【モンハンライズサンブレイク】片手剣で原初メル・ゼナかなり安定では?

モンハンライズサンブレイク

原初の発狂モードでも普通に必要分殴って離脱できてありがたい…

バンプの尋常じゃ無い飛距離が最後の最後で活きる

開国シャガルといい無垢ゼナといいすごい立ち回りやすい

原ゼナどんな装備で挑んでる?

とりあえずむほほほ🦖翔に無垢ゼナ片手の空いたスロに回避性能珠突っ込んでる


怖いから回避性能と合気積んでる

BAMPはガード判定が一瞬過ぎる以外は片手最強技と言っていいと思ってる

むほほほと🦖翔2が共存出来るようになったのがありがたい

必須スキルが無い分のでかい隙間に
早食いと回復量アップを積む

ここ何詰めるか個性出るよな
俺は防御と節食入れてる

うっかり抑制を失敗してもバンプなら余裕で逃げ切れちまうんだ!

回避5あればあとはお好みでどうとでもなるよ

ひえーパンプの移動距離長いからとりあえず敵と逆に使っとけば逃げられるんだよな

この玄人武器で立ち回れるハンターさん尊敬するてか羨ましい

バンプで敵にめりこんでコンボ入れるだけだぞ

全然難しくないよ!

発狂モード殴れる時は殴るけど基本的にはもう逃げ回ってるわ

初心者向け!初心者向け武器です!

シリーズ初期装備は伊達じゃないぜ

本当に初心者向き名乗っていい堅実さと手軽さになってるからな…

簡単なコンボならバッ旋が火力不足になったけど剣二連旋を手に入れてるしな

昇竜カウンターは取れるけど
ループの定点攻撃の位置調整むずいから諦めたな
どんどんズレる

風車してるほうがいいよ

お好みでどうぞ

好みじゃなく相手に合わせるんだよ
こういうタイプは風車のほうが楽

それはそれとしてスタン取るまでバッ旋は使う
よく出来てる…

ヒロインも愛用の武器

ヒロインの武器は狩猟笛ですよ

風車は無敵が切れてからの隙も案外大きいんだよな

技の終盤で無敵切れるから安易に出すとぶっ飛ばされる

比べるとラウンドフォースのイカレっぷりが解る…

ラウフォはライズで言うなら蟲1技くらいの回転率なのもおかしい

バルクシャガルに風車して死ぬ

ちくちく構成考えてるんだけどむほほと研磨術入れないと微妙?


ちくちくをどの武器で使うかの問題
毒武器で物理を伸ばすならルナルガがベターだしそれならむほ剣魔術が欲しい
ルナルガではないなら剣魔術はほぼ必要ない

他の爆破や麻痺武器入れても物理高くてきれみ高いの七星だから七星想定
錬成するかおま出るまでねばるしかないのね

原ゼナは風車もだけど迂闊に昇龍拳でカウンター取るのも怖い

原ゼナは蟲を全てバンプに捧げるくらいが安定する

七星ならむほ2研磨術がいいよ
むほが来る前にバンテリンでやってみてたけど実用性を高めるためにはきれみ関係のスキルが結構必要になる

バンテリンを使うために疾替えするならもう無法2で良い気がする

リーチの短さと補い方さえどうにかなれば初心者向けを名乗るのを許す

そこでこの剣で斬る最適距離で止まってくれるバンプオブシールド

優秀過ぎるわコイツ

これまではモンスターが大きくなると足を斬るしかなかった…だが今は違う!

むしろ安置が足元多いせいでバンプでめり込んだほうが安心

「詰め」の段階なんだけど業鎧をや回避性能うま撃を考えるのがいいのかなあ

原ゼナ剣が見た目とスロットと性能の完全食

ひえーも強そうだけど俺には使いこなせる気がしない

原初後半は殴れないタイム結構長いから🦖外した

男は黙って攻撃心眼超会心ニンジャ

早くサンブレにアップデートしろ

サンブレイク買え

マスターオブニンジャはカゲロウさんもアマツ相手に使った人気武器なのに…

難しい事考えないで優秀な剣2連ふってるだけでもいいしな

片手と双剣はゲームスピードに付いていけてるな…

元々のメルゼナ剣が不甲斐なさすぎたけどこれはこれでヤケクソすぎる
全属性分用意して

IBでジャスラしてた時は初心者向けじゃなかった
だが今は違う

飛影バンプで突っ込む場面だとリーチもクソもないけど定点攻撃とか張り付いてる時それスカるのってのが稀によくある

下手に狙って外すくらいなら取りあえず当たればええ!精神でめり込んで殴ってる

会心率が気軽に盛りまくれる時代にデフォ会心100%はむしろ枷なんだよなニンジャ…

その辺はスキル切って錬成に回せるから良い
切れ味のせいで鈍器にもならないからさっさと折れろ

問題は会心関連全切りすると要求スキルがむしろ重くなることなんだが…

ダウン時に頭を横に振るモンスターに回転ループしてるとズラされることない?

位置調整すれば問題ない
位置調整が必要とも言う

そういうときは剣2連してるクシャとか頭たくさん振る奴は

生存力ならトップ張れる

リーチというかティガやベリオ相手とかは麻痺ってる時に頭を回転ループで殴ろうとすると上への判定が足りないことがある

原ゼナ片手より混沌が強いとは思うんだけど俺はもう🦕が嫌だから原ゼナがありがたい

ニンジャはまず素の期待値が会心率0%のバルク片手とどっこいどっこいな時点でだいぶ絶望感がある

そのバルクももうあんまり強くない側の武器なのが更に絶望的だな…

血気覚醒って使いやすいの?

片手剣は高いモーション値をモリモリ叩き込むんで相性自体はいい
最終的に開国しか行かなくて劫血やられにならねえなってなるのが欠点

懐に潜り込んで殴ってるのに当たってないな?ってことがそこそこある

無属性で唯一意地を見せた孫の手

使わないから属性武器なのか物理武器なのかわからない
手数武器だから属性優先かと思ってたら盾には属性乗らないらしいし

手数の割に高いモーション値と属性補正が特にないモーションまみれで見た目以上に物理武器
属性も欲しくはあるけど特化するんじゃなくてできれば高くしたいなぁくらいのノリ

手数武器だけど属性補正が高いモーションがろくにないから物理重視

血気がまともに機能しないのドス古龍くらいだから他は雑に使える

現代で手数武器と言うには余りにも手数がなさすぎる
未だに慣れない軽い一撃みたいなモーションからの一撃の重さ

原ゼナやってるとバンプしか使わないのに虫が尽きることがしょっちゅう発生する…

攻撃判定もうちょっと上方向に強くして欲しいとは思うが風車のおかげで尻尾も切る事が出来てありがたい

手数云々より的確に弱点部位をペチペチできるか
個人的にはそういう意味で結構難しい

確定蓄積研磨術組める組めないの前に超めんどくさそう

片手は他の武器と違って属性伸ばすスキルに振っても効果が低めだし
それならどうやって物理を伸ばすかと言うときの方法の一つって程度だよ

回避性能と煽衛で毎度迷うんだけどソロでも盟友やオトモ連れてるし性能のほうが便利なのかな

煽りの回避性能に頼るのは安定しないからあんまりすすめない