【ライザのアトリエ3攻略】耐久防御を手っ取り早く上げるとしたら?

ライザのアトリエ3

ガラス工房まで来たけど
仲間がバタバタやられる
防具どうにかならんかなぁ

今作の武器防具関連はやっぱりおかしすぎると思う

難易度知らんけど、初期防具でも全能++、攻防++、防速++をマックスで付けて
うにチャームの行動時HP回復付ければなかなか死なないと思うけど。
防具アクセは複製して全員に付ければ良いだけだし

手っ取り早く味方の耐久性を上げるなら何から着手すべき?
レベル、防御力、特性、鍵と色々有るけど10人分管理するのしんどいわ
狂気の王まで初期防具の改造でだましだましやってきたけど味方がバタバタと倒れていく

複製解放済みなら防具と装飾品に特性乗っけて増やせばいいんじゃね
解放してないならバフアイテム


完全ヌルゲー化して良いなら防具と装飾に何でも良いから全能++など++系99を3種付ける
後はそれを複製して全員分揃えておしまい

ありがとう
複製は解放してるし特性盛ってみるわ

初期装備とうにチャーム、スカーフのリビルドだけでラスボス来ちゃったよ
全能++、攻防速++全箇所つけただけ

装備品で攻防と攻速どっちかしか付けられない場合って防御と速度どっちを優先したほうがいい?
いつものようにステータスアップ系2つとスキルアップひとつ構成でやってる

3の話ならガチガチに組んだら相手になる敵は今のところいないし攻速でええやろ
仮に防御が欲しいと思える程長期戦する敵がいても大体ブレイク値のケアが必要になるから回復アイテム前提になるからな

リラ達が仲間になるとこまで進めたが今回装備強すぎてアイテムの出番全然ないわ。最後までこんな感じなのかな
正直今のとこアイテムの必要性を感じない

SP稼ぎループで序盤から++系積めるから99積んだらもう実質ゴールや
アイテムも極めれば開幕投げて雑魚敵3体瞬殺してものの数秒で戦闘が終わる
アイテム使わないとコアシャード稼げないから1個極めた品作っとくとええで

どんなRPGでも速度を優先的に上げて損は無いというイメージ

速度上げる=時間あたりのダメUP=実質攻撃力上げるようなもん
だし回復するにしても追撃くる前に動けた方が有利だからな
こういうターン制じゃないバトルはとくに

グランツ全ツッパできない(やると効果全解放できない)武器は困るよな
ドレッドレザーかセージコートの対象内ならまだいいが攻撃か速度削れる

もしかしてパティって今作あんま強くない感じ?

同じ装備してるのにパティだけ紙装甲でいつの間にかやられてるイメージがある
前作は火力オバケだったけど今作だと火力もディアンに劣るし

気がついたら焚き火のとこで休憩と料理が出来るようになってた
チュートリアル見てない気がするんだが飛ばしたかなぁ

今回武器防具アクセを売ってくれる商人いないの地味につらいよな
毎回いるのになんで急になくしたんだろ

スキルツリーがおかしいからアトリエジャンキー以外「武器防具どうやったら更新できるの?」ってなるよね
自分はもう途中で諦めてしょぼい装備に強めの特性入れてやってる
まさか序盤中盤くらい(と思われる)で特性中和剤に溶かすとかやると思わなかったw

防具は潜在覚醒とかのがよくなかったか?

今更気付いたけど属性値上げれる特性あるのか
これ使えば15クリエレ行けるのかな

武器防具装飾はSPでのレシピ入手じゃなくて、派生レシピのロック開放にするべきだったと思うね
まぁ、作ってる途中でグランツオルゲンやゴルドリオンが妖怪1足りないになる回数は減ったけど、
そもそも作る必要がなくて放置してる装備品も少なくない

まぁ、どうせロスカ島来たら武器防具装飾全部作り直しになるんだろうけど

武器や防具用のインゴットやクロースは調合の時に入れないとプラスにならんからな
この時に回数が多いほど数値が盛れる
まぁそこまでいらんけど

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1680836658