【ゼルダティアキン】瘴気の手。マドハンドみたいなのが怖いし苦手。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

マドハンドに襲われたら、死を覚悟するしかないか?

https://twitter.com/kuranai999/status/1657366462754066432

爆弾矢で足止め
氷矢で固める
さっさとワープして逃げる

ブレワイからいい具合にダークファンタジーしててこのシリーズ楽しいよな
状況的にもう1回続編行けそうな気がしなくもないけど青沼も60歳だから次出る頃には現役退いてそうだな

でもマドハンドは悪趣味極まりないからちょっとやめてほしかった


初見の時怖かったけどああいう敵出せるのもこのシリーズならではだよな

ここみて1番役に立ったのは翼ウルハンモドレコと瘴気の手に輝きの実投げて消滅(ガノンスルー)だな

瘴気マドハンド怖くて一度逃げ帰ってから再戦してないんだけど地底で使う灯り様の花を投げれば倒せるってこと?

空島等で手に入る輝きの実を当てると消滅する

え、マドハンドに輝きの実マジ?

マドハンドは瘴気料理数個と賢者3人くらい連れたら普通に近接ゴリ押しできるようになった

マドハンドは高所から爆弾矢で一方的に一掃するしかしてないわ
ちまちまやってると手が何本も復活するし

マドハンドってガン逃げして収まってから戻ると闇石だけ落ちてるから基本戦ってないんだけど倒した方がええんか?

倒すとボスが出てくる(装備落とす)
逃げると闇の塊が手に入る
難しいところだな

倒しても闇の塊出るでしょ

そうか爆殺してるから全部吹っ飛んでたのか

全部一気に倒せればファントムガノンが出てきてそれを倒すと瘴気の剣と魔王の弓が手に入る

マドハンドってひだまり草かなんかぶんなげれば死ぬんでしょ?

マドハンドのマドって何なんだろ?窓?
ブラッドハンドの方は血でよく分かるんだけど

マッド(泥)ちゃう

マッド=泥

Mud 泥だろ
本来の読み方だとマッドハンドだけど

ローメイ遺跡大部屋の中央に宝箱ぽつんと置いてあるやつブレワイだと一斉にガーディアン起動だったから今回もドッキリあるだろうと思ったらマドハンドで来たか
瘴気がじわっと広がる演出怖すぎるだろ

マドハンド遭遇時とか地下侵入時とかのBGMがいい仕事してるわ
よくもまああんな不安になる音楽作れるな

ローメイ遺跡の祠クリアして一休みしてたらマドハンドに襲われてパニック🤯怖すぎんぞw
壁登って逃げたけどまだ下で蠢いてる

マドハンド瘴気回復なくても勝てる?ファントムガノンだかも

マドハンドは爆弾矢撃ってるだけで楽勝
ファントムは瘴気は足元だけで攻撃にはないしダメージも黒ゴブより多分低いしラッシュもしやすい
準備してから挑めば雑魚

手はある程度強い片手剣で溜めなしの回転切り連打してたら結構楽だと思う

ド下手だけどやってみるぜ

急にマドハンドのBGM流れ始めたら心臓がキュッってなる
任天堂はおじさんを殺す気か

わかりすぎるw

ゲルド地底の大化石観察してたらいきなり瘴気の手出てきて心臓飛び出たから上に逃げてやり過ごしたんだけどこっち何もしてないのに何故か闇の塊2個落としてどこかへ消えて出てこなくなったんだけど仕様?
アカリバナの光に当たるとダメージ受けるのかと思って他の場所の瘴気の手で試してみたけど違うみたいだし

一部以外の瘴気の手は時間制限があるで、30~40秒ぐらいで勝手に自滅する

瘴気の手はセーブ&ロードで消える
これ知ってると地下探索が楽


コログの面が欲しくて仕方なく地下を歩いたけど
暗くて怖くて嫌いだわ
その上、突然の瘴気の手が襲ってくるのはトラウマ
必要最低限しか地下は行きたくない
正直、地下のせいでティアキン少し嫌いになりそう…

地底が怖くてウツシエがゲットできてなかった106だがやっと地底にいるロベリー見つけたわ
レスくれたスレ民サンキュー

でもガチでホラー苦手だから引き続き地底と井戸と洞窟は探索できる気がしない
ライネルとガーディアンにビビりまくってたけど今思うとブレワイって牧歌的だったんだなと思う

名前わかんないけど瘴気の手の魔物で失神しそうだな気をつけろよ

動画見たけど心臓に悪い
俺が老人なら心臓麻痺起こしてる

リンク強くしたら瘴気の手が雑魚になった
殴ってるだけで死んでしまった

これコログの森に行くための導線ってなにがあったの?
適当に地下探索してたらついたんだけど

瘴気の手怖くなかった?

怖いけど根っこに全力ダッシュしてた
祠クリア数的には中盤ぐらいの体力と頑張りあるし

俺の場合は4賢者と龍の泪終えた後にたまたまコログの実見つけてそのコログが森がおかしいみたいな事を言ってて
森の入り口まで行くとコログが森に入れなくて近くの穴まで様子見に行った仲間が心配ってなり
そこで地下に降りてコログの森地下までって感じだった

ここで◯◯難しいって書くと必ず瘴気の手みたいなのが湧いてきていや簡単だぞってレス飛ばしてくるの好きだからもっとやって

序盤、瘴気の手に追われて慌てて逃げて、BGMが止んだから振り返ったら消えてて闇の塊が落ちてることが2回くらいあったんだけど、日が昇ると勝手に死ぬとかそういうのある?

昼間だろうが容赦なく出てくるけど逃げたら消える

一定以上離れたら消えるのは分かってるんだけど、あの時ドロップ素材落ちてたから勝手に死んでた?のだろうか…
今は安定して倒せてるけど

消えるときに置いてくんだよ闇の塊
優しいよな

なるほどありがとう
倒さなくても耐えれば手に入るのは救済だな

瘴気の手から逃げてるとそのうち光る石になるのってあれアイテムだったのか
赤い光だったから近づいたらまた活動再開するのかと思って遠くから弓で攻撃して崖下に転がり落としてたわ…

名前分からんけど瘴気まみれの手がいっぱいの奴くっそビビったわ
ワープですぐ逃げたからウツシエ撮れなかったけどあれ撮る暇あるのかな

段差は全く登ってこないから上からパシャリといけるんじゃねーかな
図鑑にのるかどうかは知らんけど

あいつ段差上に居ればいいんだなサンクス今度会えたら試してみるわ

ウツシエで反応ないから、未だに正式名称がわかってなく、攻略サイトとかでも表記ブレが激しい

あいつウツシエ反応しないから対象外じゃね

発覚されるくらい近づいて構えたけど反応しなかったわ
あいつの為にスピード2以上の料理は常備してる

どっかの瘴気まみれの建物跡に沸くやつなら上から安全に見下ろせたと思う

瘴気の手(仮称)はアカリバナをぶち込めばいいゾ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1684335751