防御って無くていいのか
なんか要らない気がしてきた
確か防御力が1番多角的に機能してるステータスだとどっかで読んだ
まじか
でもプレイしてる感覚はそんなに変わらないんだよな
うーん、もうちょっとこのままやってみるわ
攻撃すると防御が最大50%まで上がるレジェ使ってみれば重要性が分かると思う
最終ビルドでも採用率高い
防御力の次に敵の攻撃カットに効果が高いのが確か
近接時or遠距離の敵からの~ってヤツであれはダメージ計算式の最後に掛かってくるからカット率が高いようだ
逆に属性耐性やらは積めば積むほど効果が薄れるから特化ではな満遍なく上げた方が有利なんだそうだ
防御力、maxrollの記事をまとめるとこんな感じ
DR(Damage resistance):ダメージ減少率
・アーマー値、味方のLv、敵のLvで物理DR(%)が決定する
・敵と同じLvの場合、Lv75くらいで1アーマー当たり約0.02% DRを得られる(グラフ参照)
・DRは最大で85%まで盛れる。Lv75なら4250が上限。
・ただし敵のLvが自分より上ならDRは落ちるため85%に達するためのアーマーはもっと必要となる
・(PvEの場合)アーマーで得た物理DRに対して1/2が属性DRになる
・宝石やaffix、スキルで得た追加のDRは乗算で軽減される。
そのため、50%耐性減少を2つ盛っても100%にはならず、75%減少になる
・各耐性はWT3,4の難易度に合わせて20%, 40%減少される
アーマー値で物理DRを盛ればその分基礎の属性DRまで加算で上がるから効率よし
属性DRは盛りまくっても乗算でしか伸びない
って感じかな
ただこの説明ならゲーム中スタッツにある炎耐性とかの数値がよくわからないんだよな
防御あるとないとじゃ全く違う
狼嵐ビルド使ってる人に聞きたいが、ハーレクインドロップしたらどうする?
頭装備だから結局最終は元サヤでくまモンか?
ハーレクインは性能読んでるだけで装備考えるのアホらしくなるけど嵐狼はさすがに大嵐の方がいいかな
嵐スキルで毒化できなくなる分の火力をハーレクインのスキル全+4では絶対取り返せないわ
防御重視なら採用あり得るかもしれないけど防御重視ならまず先に胴やアミュをガチガチの耐久型にするとこからだし
それでも勝てないコンテンツがきた時に考慮はすれどパラゴン振り直して防御型にするのはなぁ…きついわ
防御は全属性耐性も兼ねてるから重要
高ティアは障壁よりもカット率上げて防御積んだほうが良い
Destinyだとアイテムパワーに相当する数値が低いとトータルの攻撃力と防御力に下降補正がかかるんや
こっちも同じ仕様だと思って効果の中身よりアイテムパワーがプラスになる装備ばっかり残してたんだわ
これ遠距離の敵からのダメ減少ついてると近距離のダメ減少はつかない?
そういうのはないと思うよ
確か付いてた時あるし
ガチャ運ないだけか
あぁエンチャ?エンチャはつかないものあるかも
両方付いてる装備もあるよ
今両方ついてるやつ着てるよ
防御%アップと近接回避もついてたかな
トーナメント解放のダンジョン、ソサLv70ソロだが無理すぎる。。
即席パーティ組んで臨むしかないかな。
70ならどのクラスでも余裕なはずだぞ
防御とライフ積んで接近戦やるんだ
そうなのか。希望が持てました。ありがとう!
70でいけないのは装備かなり適当なんだと思う
組んだほうが早いけど強さ怪しい人が多いかもな60代多いし
なるほど、装備見直して挑んでみます!
防御系の能力つけまくったらかなり簡単になる
ノーマル50レベルでリリス終わってベテラン未経験でナイトメア来たけど、ザコ敵めちゃくちゃ強いな。
囲まれたらタコ殴りでやられてしまう。
装備更新して、強化も2段階までしてるのにな…スキル組み合わせが悪いのかな。ちなドル。
レジェンダリーの化身や古文書コツコツ集めていくと状況が目に見えて変わってくるよ
最初は引き撃ち繰り返して回復、防御スキルで粘ってた
近接ローグで向こう見ず手に入れたけどなんかイマイチ
普通にダメージ減少率10%ついてるズボンの方が強かった
障壁ごとワンパンされてしまう
障壁がHPの44%だからかな
俺も向う見ずより防御アップとかダメージ減少つけた方が強いと思う
>>592
向う見ずは基礎HPの%バリアだから実は結構脆い
基礎HP4000なら1700しかバリア付かないし
他部位でちゃんとライフ増加のOP付けてる?元の倍くらいないときついぞ
HPが9000~10000ぐらいないと話にならんぞ
ローグで同じく向こう見ず44%だけど
HP11000 まで上げたらかなり快適だけどな
首に障壁ダメアップまで付けちゃったし
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1687757141