ストレスが溜まらない対戦ゲームって現実的?

ゲームニュースや雑談

イライラしない対戦ゲームって可能なんだろうか

テトリスですら対戦相手にメッチャイライラする

仲間内でやるバカゲーなら勝っても負けてもゲラゲラ笑いながら出来る
オンでこういうのは無理

昔アーケードの脱衣麻雀で負けると自分の妹が脱ぐってのがあったな

その意思はボンガに引き継がれてるな…


勝率が10割になればイライラはしないだろうが
人間には無理だしもう対戦ゲーでもないな

マッチの行程50%までは対人だけど
それ以降はAIに引き継がれて100%勝利する接待ゲーってのは?
A VS Bってのやっててそれぞれの操作の癖をマッチ中にAIが学習して
A VS AIっていうA視点と
B VS AIっていうB視点に分岐して両者ともいい感じに接待してもらって
AもBも絶対勝てる

対戦の時点で相手の嫌なことを押し付け合うのが基本だから勝ち続けるしか…

そもそも大人ゲームというのは楽しめる友達とやるもんなんだ

俺はアクションアドベンチャーのような1人用ゲームでも上手くいかなくてイライラして自分の情け無さに泣き出すけど多分こんな人いっぱいいると思う

俺も自分の下手さにイライラする

絶対勝てるって解っちゃったら詰まらんぞ絶対
人間は勝率7割くらいが「いい感じに勝ち負けしてる」と感じる割合だそうな

イカは同じルールで続けてる場合マッチングで最近50戦の勝敗を25:25にしようとするから負け越してるって印象になるのかも知れんね

身の回りのやつの感覚を集計すると(俺ってそこそこ勝ちこんでるのでは…?)と思うのは勝率 55% くらい
ほぼ五分だと思ってるのは 45% くらい
7割は殆ど負けてませんけど?って領域だと思う

イライラするなら辞めればいいと思うが俺はこの世界で頭(トップ)取りてェんだ…

これについてはどこかのゲーム廃人のお姉さんが結論を出してなかったか

勝ちがあって負けがあるから対戦ゲームって面白いわけで
負けた時のイライラをなくしたら楽しさもなくなると思うよ

結局実力が釣り合った相手とマッチングできるかどうかなんだよね
そういうところに力入れてるメーカー皆無

でも一番気持ちいいのは格上にギリ逆転勝ちした時だし…

プレイヤー数がかなり要求されるし
たまたま調子が良い悪いも計算に入れると
個人のプレイヤーにも結構なプレイ数が要求されるからな
算出までついて来れるか…

そんなにムキムキするゲームってある?

マッスル行進曲とか?

ゼノンザードというプレイヤーVS他プレイヤーのデッキ使うAIというソシャゲがあってだな…
AI相手だから思考時間気にならないし負けたら即再戦とかあのターンまで戻ってこれ使ってたらどうなってたとか確かめられるいいものだった

相手が他プレイヤーのゴーストというのは良い考えだな
実力で細かくランク分けした時にその層のプレイヤーが薄くても相手に困らないし

ソシャゲのマリオカートがそれを一部採用してるんだけど
ゴーストのはCPUレベルクソ高いのでコウラの偏差射撃が完璧だったり無敵が解けるそのタイミングで赤やトゲ着弾するように投げてくるぞ
対人ゲーよりイライラするぞ!

自分の能力の低さにイライラする

3割バッターって凄い打ってる感じあるけど3割しか打ててないんだよなとか思う

野球はチェンジが3アウト制だから
打率の上下で指数関数で得点に関わるから3割はすごいよ

ホーですらイラつく人はイラつくからな

チーデスなら自分のスコア良ければ勝ち負けどうでもいいとこあるが
チームゲーはダメな子いると全く勝負にならんからなぁ…

勝率というよりレートなんだよな全体の中で今自分がどこにいるかによる
低いレートで沼ることほど苦しいこともないわ

敵にいらつくより味方が嫌になるって事あるの?

まさにイカの場合で勝率を操作するためにナワバリだと強い人にド初心者つけたりするのでキャリーするにも限度があるって叫びが起きる

最高のいじめ対策って関わらないことだからな
それを破壊するのがチーム戦という仕様


ありすぎアリとキリギリスだよ

マッチングで敵が上手で強い事よりも
味方がいい加減で弱くて足引っ張るほうにイラつくって事?

自分の責任じゃ負えない部分で勝敗が決まる方が苛立つという話

敵なら嫌なら勝てが成立するからな
味方はそうじゃない

イライラするかどうかはゲームよりプレイヤーの問題じゃないか?

マッチングのシステムレベルでおかしいって話上でしてね?

スプラなんて自分が味方戦力の1/4でしかないから何がどうあっても味方が強いかどうかに帰結するしな
他のゲームで5段階は上に行ける実力になってようやく1段階適正レート上げられる感じ

ルールを理解してない味方が一番つらい

バトル漫画とかだと半ば常識のように言われるよね無能な味方の方が叩かれるなんて話は

イカはかなり味方依存な癖に味方を全くコントロールできないからかなりイラつく
リッターやらラグで理不尽デスも多い
野良とかやるもんじゃない

もういっそイカは4対4じゃなくソロで7人全員敵ぐらいがいいんじゃない?

みんなやってるからやってる男子は大変だよ…

相手の顔が見えないオン対戦では無理だろうな
同じ場所に敵味方がいれば何だかんだで自制心が働くから

味方が強くて何もしないうちに勝った→うれしくない
味方が弱くて何もしないうちに負けた→ブチギレ
感情は理屈じゃないね…

そもそも遊ぶためにゲーム起動してるんだから何もしない虚無は楽しくもないんだろう

敵より味方に苛つくゲームってめちゃくちゃ不健全だと思うけどそんなのばっかり流行ってる

負けた原因を味方のせいにできるからこの手のゲームは流行ってる

チーム戦である以上基本はそうなる
だからチーム競技はレギュラーメンバーは慎重に選ばなきゃいけない少なくとも実力が担保されてなきゃ話にならない

BFも接戦で勝ったときが一番嬉しい

勝つ時はメチャクチャ派手で負ける時は静かに負けるパチを参考にしよう

小人数PvPはマジで精神衛生上よろしくない
2桁VS2桁くらいになると平穏が保てるけどマッチング人数問題が発生する
対戦は1v1かそもそもやらんでPvEがええ!

7~8割になるように接待プレイしてくれるPvE対戦ゲーム作れば良いって事じゃん!

PvPだと思ってたらいい動きするBotだった
ってのは最良のパターンだと俺は思ってる

PvEで勝率7割はキツすぎ!ってなると思う
PvEなら9割くらいないと