ポケモンデザイナーに一番必要なのはホウオウ。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

新進気鋭のアーティスト

バズりやズラしは決して狙わない有能デザイナー

今のゲーフリに欠けてる部分やん

初代からして頭3つの鳥だのキノコに寄生されて死んだヤドカリだの相当ズラしてるだろ

本人もグッドデザインだし

名アレンジャー来たな…

うーんなんか君たち統一感ないよね…
共通モチーフとか入れてみるか

ポケモン世界に1番必要な人材

恵まれない子に対しても自分の奥義を伝授する

感謝のストーンエッジ確一


聖なる灰持ってるような奴だからまぁ死なんか…

この人の3犬見てると引き算の大切さを思い知るよ

こんな怖い顔してるけど慈悲深いし何よりセンスがいい

このデザイナー年取って冒険しなさすぎ
人類誕生前の古代の頃のコイツは尖ってた

古参気取りの厄介ファン今が全盛期なのを認めろ

益ポケすぎる

俺タケルライコ好きだよ

うーんでも所詮は工夫の領域ですよね
一から全てを作り上げるレジギガスには及ばないのでは?

まぁギガス君はシンプルに整ってるからかなり上澄みの部類だよ

メカ三闘は誰がデザインしてるんだろう…

首…首長かったような……そんなわけないか!!

テツノシリーズ作者「あんまりアレンジし過ぎると既存ファンが受け付けないと思いなるべく原種の造形を遵守しました」

どうして戦いが苦手なサンタポケモンが殺戮兵器になるんです?

火力支援が皆の願いだったのでしょう

途中で筆投げるやつは黙ってな!


焦げてたから誰が誰だかよく分かんなくてみんな同じようなデザインにしちゃった
ごめんね

えらい!!!

洋食は足し算和食は引き算をデザインで実践するスタイル

ジョウトスタイルか

レジギガスのもあれ二次創作みたいなもんですよね…?

作者をモチーフにしたキャラクターだから白ハゲ漫画みたいなもん

ギガス先生は途中のやつがナイスデザインだったり後付け拘束具前提のデザインだったりでピンキリすぎる

ライコアンチ乙
ライコから雷雲要素も稲妻みたいな長首も雷竜要素も全部引き算して虎にしたのマジであり得ん

なんか最近マーシャドー多くない?

ホウオウ追っかけてるガキを変な空間に閉じ込めたり普通に認められてる子ごと不審者BANするような奴がそんなに居てたまるか

アルセウスがしょーもない

虎になるってなんだよ山月記かよ

その鳴き声は我が友三犬ではないか!?

おっさんとおっさんとおっさんと…
え!?フォルムチェンジに共通要素つけろ!?

ギガスには素材の温かみが残ってるから


土捏ねて作ったお人形に温かみなんかないぞ

でもルギアの方がかっこいいし…

ちょwww未来の俺のデザイン力落ちすぎwwwタケルの雷かってのwww

こういうデザインの矛盾含めて正しくパラドックスポケモンなんだろう…

古代ホウオウ「つまんねーデザイン老いすぎ」
現在ホウオウ「若すぎ」
未来ホウオウ「ロボチガウ…ロボチガウ…」

エンテイの過去はどっちだ

たぶんステゴザウルスが来る

いいやプテラノドンだね

エンテイが今から不安だよ
ヒゲとかもう絶対面白くされちゃうじゃん

二足歩行エンテイとか出されたらどうしよう

ケモノ人気が出てオカズにされるからだいぶマシだ

腰にチャンピオンベルト巻いてそう

プテラエンテイだとほのおひこうだろうしすっげえ今更感がなぁ…

テツノシリーズの作者さんはさぁ…ロボ化以外の引き出し無いの?

ホウオウとケルディオのパラドックス化もくるかなぁ…

パケ伝と幻のバリエとか絶対後で扱いに困るじゃん

変な3鳥はいてもルギアはいなかったから…

ギガス製はがんばったのは感じるよ

ウミディグダのデザイナーは最初持て囃させてたと思う
勘違いしてウミトリオ作ったからただのパクリ野郎になった

エンテイだけちょっとオキニ入ってますよね?

そりゃ炎タイプでシンパシー感じるし

でもエンテイはストーンエッジで殺しにくるよね…

でもテツノカシラかっこよくない?

無難に可愛い素体に尖ったデザインから抽出したエッセンスを
イイ感じに落とし込んで纏められるのがホウオウの強みだ

ルギアさんもなんか良い感じのもの作って

三鳥がいるし…

イサハはMODでテクスチャ変えたみたいな感じしかしない

ギラティナのオリジンは割といいのにディアルガパルキアのオリジンはなんなんだよアレは

そもそもルギアと三鳥の関係って映画くらいしか特に描写ないんじゃ…

基本無関係だし攻撃されてるから映画ですら別にちゃんとした部下でもない

ルギアさんそもそもクリエイター気質じゃないから…

タケル殿もイラストで見たらあーなるほどって感じのデザインなんだよ
3Dモデルがなんか…足りない

モデルの質はスカイバトルからずっと言われっぱなしだからな…

と言うかそもそもルギアは映画からの逆輸入で後付けだし

タケルはそもそも超巨大とかじゃないと映えないよアレ…

するか…ダイマックス!

現状だとトロピウスくらいのサイズだから迫力も何もねえ

3Dのタケル殿はイラストよりなんか脚が短い気がする

ルギアさんはズラしでエスパータイプなのやめろ

ちょっとデザインがキモいですね…これならもっとかっこよく出来ますよ

実は別にホウオウと対になってるわけでもないよねルギア

近所に住んでただけではあるが伝説クラスのポケモンなのに近所にいて特に争わないのは二匹とも凄く大人しい

いやだってやっぱ一生ものなわけだしふざけたデザインにしたら可哀想じゃん?キラキラネームじみた見た目にしたら

タケル殿は20mくらいあったらおお…!ってなると思う
顔はともかく

ルギアのことはポケモン25周年アニメでいろいろ語られてたから…

自力であの姿にまでなったと思うと
パルキアさんも何気にデザイナーの素質あるのでは?

ディアルガじゃなくって…?

エンテイの顔部分っていい感じにトリケラれそうな気するんだよなぁ

タケルライコあんなもんジョウト時代にいたらどこに逃げたか丸わかりでしょ

ぶっちゃけ今までのディアパルもそんな素直にカッコいいデザインではないよなって思ってる

ただアレよりは遥かにマシだわ…

金銀の対になる焼け落ちた塔にいたのって結局ルギアなん?

アニバーサリーのアニメで語られたのは多分そう

オリジンギラティナはギリギリかっこいいだろ

いや
めちゃくちゃ最高にカッコいい

ホウオウ「パンチ足りなくて良くない?」

お前がNO.1デザイナーだ

パルキアはわざわざ突起を型にして腕を生やしたからな…本気度が違う

鳥で伝説の鳳凰モチーフのホウオウに対してよくわからないモチーフのルギア

犬こいつが生き返らせたみたいな設定会ったの初めて知った
ライバルのルギアはなんかしてないの?

たまに寄ってた塔と言うか街が燃えてたので雨風降らして止めました…

よく考えると立場上はあんまり対等感ないよねルギアとホウオウ

どっちもアニメで個別に生えた存在だから対でもなんでもない

ルギアとホウオウ会ったこと無さそう

塔が焼ける前には会ったことあるんじゃないか?

基本は引き算のスレ画はすげぇぜ…

ルギアとホウオウについてはこれ見ようぜ!

パラドックス側も今のポケモン見てどうしちゃったのって思うだろうし…

スイクンとか素体にあのヒラヒラと毛のバランス具合が絶妙な神デザインだから

ポケモンデザイナー界のママ

ホウオウに比べてルギアは3鳥に冷たすぎない?
もっとエアロブラスト配るとかしてあげなよ

新着記事

【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?