【ゼルダティアキン】アプデ来てもマスターソードに救いはなかったか。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

アプデきたと思ったらマスソ不具合?直ってないのかよ
なんのアプデなんだよ
むしろマスソな仕様……ってコト!?

ぶっちゃけすぐ修正しなくてもゲームとしては困りはしないからな
今回のは不具合起こす可能性や、ゲーム機本体にダメージ与えそうなやつの修正
優先度としては間違ってない

マスソはもう仕様なんじゃ
耐久1にしてガノンにだけ使え

素人考えならマスソが二度寝から起きたときにスクラビルドやったフラグをクリアして1回目のスクラビルド扱いにするだけに見えるけど
なんか変なふうに色々やってて修正面倒なんかねぇ
単純に他バグ潰すの優先で放置してるだけですぐできるけどやってないだけなのか
マスターピッケル、マスター木こり斧いわれたのきにしててすぐ壊れるままにしておきたいのか……

耐久が高かったら採掘に便利なのでマスターピッケル
耐久が低くても高級素材を付けづらいので結局マスターピッケル


マスターソードに救いはない

U字の不壊属性消されても別に困らんけど、マスソ放置かよ

すぐじゃなくても別に問題はないから仕方ない、まずは不具合起こすやつから治して落ち着いてからよ

ティアキン明らかにすぐ見つけられそうなバグあったからたぶん発売前は深刻なのだけを優先的に消してたのかもね
今もそれに近いものを優先的に消してる
つまりマスソは深刻ではない…
悲しい
設定的に致命的なのな

マスターソード設定上はぶっちぎりの最強で耐久無限とかでもいいはずなのにシステム上そんなことは許されないの悲しいね

もう基礎攻撃0耐久無限でいいや……

マッソガノン戦でしか使ってないからまだキラキラ付いてるわ

耐久無限でスクラビルド時素材だけ壊れる仕様にする感じ
ガノンドロフ関係のときだけ攻撃力本気出すのはOK
これでもいつも通り数値上の最強武器は別だしな
これが個人的マスソの理想

2作品連続でマスソを木こり道具にするのって流石に怠慢としか思えないわ
ゲームって条件を自由に変えられるのが強みなのに何故こんな事が起こる?

コンランバナつけてビーム打ってみ?木こり道具よりかは遥かに便利よ

岩オクタをこの仕様にするなら
マジでマッソ耐久無限か耐久100くらいで良かったと思う
耐久40のマッソに付けた接着素材が回収できずに無くなるの流石に雑魚すぎるんだワ

マスソはスクラビルド不可で普通に強い武器のが良かったわ
スクラビルドした所でライネルの角でガノンドロフ叩くのはなんか違う

マッソは耐久残り1でもガノン系に限り一切耐久消費しない&しかも武器壊れる時の威力二倍が適用されてると気付いてからは
常時赤点滅状態のファントムガノンしばき棒と化したわ

ゲームシステムとしてはビルド武器面白いんだけどカッコ悪いのよね
やっぱり映えるマスターソードで戦いたいんだわ

大抵のものはそこそこ良い感じの見た目になるんだけども、(それでも色物武器になりがちだが)
その中でも特に手に入って使い易い白ボコ角の見た目が逆張りが過ぎるんだよな

マッソはビルド不可で元の攻撃60くらいでよかったかもね

ぶっちゃけ今の耐久だと攻撃力上げても対して使わん

なんかマスソの耐久が修正されても積極的には使わない気がしてきた
性能もそうだけどマスソ振った時にスクラビルドした素材が見えるの嫌なんだよな

剣と素材の一体感が無いせいで、雰囲気台無しなんだよな

マスソバグ修正されたらまた触ろうと思って放置してたけど未だに修正されてなくて草
増殖バグ消した事で発生したバグだからもう直せないんか?

今回のはバグやグリッチ、ゲーム機に負荷与える系の修正がメイン
マッソは脆いだけで悪さしてないから優先度低くて単に後回しかと

意図的に引き起こさないと発生しないような再現性の低いバグやグリッチの修正よりもこのゲームで遊ぶ全てのプレイヤーに影響与えるマスソバグの方が修正するべきだと思うけどな

マッソは岩オクタの存在が全て悪い

マッソ←火力はあんま無いけど耐久無限なので色々便利ポジション
朽ちてない武器←火力高くて殲滅最速、その代わり壊れる
こうすれば差別化できたんよな

現状
マッソ
・攻30耐久40です
・壊れます、復活まで10分です(笑)
白銀王家
・攻79耐久60です
・追加効果で最大攻撃+10or耐久値増付きます
・ラッシュ特攻でダメージ倍加します
・複数持てます
・オクタさんが爆速で修理します、しかも接着した素材減りません

これじゃ剣ビーム飛ばして草刈りしかできないよ~
伝説の剣の姿か…?これが…?

マッソくんはスクビルで耐久上がればまだ使い道あったよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1688535878