始めたんだけど何すればいいかわからん
とりあえずベットと鉄のつるはしは作ったが綺麗な家とか作れるの当分先になるのかな
飯は魚釣って焼いて食べてるけど釣り面倒だ
探検
建築
サバイバル
好きなことをしろハッキリとした導線とかRPGめいたお使いを望んではならぬ
何しようかな…
とりあえず目的考えるところからだな
あと道具が基本消耗品なのが怖い
鉄が枯渇したら鉄のつるはしが一生作れなくなるのか
洞窟か地下に行けば鉄はいくらでもとれるよ
気持ちはわかる
貧乏性すぎて石のつるはし沢山と鉄のつるはし一本でダイヤ掘りに行ってた頃もあった
最初なんてそんなもんじゃない?
ただ今はダイヤ掘りの副産物がほぼなくなったのがほんときつい
ディープスレートで建築をするついでにダイヤ掘れたら嬉しいねくらいの気持ちで行くんだ
道具を消耗品じゃなくす方法もあるし鉄を無限に手に入れる方法もあるし鉄のつるはしを無限に手に入れる方法もある
とにかくいろんなことをやってみよう
遊び方にもよるがこのゲームは片手にwiki用意して遊ぶの前提みたいな造りしてるからネタバレ大丈夫なら読んでみるのもアリだ
目的の準備のための準備を楽しむゲーム
とりあえずダイヤ掘りに行こうぜ!
ソロだと建築の動機づけが難しいのよね…
拠点作るにしてもソロだとあまり使わないから建物一軒でいいか…とかなる
拠点を作るのを取り敢えずの目標にしてみたら?
大丈夫だ当座は量産した石のつるはしで事足りる
鉄以上のつるはしは特定の鉱石を掘るものと割り切るといい
俺のところに来たら
竹分けてあげる
テラリアみたいに装備をどんどんインフレさせてくってわけでもないのかな?
とりあえず丸石で地面の上に囲い作った家作った
家あれば敵来ないのかな?
爆発する敵こわい…
自分のすぐ近くに敵が湧くことはないからひとまず囲っておけば即死はないだろうけど
拠点の近くはたいまつなんかで明るくしておくともっとよい
テラリアと比べたらアクション要素薄いからその辺はジャンル違いって感じ
武器の数だけでもテラリアの10分の1すら無いんじゃないか
ベッド用意した?
テラリアより戦闘に重き置いてないから装備は少ないよ
村人との交易は楽しいぞ
いいよねマッチポンプ…
多くのプレイヤーにとって最初の目標は一晩生存することになると思う
装備は鉄で作ればしばらくは安泰
まずは原木を手で切って板材から作業台を作る
次に木のくわ木のツルハシ木の剣を作って丸石と原木とひつじをにゃーしてベッドを作る
丸石でかまど作って
原木を上下に入れて木炭を作る
テラリアみたいに何かすると何か変化が起こってっていうのを繰り返して進むゲームじゃないからゲーム進行的な意味での導線はテラリア以上に乏しいので色々やりきって途方に暮れるようなら軽く情報調べたほうが良いまである
とりあえず横穴を掘る
統合版realmsなら誘えるけど…
その辺に生えてる草を攻撃すると種がゲットできる
クワ作って耕した土に植えると小麦ができるし、種そのものが鶏の餌になる
なんで暇なら草むしりするといいかも
鉄と石炭は山掘る
何すればいいかじゃなくて何したいかってゲームだよね
まぁでもとりあえずダイヤ装備一式揃えるぐらいが当初の目標としてはいいんじゃないかな
糸が手に入ったら釣りしようぜ!
昔から言われてる例えだけど目の前にレゴブロックをザーッと置かれて楽しめる人は楽しめる
攻略がないと知らない要素ばっかりだけどwikiを見ると今は必要のない情報まで洪水のように流れ込んでくるそんなゲーム
昔はとりあえず穴掘って地下潜るもアリだったけど地下の拡張以降ブランチマイニング死んだしな…
通貨のエメラルド入手は村で矢師にひたすら棒売るか農民に小麦とかの作物売ろう
鉄が取りづらくなったみたいだね
一番使うのに…
取れる高さが変わっただけ
一番欲しいのは効率と幸運と修繕のツルハシ
松明の周囲のは敵が湧かないから色んな所に松明を置こうね
石炭は表面に露出してるのだけでなくそこら辺の山を削ったり足元を掘り進んだりして探してもいい
エンドはともかくネザーはノーヒントで見つけるのほぼ無理じゃねってレベルだしな…
自分で目標作って達成したらまた目標作っての繰り返しだから自分でやりたいこと見つけられないとしんどいよね
お洒落な建築したいい!!
葉ブロックとか良い感じにあしらいたいいい!
村を見つけて略奪する
溶鉱炉に金床まであるぜー!
ええか若いの
お前が感じる不安は今しか味わえないんだ
効率化を突き詰めて輝きを失った眼でありとあらゆる障害を踏み越え豊富な資源に囲まれる姿になるのはまだ早い
石でできた山があれば地下に行かなくても鉄大量に取れるんだけどな
そういえばみんなオートジャンプ切ってんのかな
オートジャンプは百害あって一利なしだからな…
オートジャンプは初めて実装されたとき超酔ったから速攻で切った
方向音痴の動画見て3年ぶりくらいに起動してのんびりやってるけど最近の地表ヤバすぎて地図見ながらウロウロ探索すんの怖い
地表まで割れてる地下渓谷はもやばい(5敗)がとんでもないコロニーでも落ちてきたんか?って大穴はビビる通り越してドン引きだったわ
いいかい若人さん
地下を掘るんだ
無心でね
オートジャンプは何考えてあのもっさりジャンプにしたのか理解ができない
普通に手動ジャンプで登ったほうが速いじゃねーか!
導線ないとダメなタイプならMODパック落としたりHypixel SkyblockみたいなMMOサーバーに入って遊んだりするといいよ
ポケモンでこんな地形見た!
水泳がうまく操作できない
スキンは渋やニコ静にフリーで置いてあるやつもらってるな
操作中に自キャラを見ることもあんまないし完全にスクショ映え用だよね
エンダーアイ作るのにブレイズパウダー必要だし
ブレイズパウダー集めるためにネザーゲート開かなきゃいけないし
ネザーゲート開く方法が初見じゃまずわからねえ
ディープダークとかもだけど後発のバイオームってとんでもなく狭い範囲に生成されてることちょくちょくあるよね
桜バイオーム探してたら村もそばにあったからそこを拠点にしてる
桜いいよね…綺麗で
壊れたゲートがあれば
でもこうやって使おう!とはなかなか…
まぁなんか残骸的に元はゲート状のものだったんだな…ってのはわかる
一応チェストに火打石入ってることはあるけど着火は気付けねぇって!
推しキャラのスキン無かったから自作したけど
プレイ中基本1人称だからあんま見る機会無かったっていう
今だにクリーパーが怖いよ俺