ちになったせいかガッツリ盛られてそこそこやれるようになった

強特性が夢だと旅需要の面で割喰らうよね…

ホルードも素でちからもちならなんだかんだ頼れるオッサン扱いされてたと思える

エクスレッグは旅でも割と使える方だ

草もだけど特性関連で盛ってもらってどうにか体面保ってる感じだよな虫

ウルガモスすごいよな

アイツはパラドックスすらどっちも強いからすげーよ

RS初出のポケモンなのにエメラルドに出なくてなんで?ってなった記憶のあるアメモース

せっかく水技使える虫なのにタイプ一致じゃなくなる…
元が地面格闘半減だから飛行ついても対して嬉しくないし
進化して虫水に戻ってHBCDSに20ずつ振ればだいぶマシになりそう

岩も大概不甲斐なかったが塩でがっつり盛ってきた
けど本当に塩単騎で支えてる状況になっちゃってタイプ岩じゃなくて塩だと言われる始末

タイプ塩は独自規格モリモリだからな…

何気に暴風も貰って優遇はされてる感

キラフロルは結構頑張ってるだろ?

岩技は軒並みの命中不安がなんなの

塩漬け

色々事情が違うGOだとわりと使うんだけどね岩
エッジが外れないのありがたい…

ここで貰った色違いが綺麗な緑

ねばねばネットをアメタマ限定技にしたの許さんからな

アメモースにクチートに化石二種にと模様が顔に見えるネタ多いなホウエン

威嚇とある程度の技威力で流せる相手も居るからネット要員としては優秀

ネット撒けます
追い風吹きます
こご風撃てます

技と特性に恵まれ
なんか種族値も盛られた

置き土産も覚えないかなぁ

自主退場はできないけどとんぼ返りならあるし…

もしかしてねばねばネットってパラドックスポケモンに刺さりまくる?

技はかなり豊富だからドラパルトみたいな種族値になると普通に強いと思われる

ネット自体そもそもクソ強技だからな
使い手も限られてるが

触覚が立派な羽虫だとヤママユガとかかな…
どう見てもドクケイルだけど

オニシズクモがとても優秀だから今からでも分岐進化で水虫のままの進化系出して欲しい
それはそれとして若干上方修正されたアメモースも大好きよ

オニシズクモばかり話題になる同期のグソクの悲しき過去

特性の癖強すぎんだよあいつ
ハマれば強力なんだけど独自性生かすのが難しい

今の今まで羽根だと思ってたのが触覚だったのにびっくりしてる
なんかでかい蛾みたいなポケモンかと思ってた

見せびらかさないといけない部分で羽ばたいてたら見せられないし…

アメ”モース”だから蛾なんだろうが蛾には見えないしそもそもアメンボが蛾になるのが意味分からない

ふしぎないきものなので

新着記事

【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系ってマトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?