格ゲーの反射神経。発生10Fはおろか、20Fくらいの技すら反応できない。

ストリートファイター6

格ゲーで質問なんだけど
試合中いつくるかわからない発生7+9の攻撃に見てから反応してボタン押すことは30後半でも可能?
それってどんな練習すればいいの

10代でもできない人は一生無理だし60代でもできる人はできるだろ

出来るようになるまで反復練習

いつ来るかわからないってのがまず間違い
技の性能と有効な間合いやタイミングで来るときは絞れる
その上である程度読みで当ててハッタリを効かせるのが強者だ

その攻撃含めた同状況での相手の行動パターン複数をレコードしてランダム再生
それぞれの行動に適した対応をできるようになるまで反復練習して成功率9割超えたら実践で試す
見てから反応出来るフレームは確か常人で15Fぐらいだったはず

発生7+9ってなんだ暗転前と後発生か?
それだと暗転演出挟むから返せるだろってなるが

プロでも対応可能なフレームは25前後らしいから安心してボタン連打しろ

発生7+9Fの意味が分からないけど、自分の反応速度が20Fだったら全体30Fの技の空振りに対して10Fの技で反撃出来るよ
常に反応は難しいから来そうなタイミングを考えるよ、相手がその技を振りたくなる位置とか
反応速度は反応する練習で40歳からでもある程度は改善されるよ
参考として人間の限界は14F反応と言われているから、26Fで反応するくらいからちょっとずつ練習すればいいんじゃないかな

35だけど25フレくらいならなんとか…
そもそも反撃しなきゃいけない対応でボタン押す場合はそれが来そうなルートの時ガン見するだけでは?

格ゲーは基本的に座学で
あれがきた時にこーするって動きを染み込ませるのも座学の範疇
ロックマンとかゼルダの伝説で確定反撃できるんなら格ゲーでもできる


マジかよやめてくれよ
今まで自分が格闘ゲーム下手なの反射神経が悪いからだと思ってたけど
これだと頭が悪いからになっちゃうじゃん

基本的には運動もゲームも学業もきちんとした上達の仕方を抑えたら連動して他も上がるようになるよ
そうじゃないならセンス任せのゴリ押しでやってたってことになる

頭悪いとかは置いといてぶっちゃけ格ゲーに限らず困ったら反射神経に頼ろうとしすぎる人が多すぎるんだ
STGとか特にそう

発生7+持続9とかのイメージで言ってそうで
そんなん反射で対応できる人間いないし
発生16だとしても無理
根本的に理解が無茶苦茶

頭が悪いからとかじゃなくて知識の習得は先人に習うのが1番だから
対戦した後に雑談できるコミュニティにいたら
「あれ食らってたけどこうしたら返せるよ」
「これは無敵長いから変に手を出さない方がいいよ」
とか教えてもらえたりするので
適当なオンライン大会に参加してその伝手で腕前近いDiscordとかに入るのが1番いいかと…
1人でやっても気付かない強い行動山ほどあるから

SF6でプロが「それだけに絞ってみてたら反応はできるけど現実的には無理」とか言ってる
ケンの強竜尾で発生28F

ただでさえシステムのせいで全部の行動見るのが不可能なのに3番目に強いラッシュと最強の牽制と波動持ってたらそりゃあんな技でもそうなる

28Fって0.5秒近いんだからそれだけ見てて指をかけてるボタン押すだけならおじいちゃんでも出来るんだよな

スト6は見るとこ多すぎなんだよ

反射神経も当然大事だけどそれ以前に対人戦なら打たせないか打ってくるであろう環境を作ってこっちのペースに持ち込むのが大事
ついさっきドライブインパクト3回連続で返せなかった俺が言ってみる

なんか悩みがある(対処法がわからない強力な連携に苦戦してるとか)時に
それをポロッとこぼしたら解決策教えてくれるコミュニティあると一気に強くなれるよ
自力で気づけるわけねえもんマジで

このキャラのこの攻撃をガードした後はこっちが有利フレームだから小P打てるなとか
こっちのこの攻撃をガードされると不利フレームだから追撃すると指し返されるなとか
そういうのの積み重ねだからな

28あたりはどのゲームでも崩しとしてはほぼほぼ機能しない数字だけど立ち回りの中でタッチしてくる選択肢で用意されてると厳しいね

格ゲー仲間欲しいよね…1人で黙々とやるのさすがにしんどくなるわ自分がやってることが正解なのかもわからんし

Discordのキャラ窓に参加するのが安牌
特にアプデ後とかほんと今までの常識一変するから1人じゃ無理


四股ヒット確認してるのに割り込まれないってどういうことだ…?

中足→四股がガード時割り込まれるので連携として弱いよって話じゃね?

なるほど

波動拳にしろ龍尾脚にしろ単体で見るとそうでもないんだけどこいつが持ってると狂ってるみたいな技多いのは強キャラの風格あるよねケン
いやごめん波動は普通にリターンおかしいわ

格ゲーは難しいことしなきゃいけないみたいな空気あるけど最初は割り切ってハードル下げたほうがいいよ
何となくやって困ってから一つ一つ覚えた方がいい

先に倒した方が勝ちのダメージレースなんだから
色々模索して自分が有利取りやすい所見つけるのは大事だぞ

てゃ先輩(言われてる子)はこれまで中足中四股でぼったくってたけどランク上がって対策されて勝てなくなってたからどうしよう
→中足中四股はその隙間に割り込まれるけど中足振らずに中四股単発確認すれば割り込みようがないので割り込まれない
→他にも中足弱四股で暴れ潰しとか他の技振るとかも混ぜられるけどとりあえずこれだけ一生練習しろ!
って流れ

いまだにファジーのやり方すら知らんし真面目に学習する気もないからギルティで自分だけのクソを押し付けて遊ぶ

あれもやろうこれもやろうなんてやってると覚える事多すぎてすぐに息切れするから今日はこれだけ出来ればいいやって1日何か1つに絞った方がいい
後はリプレイ見て反省会じゃないけどその日1日の対戦を振り返るのは結構大事だと思う

リプレイ見る
なんかこの技クソいしムカつくな…相手ずるいな…って腹を立てる
Xで技名とかキャラ名で検索して対策見つけてトレモで試す
実戦で対処できる技が増える
数日寝たら忘れる

ここまでやってやっと遊べるスタートラインとか見てるだけで良いかなってなる
フルプライス出して買ってより

自分には到底関係の無い技術をスタートラインだと思ってるのは動画勢あるあるでいいと思う

単発確認とか無理…

スト6のインパクトが26フレなんだけど画面中央でぶっ放されてインパクト返せてる人プロでも見かけない

インパクトだけに気をつけてればギリ返せるけど他にも注意することあると反応遅れるのは人間の限界感じる


予想外のタイミングでくらって一瞬息止まったらもうタイミング逃してるからね

ぶっちゃけ有名どころのコンボ練習しておいて
中パンあたり入れたら確実にコンボ出せるくらいになれば
ランクマの真ん中くらいまではいけるだろ

別に技術はあとでいいんだ
必要なのは自分が楽しく向上目指して遊べる環境作りだから

どんなゲームでも対人で勝ちたきゃ理解と練習は必要なのに
なんで格ゲーだけこんな扱いなんだ

APEXとかヴァロとかもランク上げたい人はめちゃくちゃbot撃ちとかやって練習してんのにね

初心者中級者には何一つ関係のない高等技術を見て「これできないとダメなんでしょ!はい無理!格ゲーやりません!」って論調はそろそろレス乞食なのかなってまず疑うようになっちまった

スト6に関しては人多いから適当に検索したら過去作の役に立たない知識がヒットする事がある以外に不満は無い

相手より自分の方ががんばったコンボ入れてるのに負けた時の無力感ね

動体視力を計ってみようね

何度かやって最高が21Fだったけど
これ来るのがわかってこっちが待ち構えてる上での話だからなぁ

実際には相手が違う事に意識割いてたら7+9Fどころか60F以上ズケズケ歩いてからの投げすら通るから面白い

中近距離で間合い測ってるのにいきなり前ステして投げて来たら反応遅れる
そこから更に投げ重ねられるともう頭めちゃくちゃだ

最初に覚えた方がいいこととそうじゃないことってあるもんね
例えば単発確認なんかは他のコンボとか立ち回りとか防御技術とかに比べて効果が地味だから他にやることがない!ってレベルまで行った時にようやく練習するもんだし
まぁときどは初心者にいきなり単発確認の練習させたんだけど

俺は相手にやられてからこれつええから真似しよ!って調べるタイプ

格ゲーは一生情報調べてお勉強するゲームだよ
時間の取捨選択が賢い奴が勝つ

格ゲーって基本的に知識揃えてじゃんけんするゲームなんだからプロでもなければ負けてる時は大体前提の知識が足りないんだよ

CPUでも対空とか確定反撃とか状況別コンボ練習とかやれることは一応ある
でもランクマ回すのに勝てる経験値はないね

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。