周回データで邪竜の章やるの面倒だなという表情
灰狼みたいにクリアしたら全セーブデータでワンボタン解禁とかにして欲しかった…
邪竜の難易度と本編の難易度が別でも良いのが本当に助かった
ハードでもきつかったのにルナとかやる気しない
なんで今日日クリアデータの引き継ぎ出来ない仕様なんだろうという表情
出してなかったキャラの細かい会話は動画見ちゃった表情
アイテムとステータス固定だから頭良い人が10章前で1~2時間でクリアできるチャート考えてくれねえかな…
めんどくさいから全部ノーマルにした表情
過去できてたことが出来なくなるのはなんなんだろう
風花スタッフとの横連携はなさそうだよね
マップは面白いもの提供してくれてると思うんだけどやっぱり成長要素とカスタム要素縛った前提があんまり面白くないよね邪竜の章
まあ灰狼式なら新データで初めていきなり例の6人がいるのは笑うから…
井戸調べたらクリアしたことにしますか?みたいに出るのが理想だがそれは甘えすぎか
使ってなかったキャラを気軽に使えるのは楽しいぞ
結局スキルと紋章士との絆レベルの都合でいつメンな表情
ゲームとしてはやり込みの部類だからな
ノーマルでやったけど最後の方はなんか普通に1マップ1時間くらいかかってた気がするしシナリオ途中の紋章士育ってない戦力でやると結構時間かかりそうだなあ
マージカノンの費用とかもそうだけどユーザーの方向全く向いてねえ
6章で邪竜の章クリアする→内部レベル20レベ相当の仲間が5人増える→神竜の章を蹂躙する
で早期にめっちゃ戦力増やせるよね
それすると神竜の章の敵レベル爆上がりするから逆の方がよさそう
新職は割と残念だなって思った
風花とエンゲージは平行開発してたもんだからお互い片方で解決してる問題がもう片方で放置って感じになっとる
つかDLCシナリオってだけで灰狼と邪竜は結構別もんじゃね?
灰狼はパラレル扱いだけど邪竜はプレイしたしないで分岐するし
2作連続で「エル」がいるとは思わなかったよ
邪竜は煤闇ではなくぜつみらや泡沫ってよく言われるけど仕様はそっち寄り?
やっぱ戦闘でレベル上がらないのは虚無いなってなった邪竜の章
シナリオと新キャラは是非本編でも使ってやりたくなる感じなのに解放がめんどいのがちょっとアレだよな
24章の過去神竜様とラファエルに専用会話とかあるかな?
オラがエンゲージに出てるぞ!
実際指輪ガチャで出てるし
で…でも…ユーザーのみんなはもっと難しいのがやりたいって…
難しいのはやりたいけど一度クリアしたのを二度やるのはなんかなーって感じ
いや別にいいんだけどね急げば3~4時間程度で終わるだろうから
もちろん人それぞれだけど個人的には難しいのを自分の育成で頑張りたいの!
もっと難しいのを鍛えた編成でオラッして俺ツエーしたい
新しい仲間!新しい職!ってなっても当然ながらクリアデータだとなんもやることないからな
周回用のデータでやり直しかあってなる気持ちはわかる
ノーマルにしたら数時間で周回はできるんだっけ一応
初見でシナリオ読んで5~6時間くらいだったからまあ…
でもクリアデータでエタニティや20紋章士でゴリ押ししてたんだよなあ
金策マップと衣装アプデ出してください!
FEのDLCの追加職って毎回なんか使わないな
邪竜面倒だからノーマルにしたって何人も出てるしみんな高難易度なんてそんな求めて無い
いや詰将棋ブレムと本編は別物だろ…
覚醒の頃みたいなもっとアホなDLCマップ出してくれ
エンチャントも砲台も敵で出てきた時はあんなに強かったんだけどな
本編だけルナで邪竜はノーマルでゴリ押しする予定
ノーマルでクリアして追加要素でルナ遊ぶのが無難に楽しい
戦嫌いの国が移動砲台量産してんじゃねぇ!
戦嫌いだから近寄られる前に殺す兵器作るね…
邪竜の章は楽しかったけど毎回同じのをやるのは面倒くさい!
アイテムもステも固定だから本編周回みたいなノリでもねえんだよな
強い敵とかいやらしい配置するのはいいけど
こっちに下駄履かせて難しくしました!はノーセンキュー
セーブデータ引き継ぎで邪竜の章の攻略情報みたいなのが引き継げるのが一番欲しい
砲弾の種類めちゃくちゃあるし無駄に武器ランクあるの元は下級とかもあったのかな
チキつけてステータス高めたあとグリフォンに乗る
本編ルナ10章前ルナはマゾゲーそうだなという表情
クリアできるのかってテストプレイしてるのかな
せめて現地組の装備も出撃前に支度させて…
結局異世界行こうがカムイでサポート係になるリュール
グレゴリーに指輪渡したら思ってたより恋愛側で驚いた表情
モーヴもすごいガチだかや四翼はさぁ
一周したら解禁で煤闇方式でよかったのでは?と言う表情
中盤のルナのデータで邪竜行ったら初っ端から無理すぎてハードでやることにしたよ…
みんながやりたいのはスキルガン盛りして地雷化したキャラぶち込んでルナも楽勝とかなんで
固定された戦力をやりくりして下さいって言われると寝ちゃう
邪竜ノーマルは何も揃ってなくてもクリアできるようにデザインされてると思われる
ハードはそこそこスキルや指輪や支援駆使する前提と思われる
ノーマルで流すのは二週目以降どうせやるし初回ぐらいルナで最後まで完走したい
というかルナで2回目やりたくないマップが多すぎるきつい
紋章氏追加は普通に欲しいぞ
各作品2人ずつに揃えようとするとアルム セリス サザあたりは悩まないけど聖魔とかトラキア枠で悩むな…
これ以上出てこられても飽和するよ!
現行作品に過去作キャラが!ってのはふぇーであらかた出てるし!
聖魔はもう2人いるだろ?
高難易度は高難易度で楽しいんだけど
いかんせんストーリーを読みたい欲ととっととクリアした欲に勝てない
初見マップで悩まされることで出る味もあるから自分の中でバランス取るのが難しいよね
両立出来ねぇ
ゲームとしてなら自分は前情報なしハードが楽しいと言う表情
初見ノーマルで駆け抜けて今ルナしてる
増援のタイミングとかまったく覚えてないし予想以上にたくさん出てくるし初見と大差ない感覚で遊べてるわ