【ゼルダティアキン】ずっとゾナニウムの装備使ってる。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

最近ずっとこればっか着てる

人肉とか食ってそう

心まで蛮族になるな

未知の言語使ってそう

サクラダさんにンまぁぁ♡って言われてそう

変な苦い汁飲ませてきそう

ズボンしか持ってないや

これで機械に強いはズルだろ

三つ目が通るのアステカっぺえ意匠の文明も超機械科学してた記憶がある

そうはいうがゾナウ人2人がどっちもすごい露出度だったから
ゾナニウム装備が露出度高いのは自然


ゾナニウム装備はまだいい
環境攻撃力上昇系の服はhがすぎる

フルセットでのエネルギー長持ちが文字通り過ぎる…
このゲームこんなんばっかだけど!

蛮族装備がなぜ増える

蛮族感が凄い

兜がダサい

センチネル諸島とかにいそう
弓使って攻撃してくるし

どう見てもマヤ文明の意匠だろ!?

これなら大丈夫なパーヤは絶対おかしい

まさかゼルダロボ作ってやいないだろうな

テスカトリポカ

蛮族装備も多分ゾナウ製だしな

槍を持て

欲しいけどこれどこにあるんだ

3ヶ所の空島
どれも他と明らかに違う形してるからすぐわかる

ツシマの蒙古装備思い出した


空にあるよ

空のそれっぽい場所にある

84!?

各部位のフル強化が28だから
フルセットでそうなる

今回の古代防具枠だよねこれ

完全に蛮族ルックだがインテリジェンスに満ちた効果を発揮している

シーカーはハイテクでゾナウは魔術をイメージしてるみたいなことインタビューで言ってた
ただマジックアイテムを分かりやすく扇風機とかにしたせいで!

どうみてもアステカの戦士
というかゾナウは和風+アステカ風なのかな龍の信仰とかもあるし

ガノンもこんなやつに倒されたら心折れちゃう

これならまだいいほうでカマくさいキノコ頭だったり宿敵のゾナウ族瓜二つなやつに倒されることすらある
いい気味だ

姉さんや古代賢者たちも似た様なの付けてるから説得力が強い

紐なしバンジーの儀とかこいつら機械に強いだけで割と蛮の方の文明だよね

随分と硬いな

今でこそゲームもバッテリーになってるけど本来ゼルダシリーズで言うマジックゲージとして構想してたらしい

シンプルに防御高いから愛用してる


前作で似たようなポジションの古代兵装も28だったからな

ゾナウ遺跡群を見ればゾナウがどんな文明だったか予測できたろうにのう

建国時代にはもうラウルと姉以外は残ってないゾナウの方々
何があったんです?

成人の儀式で…

ハイリア兵鎧の立つ瀬がないけど前作の古代兵装もそうだし強化の平易さとかで差別化は出来るか

一般人が地下にいなくて良かった
こんなんと遭遇したら地底人と思われる

見た目も精神性も蛮族なのになんであんな高度な文明持ってるんだろうなゾナウ族

科学じゃなくて魔力なんだあれ…

ゼルダで緑色は魔法の象徴だったからな…

採掘場の昇降機が板に扇風機4つつけました!はかなり蛮族だよ

ゾナウ族のその後は祠全クリ報酬でなんとなくわかる
ソニアがゼルダを見て血筋を感じると言ってたから子がいるのは確定ではあるんだけど

結局ソニアラウルの子は生き残ってハイリア族と蛮族化したゾナウ族に別れた…って見方でいいんだろうか

たぶんそれで合ってる
文明を天空に封じた後残ったゾナウ族の末裔が龍崇拝天空崇拝したのがフィローネ地方の遺跡群
そしてその一族のなかに1万年前退魔の剣でうんこガノンを封じたヤツがいた

エネルギー長持ちって電池持ちがよくなるだけ?
ギアを盾につけた場合盾が長持ちしたりしない?

素材集め面倒い

エネルギーと言ってるけど電力ではないんだよな…
と思ってたらビリビリ充電池もあったりしてやっぱりこれ電気…?

技術は凄いのに美的センスが未開の地の部族

心臓えぐり出して捧げそう

これゾナウの誰用の鎧なんだよ頭とか入らないだろ

仮に入っても第三の目が見えねえ!

ゾナウ族じゃなくてゾナウ文明ならハイリア人も居るし…

同じゾナウ露出系でも雷とかはえろって話ばっかされるよね

頭しか持ってない…

地形か宝箱センサーで予想するしかないトーレルーフ専用部屋とかにあるからなこのシリーズ

強化しようと思ったけど隊長角で挫折した
まあ乗る時しか使わんしいいだろ…

始まりの空島はいくらゲーム進んでも初期隊長が配置されてるからそこで稼ぐといいぞ

蛮族装備がゾナウ文明初期で画像が後期な感じなんだろうか

どっちも第三の目が隠れちゃうから後期だと思う
火炎吹雪雷鳴は第三の目が見れるようになってるから初期

採掘シリーズとかもそうだけどゾナウ族が使う前提の服ってマズルや第三の目があっても問題ないような作りになってるよね

慣れたら悪くない気がして来た数値も良いし

ゾナウ族のほうが文明進んでるのに蛮族呼ばわりはひどい

電流デスマッチ…

まあ地上に残ったゾナウ族の時点で純血じゃないから見た目はほぼハイリア人だろうし
その後もハイリア人に同化して行って消えたんだろうな

精製の島と鏡の島と立方体を投石器で投げ込む球体島だっけか

これ行って帰ってようやく理解してから結構微妙な調整必要だったの覚えてるわ

元ネタ感あるアステカ文明的な意味ではゾナウぴったりだよね…

貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ

初代ハイラル王とか真のゾナウ民族を見てなおやはり蛮族に思える…

混じったハイリア人の血が蛮族化の元凶だな

蛮族なんだな→高度な文明持ってるし蛮族じゃないじゃん!→蛮族になったわ…

モンハンみたいな外見だけ別の装備にするのが欲しくなる蛮族っぷり

ドイブラン遺跡も今思うと地底探索の肝試し儀式場に思える

これを着こなして地底を扇風機バイクで走り回るのもう蛮族ですらない何かでは?

きたな世紀末救世主

何が酷いってこの頭装備着てると姉上ロボまで変化すること

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。