【ゼルダティアキン攻略】ゾナニウムって空の精錬ゴーレム以外の

その他のゲーム話ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

ゾナウエネルギーって良い稼ぎ場所ないですかね
ゾナニウムなら沢山あるんだけど

ゾナニウム精錬してもらうのはだめなん?

ゾナニウムって空の精錬ゴーレム以外にどっか使い道ある?
地下の探索で600ぐらい溜まってきたけど全部交換しても1回に40ずつぐらいしか使えんから見つけても無理に採掘しなくていいかなと

カプセルギアを使わずブループリントするときに使う
むしろそっちがメインじゃないか

まだブループリントってのは手に入れてないが使い道自体はあるのか
バッテリーも追加しなきゃとはいえゾナニウムはやまほどあるんだからもっとエネルギー結晶交換したいなぁ


ブループリント入手したらいくらあっても足りなくなる

地下の探索しているならもっとエネルギー結晶に交換できる場所あるだろ

風の神殿をクリアしたから地下も中央からヘブラ地方を開拓していってるけどまた一つも見つかってないな…
なまじ地上の祠や暗闇で光ってる根っていう目印がある分見逃してるのかもしれん

ヘブラの炭鉱は分かりにくいんよ、ヒントはあるけど

リトの集落にある祠から南東の崖に横穴あって
そっからじゃないと行けない

そこの炭坑に交換してくれるゴーレムくんおるよ

ガタキサの祠に対応する地下の根は高度が高すぎるのかまだ開放できてないけど
ひょっとして地上からしか行けないっていう話か?

自分も飛んでいくもんだとずっと勘違いしてた
実はリトの集落の中にある穴からじゃないと内部いけない

ヘブラ廃坑見つけたわサンクス
一気にエネルギー結晶を作れるようになってこれはありがたい

バッテリー最大強化まで大きなゾナニウム500個以上必要なのいかれてないか🤪
増殖で増やしてるけど正攻法で無理だろ🥶

空島のゾナニウム製造所(監視レーザーくぐり抜けていくとこ)ってとこ
祠から上昇気流で頂上まで行くと周辺の探索に便利だったのに
上昇気流で頂上まで行けなくなった。
なぜや?!

大容量バッテリーはブループリントに覚えさせておけばゾナニウムで生成できる
だがコスト100以上の激重でビビる

まぁ妥当だよな
容量頭おかしいもんあれ
10倍だろ多分あの感じ

看板はめんどくさいから全部ゾナニウムで浮遊石つくってささっとクリアしてる

ゾナニウム装備あまりにもダサすぎる

馬乗る時も馬屋に話しかけて装備品選んでとバカだるいよな
ゾナニウム貯まってくるとエアロバイクにしか乗らなくなるし

あっブループリントってこれ一度覚えたらその場に素材なくてもゾナニウム消費して産み出すのねこれ
いちいちカプセルから出してたわ
めっちゃ強えじゃんこれ

お空のブロックゴーレムもバッテリー強化に使える素材落とさなかったっけ?
何が効率いいんだろうね

小さい方のゾナニウムも無限に欲しくなるから結局地下で炭鉱夫が一番かなって

大きいゾナニウム結構掘れるからそうかも

地下の地図埋めがてらゾナニウムの鉱床見つけたら破壊してるだけでもう2週目まではきてるよ

まぁ大きなゾナニウムとコーガ様だけで頑張ってるけど今の所困らないな
バッテリー節約装備揃えるだけでも微々たる差と言え変わってくるし 多分揃えたら消費0.75倍かなあれ

ガチャ回しすぎてゾナニウム装備が強化できない

ゾナニウム一式と電池5本になったらエアロバイク空の旅が快適になったわ
今でも快適なのに電池MAXにしたらどうなっちまうんだ

エアロバイクにケツ2個ロケット付けて
大容量バッテリー4個を手足のようにバランスよくつけたらなんかツインビーみたいな
見た目になって結構カッコよくてお気にり登録したわww
ただこれゾナニウムだけで作ると100個超えるぽいから
ウコオジンの祠近くの島クラフト限定かな・・いまだに操縦席出るガチャがわからん

イチカラ村上空の空島ガチャとか?

りんご自動まとめ装置みたいにゾナニウムと大きなゾナニウムまとめ装置も作っとこうかな

大きなゾナニウムも増やせんのかよ
オレが地下で3時間もシコシコ炭鉱夫やってた時間は一体・・・

でも楽しかっただろ…?


tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1684426190