一番こいつが変更されてるな
なんかいい感じにされてる
小者感がより増した気がする
そうか!?
オペレーションハヴィエってそんなに地獄だったっけ?
元から少数精鋭じゃなかったの?
未プレイだけどレオンに階級で呼ばれてたりOP映像のレオンの訓練シーンにいたね…
もしかしてレオンの教官役になった?
いつの間にか上官になってるしハヴィエ自体別物になってんのかな
オペレーションハヴィエの説明不足感を補完してくれると思ってた
知らないオペレーションハヴィエの内容が増えててまたわかんない人になった…
知らないハヴィエはこいつ操作のDLCで出してきそうな気もする
エイダ編とかは使い回しでいいけどそっちは新しく作らなきゃいけないから駄目
なんか特殊部隊が投入されて見捨てられたらしいな
昔はいい人だったらしい
コインの裏と表じゃなかったんですか…
REもいいけど前のほうがしっくりくる気がする
リメイク版だと完全に洗脳されてる設定になったんだね
完全にではないよ
いや洗脳はされてないと思う裏切ったのも虫を入れられる前だし
完全に洗脳されてたらレオンに介錯を頼まないと思う…
レオン達と一緒に特殊部隊が突入されて
クリーチャー化ハヴィエでほぼ全滅した感じかな
原作だと作戦で一緒になった仲間でBOWの力に負けて力を欲しがって裏切った情けない奴だったけど
リメイクだと教官役になったし動機も変更されてほぼ別人になった
やってる人皆が困惑してるハヴィエ
別に見捨てられてませんでしたよね…?
ヘリ送るだけで良かったんだぞ!
知らないオペレーションハヴィエの詳細くだち!
前だとぽっと出のボス感が凄かった
だから散々知らねえ同僚って言われてたんだよ!
なんかスプリガンのボーマン教官思い出した
ガンシューのこの人声に出さずすげえ情けないこと考えてるからな…
助けてくれレオンは黒歴史になったんだね
ぽっと出の知らない男なのは変わってないが
作中でどうしてこんな事してるのかとかどういう存在だったのかが追加されたから知ってる男にはなった
OPにいるしナイフや体術教えたのがこいつってなったから説得力上がったしな
力こそが全てだ!ってのは同じなんだろうけどね
人ならざる力を使えばいいんだぜ!っていうのが旧で
そんな力がなくても強くなれるんだよなお前は…って納得しちゃうのがRE…でいいのかなわからん…
洗脳されてないし力こそパワー!って感じになった
後レオンの事一番理解してるのは俺だからな…みたいな面もする
Reオンにとっての越えるべき壁としてお出しされた闇堕ち師匠枠
でもこいつとの戦闘は楽しくて好きだよ
今回のボス戦じゃ一番好きかも
DLCはエイダ編か知らないハヴィエなのか
アシュリーに先んじてレオンファンクラブ会員2号だった
いや認識改めたのは城で遭遇後なのか?
マービンも配属先で直属の上司予定だったしどうしてこうなるんだろうな…!
やってらんねぇ…酒飲む…
世界観浮いてる知らない同僚じゃなくなったのか
冷静に考えるとこいつレオンの昔の写真持ってんのキモいな
地味にハヴィエの全貌明かそうとした記者のレポート持ってるのがあざとい
ここで完全に折れたのかなやっぱ
サドラーも怪しいおっさんに変わってるな
前は結局金かよなボケたじいさんだったし
サドラーは完全に教祖方向に振り切ったの良いよね
サラザールも今回のキャラ付け好き
オリジナル4の教団がコテコテの悪の組織すぎた所がかる
むしろその味付けが好きだったんで痛し痒しなところはある
頼りになる予定の警察上官と同僚達はあったかいメッセージカードを残して全滅し上官は介錯しました
SPになる前に鍛えてくれた教官は見捨てられて闇落ちしたから介錯しました
未来では仲良くなった上司の大統領がゾンビ化して襲ってくるので介錯する予定のレオンです・・・
RE世界だとハヴィエにレオン行かなかったからミッション失敗した感じなのかな
サドラーはあえて最後の方以外対面せず
対面してもこいつもプラーガの意思に乗っ取られてるんじゃねえの…?って感じのイカレ具合になっててこれはこれで
あそこまで宗教信仰強くなると虫に乗っ取られてるんじゃないか感が強くなったな
レオン来るの見越してカセットテープ置いてたり気持ち悪い元教官
元々プラーガ支配種だけなんで自我残って一般種を操れるなんて都合のいい生態してんの?って感じだったから
自我残ってるようで実は虫にコントロールされてましたの方がそれっぽい
というか完全にプラーガ信仰って感じになったな教団
原作サドラーは愉快な悪の幹部過ぎた
フットワーク軽すぎる
なんだあの歩いてくる巨大な石像…
昔のサドラーは虫ボディにぶら下がってる抜け殻って感じの見た目に成り下がってたけど
今回は見た目マッシブになってそんなこともなくなってたね
クラウザーは支配されずに力使ってるから何だかんだ凄い奴ではあるんだよな…
ノリノリでボイスレコーダー残してるのに二週目で気付いた
気付かなくてごめんね…
新兵大好きガナード
使い手にとって都合のいい扱いは出来ないんじゃないかなプラーガは…
5でも改良頑張ったけど弱点どうにも出来なくて徐々に諦められていった感じだったし
初バイオが4だったから過去作のキャラなんだな……ってずっと思ってた人
プラーガは何というか侵略者感が強くなった気がする
5で直接デカいプラーガ飲み込ませて増やしてたけど強引すぎる……
でも注射器でプスッとやらなくていいのもあって寄生された連中が強引に仲間増やすという点においては即効性もあって効果的なんだ
めちゃくちゃ売れてるらしいしマジでクラウザー編DLCで出すかもね
恐らく世界で一番プレイされたバイオのリメイクだからな…あらゆる媒体に移植されたから
幅広い層がやった事あるだろうし
バイオ4のリメイクならどんな出来でも売れるだろ!ってならずにめちゃくちゃ完成度高めてきたカプコン君偉いよほんとに
わざわざ警官時代の写真でメッセージ添えてるし
おまけに音声データ残すとかこいつルーキーのこと好きすぎだろ
パリィ決まると楽しい
悪質タックルとグローブでの掴み攻撃やめろ