想像の10倍強くて笑う
ヒスイジュナイパー
880-112-80-95-95-60
どんだけ舐めてたんだよ
ステだけ見たら舐められても仕方ないぐらいのカスだし
なんか…遅くても何とかなってるなって…
先制技あるからSは誤魔化せちゃうのが強いよね
具体的にはハバタクカミが3本の矢→影うちで落ちる
中途半端に早いのが一番良くないからな…
そんな…S60は典型的な中途半端なはず…
専用技の盛りっぷりが凄い
タイプと種族値がカスでもイカれた技一本あれば食っていける
改めてナイスデザインだと思う
どうせジュナイパーだし弱いだろ…
アルセウス時代は相手のサブウェポンにあるエアスラや氷技で即死させられてた記憶しかないんだが…
効果の抽選が独立してるの知らなかった
怯ませつつB下げるのがそこそこの頻度で起きる
効果がめちゃくちゃ過ぎてまだ誰も適切な対処が分かってない感じする
先制技あって三本の矢イカれてるし肝っ玉だから対面性能高いわ
対戦やってる訳じゃないけどアルセウスで最初に選んで最後まで連れてってたからなんとなく嬉しい
ヒスイの大地だとぶっちゃけ微妙だった印象だし
生温い南国でスナイパー名乗ってる奴より過酷なヒスイで生き延びたマタギが強いのは当然なんだ
コイツきもったまだったの!?
というか草格闘強いの多いな
元のゲームだと違う
ポケモン自身ってより技の方がイカレてる奴多いんだよなヒスイポケ
種族値だけじゃ判断できん
そんな中ステの暴力で殴り込んでくるガチグマ先輩はすげえや
ヒスイバクフーンも強い?
いやまったく
お見通しでスカーフやらタスキやら確認できるから噴火マシーンとしては最高級に強いよ
遅い奴をいじめる性能がめっちゃ高い点までガッサと似てる
バクフーンという時点でスカーフふんかできるから使い道はある
三本の矢
かげうち
はたきおとす
あと何かって感じだろうか
とんぼ返りかな
しかしジュナイパーなんで遅いんだろうな…
見た目は早そうなのにどっちも
フクロウと競争したことない!?
滑空してるフクロウを追いかけたら意外とすぐ追い越しちゃったってことあるだろ
ないよ!いないよ近くにフクロウ!初めて知ったよ!
急所に当たりやすい。
50%の確率で相手の防御を1段階下げる。
30%の確率で相手をひるませる。
(全部独立で抽選)
それが威力90の命中100%なんだからすげえや
リーフブレードの格闘版って考えても普通に採用できる技だな…
あれヒスイだと三本の矢って威力低かったような
お見通しで噴火プラン立てられるバクフーンはダブルでは確かな強さがある
隣に誰並べればいいか分からないので偉い人の報告を待つ
シェルアーマーにおんみつマント!これね!
バクフーンはダブルなら単純に圧がヤバい
お見通しもダブルだと強いしね
先に殺らなきゃ殺られるヒスイ環境がパッとしない御三家達を殺意の塊に変えた
てんのめぐみしてぇな…
きもったまも強いからきものめぐみが欲しい
バクフーン悪くないのか…使い道なさそうだと思ってたから嬉しい
クレセリア突破できた時は変な声出た
肝っ玉のおかげでサーフゴーに強い…
これのおかげでガチグマサーフゴーみたいな並びに悩まず3本の矢押せるのがありがたい…
全体的にヒスイ組は殺意に溢れている
アヤシシ様が癒やし
バリアーラッシュ 威力70命中90防御アップ
オーラウィング 威力80命中100素早さアップ急所に当たりやすい
似たような専用技なのにバリアーラッシュ弱すぎて酷い…
けどやっぱりCは無駄に盛りすぎだと思うのでSに回して欲しい
ヒスイだと特性ないしな
創造神は特性を奪う事で殺意の化身達を抑え込んでたんだ…
何故か特性そのままのギガス
これでねこだましとか持ってたらヤバかったかも
ヒスイ人なんだろう
ポッ拳以外のジュナイパー全部弱かったのひどい
進化前の人気に忖度してくれてもよくない
強くて環境にいる御三家の方が少ないし…
ヒスイジュナとヒスイケンキはサーフゴーをブチ殺してくれるから偉い
他所の地方から連れてきてもヒスイの空気吸うと修羅になる
ウサイン=ボルトで時速38キロなのでふくろうを追い越すのはポケモンかヒスイ人かマサラ人で間違いない
フクロウはなんていうか常に高速で攻めるっていうか一瞬のチャンスを狙って完璧な不意打ちを決めるタイプだから基本速度は速くはなくてもフクロウらしさはある
チョッキ着せたら結構固い
サーフゴーより遅いから弱いと思ってたけど
HAで割り切って殴り合うと強いねコイツ
遠隔っていうゴミを握らされてしまってな…
遠隔マジで追加効果ほしいわ
アルセウスでは専用技も弱かったのに
技の威力が何より重要なゲームだったから
受けルにぶつけると楽しそう
なんでこんなにバリアーラッシュ弱いんだろうな
アヤシシ様が慈悲深いから
ひゃっきやこうはもう少しやけどの確率が高かったら…
これ前シーズン1位が言ってたけれど毒びし環境で毒いれられないでやけどひくことで負けがありえるって
確かにその通りだと思うのでそこはなかなか難しいところだな
50%くらいだったら運用変わるのだろうか
ダイマ環境にいたらダメな強さだったろうなーって気はしてる
もしかしてニャビーやアシマリをヒスイに突き落としたら更に強く…?
戦闘民族になることは想像に難くない
アシマリがばくおんぱ持って帰ってくるよ
アルセウスでは特性がないからレジギガスどうなっちゃうんだ!?って期待感から
調子が上がらない!って表示が出たときは震えたね
名前だけならなんか出来そうなのにな遠隔…
よかったなあ強くなって
ヒスイギガス何故か一人だけスロースタートついてるけどそれでも割と暴の化身だったよアイツ…
きあいだめもしっかり覚えるんだな
偉いなこいつ…
レジェンドオブキュレム頼むぞ
そもそもジュナイパー自身が非接触技多いからな
何を思ったらこんな特性作るんだろう
バクフーン舐められがちだけどヒスイの同期2人が無難に強いだけで弱くはないし原種よりはるかにマシだと思う
弱くはない止まりだよねって言われたらまあうn
クソみたいなタイプと種族値のやつにヤバい一芸持たせるのはもっとやって欲しい
普通に強いやつも強化されて結局使われない…ってことになりそう
まあでもやってほしいのはそう
トリプル終わってから遠隔を出してくるのレベル高いよね
見た目と引き換えに強さを手に入れたな
まるでヒスイがどんな手を使ってでも生き延びなきゃならない修羅の国みたいじゃないですか
トレーナーも屈強なフィジカルと卑劣なタクティクスを覚えていくからな…