【ゼルダティアキン雑談】マスターソード抜いてよかったんだろうか?

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

賢者三人目段階だしろくに泪回収もしないで抜いちゃったんだけど良かったのかなって気分になってる
でもやっぱ手元にあると安心感あるね…頼りになるわ白銀ボコ角ソード

尊厳破壊やめろ

知らんドラゴンからマスソ抜いた後で真実を知った蛮族もいるんだろうな…

だって…デクの樹サマが教えてくれたし…

こいつ絶妙にすぐ壊れる…

一回も抜かないまま何となく気に入らない部分があったんで2週目やり直してる俺みたいなのもいるはず

本当に安心感あるか?

制作側が(おそらく)想定したシナリオの順番を考えると
四賢者なんか簡単なんだからさっさと終わらせなさいよって事かしらね

最近はボス素材付ける事が多くなった
ボルドゴーマとブリザゲイラなら楽に倒せるし
一番攻撃力が高いのはクィンギブドの羽なんだけどアイツ面倒くさくってェ…

龍になっても誰かわかるデザイン凄いよね


最近はようやく白ライネル刃角付ける余裕出てきたからそんなに嫌じゃない
というかウンコとかピクミンに対して刃角だけカッコいい片刃刀になるのズルくない?

でも一応黒まで正当進化白銀で歪な進化というパターンには乗っ取ってるんで…
順当に厳つくなってたのに唐突にシュッって細い刀身になるの良いよね…

むしろあの龍に刺さってた時点でほぼ察せない?

俺は開幕世界巡りしてたら涙からネタバレを食らって
皆の姫様どこだろ…って心配してるのを黙って見てるリンクになったよ

蛮族の報連相のしなさはプルアも突っ込むから酷い

ゼルダ姫は現代ではなく遥か昔ハイラル建国から間もない時代にいます
なんやかんやあって時の賢者となり自分が送った朽ちたマスターソードを復活させる為竜となりました
ちなみに一度竜になれば自我を失い二度と戻れません
なんて控え目にいって現実味の無い話を出してもハイラル全土が大混乱しかねないし…

竜の泪二つ目がソニアさん殺してるやつだったかやらかしたな!ってなったよ俺

おじさんに挑みに行くときは白竜素材をつけていった

泪巡りで真相知るのは全然健全な進行じゃろ

OPでゼルダがどこかに行った時点で推測は出来るだろ

マスソと賢者終了後のプルアへの報告で
テキストからしてプルアにはゼルダの事ちゃんと言ってると思うんだよな

最終決戦で抜く光の弓枠にしとけばよかったのに

赤い月の度に白銀ライネル狩ってるからピクミンよりライネル素材の方が余ってきた

ヒント無し降下前の白龍に飛び乗って剣引き抜こうとする蛮族なんてネタバレ食らってしまえとは思う
ただ前作のノリでデクの木様ルート行くと「長い時を超えて復活する」「強力な力で治せば強力な武器になる」って必要最低限のルール教えて貰ったあとちゃんと白龍降下してちゃんとクエスト進行してちゃんと今から抜きに行こうぜ!ってなるの結構可哀想だと思う
まぁ門前払いされる迷いの森を後回しにせず地下から攻略して手とファントムおじさん倒せるならそれなりにゲーム進めてるよね!と仮定されたらまぁその通りだが

マスターソードはともかく姉ちゃん先に見つけるのはもう完全に分かってる人間だろ!


落下してきた岩にモドレコで雷鳴の島行けちゃうからそれで見つけた人はチラホラいる

これ見よがしにある雷雲が気にならないやつなんていねえよなあ!?

気になるけどなんか突風やら連続落雷やらでまだいけない判定貰うと思ってたけど
よく考えたらこのゲームに限ってそういうの殆ど無かった…

その辺の一般人ならともかくリンクの右手とマスソ見せられた上でまだ「ゼルダが龍になった」を荒唐無稽な戯言だと思う要人達いないと思うよ…

違うんだ雷雲ぜんぜん気にしてなかったんだ
なんか遺跡片モドレコしたら変なところいっちゃってぇ…祠みつけたら側に変なドアもあってぇ…

あからさまになんか隠してる雷雲ある…行ってみよ…うわ見えね…とりあえず進むか…ん?なんかあった!

討伐隊のリーダーに「マスターソード持ってないんすね」言われてカッとなって即泪巡って手に入れたけどその後デクの木様に既に持っとるのかー言われたりなんか損した気分になってしまった

どこにあるかはデクの木様に会う前にもう察してたけど
マスターソードが移動しとる?ってなるシナリオは面白かった

なんかここ今行っちゃいけないな…ってのは察せるし
シナリオ重視するなら引き返せばよいし気にしないなら進めばよい

ティアキンは増して過程すっ飛ばせるから自分でセーブしないとセルフネタバレしまくってしまう
これ今見ちゃいけないやつじゃない!?が多すぎる

地図解放したら突然なんかありそうな渦巻き?雲?みたいなのが地図上に登録されてその端にここから入れますよ~みたいな陸地見つけたらそりゃ行きたくなる
行った先にこれまたなんかありそうなライフ参照扉見つけたらそりゃ開けたくなる

なんかよくわからん人のアドバイスのまま空から地上へ地下へ行くのはワクワク感あった

結局地下は何だったの?

ただのゾナニウム採掘跡

後回しにしてたせいで抜いてすぐガノン倒しに行ったから結局あんまり活躍することはなかったな…


してない用の流れと済み用の流れがきっちり用意されてて困る

ミニチャレンジですら受注前にクリアした時の反応あるからな

抜かないままガノン行くやつやってみたいな

モドレコが使うのもシナリオでも強すぎる

祠でモドレコ使ってしまったら負けた気持ちになる

モドレコ使うとかなりのギミックを無視できちゃう

デクの木様を復活させた後泪を全部見てからマスターソード抜くのが一応正規ルートなのか?

泪とか全部見た後だと最終決戦時
「この親父妙に威厳ありそうでカッコ良そうな言動してるけどソニア殺した時下衆い笑顔してたしずっとゼルダに化けて悪事してたんだよな…」
ってなる

矢に浮遊石スクラビルドする
浮いてる浮遊石を矢でオフにして落とす
乗るなり石やコログつけてモドレコする

泪は神殿にヒントあるとはいえ順番通り巡るの難易度高くて攻略見ちゃったよ…
でもあの物語は苦労して見る価値がある

神殿で順番通りに写真撮れば良いだけでは…?

ウツシエの記憶もそうだったけど
順番通りでもいいけどバラバラに見る面白さもあると思う
おじさんの😁とか露骨に行きづらいところにあるし

姉上は
素手が破砕レベル1(鉱床壊せる)
障気無効
ヘドロ無効
溶岩(沈まない深さなら)無効
だから早期加入させるとマジで便利

冷たい水も姉上に乗れば渡れる!
あっ思ったより深くて騎乗解除されたヤバイ

今作は凄く姫に感情の流れが集まるので偽ゼルダやってる連中ぶっ殺してやる…!って盛り上がって良い

姉上なんて真っ先に目覚めるつもりだったとか言う程です

どおりで序盤で俺になんの説明もなかったはずだよ!と納得

姉上は底なし沼も普通に歩けなかったかな

ストーリーは姉上を最後に仲間にするのが正しいんだろうけど最後に仲間にしても役立たずすぎる…

役立たずはちょっと言葉強いなと思うけど5人目の賢者がいた…!で迎える性能ではないよねってのは頷かざるをえない

でもモリブリンすらダウンさせる腕薙ぎ払いは何だかんだやってて楽しいし武器節約にもなる
鉱床も壊せる上でユン坊程散らばらないし

姉上体が地下にあって頭は妨害されてたことはわかるんだけど
ご本人の魂はプルアパッドにいたのになんで何も喋らなかったんだろう
ガノンの妨害関係なくない?

ロベリープルア両方が「なんかパッドちょっと壊れてね?」って言うし単純に経年劣化してたんじゃない?

宿ったは良いけど発音機能が搭載されてなかったとか…

新着記事

【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。